fc2ブログ

A viewpoint of aki

感動をそのまま伝えられたらいいな。。一枚一枚に想いを込めて。。。

Cafe時遊人・・・クリスマス気分♪

ジ


 久しぶりにCafe時遊人さんへ行ってきました。
ロココさんとも久しぶりにお話できたし、とってもリラックスできた時間でした。
12時過ぎから5時過ぎまで長居してしまうほど、ここの空間はいいのです。
ここんとこずっとぴりぴりとした神経で、おまけに自分の思ってることをほとんど人に話すことは
ない日が続いてたので、ここでは一気におしゃべりして、もやもやも少しはすっきりしたのでありました。まゆみさん、マスター、ロココさん、ありがとう。。。
[Cafe時遊人・・・クリスマス気分♪]の続きを読む
スポンサーサイト



テーマ:ニコンphoto - ジャンル:写真

  1. 2008/12/21(日) 10:16:20|
  2. オフ会
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:36

奈良オフ会・・・雨の長谷寺

以前から長谷寺だけは行きたい場所でした。花の寺ともよばれ、四季折々のお花が楽しめます。
ここは縁結びでも有名です。
ちょうど、高さ約10mの十一面観音立像の特別拝観もあって、気持ち穏やかに御参り。
足をなでるといいとかで。。。
足もなでてまいりました~。こんなこと出来ることって滅多にないなぁ。

早朝は小雨だったのに、長谷寺駅に着くと土砂降り。駅から1.2kをびっちゃこになりながら、歩きました。
[奈良オフ会・・・雨の長谷寺]の続きを読む

テーマ:ある日の風景や景色 - ジャンル:写真

  1. 2008/12/12(金) 22:13:22|
  2. オフ会
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:37

奈良オフ会・・・奈良公園

ノーファインダー

お決まりのノーファインダーから。

談山神社から今度は奈良市に戻りまして、奈良公園へ・・・。
ここは中学校の修学旅行以来。全然記憶にない場所。

駅からゆる~い上り坂でへろへろになるのでした(笑)
[奈良オフ会・・・奈良公園]の続きを読む

テーマ:ニコンphoto - ジャンル:写真

  1. 2008/12/05(金) 21:43:38|
  2. オフ会
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:30

奈良オフ会・・・談山神社

オフ会の日は自宅を5時半にでて、奈良着は9時半ぐらいでした。
初めてお会いするじょんびさん。どんな人やろうかと前日から緊張。
人見知りはいい加減なおさんとなぁ。。
いつもオフ会の前はメールで人見知りが激しいことを言うのもね~。。。
じょんびさん、気合入ってて、三脚ももってはりました~。
私はいつものように三脚なしですぅ(笑)
カメラバックが4.5kもあると、三脚は持ち歩けません(苦笑)
ただ、カメラF80は持っていきました。。
談山神社になってますが、らしくない写真ばっかし・・・
ご了承くださいませ~(笑) [奈良オフ会・・・談山神社]の続きを読む

テーマ:ある日の風景や景色 - ジャンル:写真

  1. 2008/11/22(土) 21:03:26|
  2. オフ会
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:24

奈良オフ会♪

奈良公園
奈良公園
Nov.15 2008
レンズ・・・AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G

ノーファインダーで撮ってます。。
鹿、びぃって鳴かんかったな。

先週の週末、奈良へ行ってきました。
『鹿男あをによし』を読んでから、奈良へ行きたくて、行きたくて・・・。
本に出ていた場所は行ってないような。。
ブログのお友達のじょんびさんと一緒に奈良で撮影しました~♪
奈良の鹿は宮島の鹿よりおとなしかったなぁ。お辞儀してたしぃ。

少しずつUPしたいと思いますので、お時間のあるときにでも見てやってくださいませ。

テーマ:ある日の風景や景色 - ジャンル:写真

  1. 2008/11/20(木) 20:12:23|
  2. オフ会
  3. | トラックバック:0

Cafe 時遊人

癒される場所

 先週の土曜日はCafe時遊人さんへ行って来ました。
前日、ロココさんから関西からブログのお友達も来るからね~とメールが。
人見知りの激しい私はメール読んでから、ずっとドキドキでした。
muminさんべいべさんraukeさん

心もopenになれればなぁ



今日はコメント欄もopenです。

大量UPしてますぅ。
[Cafe 時遊人]の続きを読む

テーマ:ニコンphoto - ジャンル:写真

  1. 2008/10/08(水) 22:01:37|
  2. オフ会
  3. | トラックバック:3
  4. | コメント:32

初めての広島オフ会・・・I love 開放.

1

6th.Sep.2008

このCafeといったら、あの方・・・。そうロココさん
改札口で待ち合わせが、私、ロココさんの前を素通りしたみたいで・・・。
それぞれがイメージを膨らませてたようでした。
ロココさんは優しくて自分をもった方で素敵な人だったな^^
人見知りをする私だけど、ロココさんはお姉さんみたいで、話しやすいかたでした。
シャーリーさんもおみえになりましたよ^^

 
  [初めての広島オフ会・・・I love 開放.]の続きを読む

テーマ:いろんな写真 - ジャンル:写真

  1. 2008/09/06(土) 20:17:19|
  2. オフ会
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:26

ちっちゃいものくらぶ・・・ブルーボネットと夜景のはずが・・・

iroいろイロ


次もにっしぃーさんがいつも行かれる場所、ブルーボネット。
広いなばなもいいなって思うけど、かわいいお花畑を見ていると、ここブルーボネットのほうが落ち着きました。人も少なめだったしね。。


あお



しろのフリル



輝くつぼみ



きぃ



もういっちょぉ~iroいろイロ

奥のキラキラに惹かれて~♪


またきぃみっけ♪



またやーきぃ

きばな藤(キングサリ)黄色の藤は初めてみました。


タムマクくん初のノーファインダー・・・久々やぁ

久々のノーファインダー。。タムマクくんでやってみました。なんかこのほうがよかったりして(笑)

10
キラキラ☆☆

キラキラを見つけては撮ってた日でした。

おまけ。。。にっしぃーさん大好きな四日市。
もちろん夜景講座あるだろうなとは思ってました。でも、三脚は持っていかず^^;
優しいにっしぃーさん、三脚を貸してくれました。
が、普段自分の三脚も苦手やのに使ったことのない三脚なんて・・・設置して頂きました(笑)
でも、四日市まで行って撮ったものは・・・(前置き長っ)

[ちっちゃいものくらぶ・・・ブルーボネットと夜景のはずが・・・]の続きを読む

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2008/05/09(金) 23:16:20|
  2. オフ会
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:36

ちっちゃいものくらぶ・・・イタリア村へ行ったけど・・・

HELLO~


ちっちゃいものくらぶ一同はイタリア村へと行ったんだけど・・・。
私はにっしぃーさんのとこでは夜景のイタリア村しか知らなくて、めっちゃ人が多いなんて思いもしなかった。にっしぃーさんも平日の夜しか来たことないとか・・・
イタリア村の写真は一枚しか撮ってませんでした~^^;UPできるようなもんでもないしぃ。
一応、船には乗ったんで、海の写真でも~(笑)
貼り逃げでごめんなさい。


好きなもの詰め合わせ


キラキラ☆

次の場所へと移動~~~

テーマ:ある日の風景や景色 - ジャンル:写真

  1. 2008/05/07(水) 23:06:59|
  2. オフ会
  3. | トラックバック:0

ちっちゃいものクラブ・・・なばなの里

赤


ちっちゃいものくらぶ結成から約一年半。
やっと活動ができました^^v
部長とは名ばかりの私で(苦笑)いいお仕事をされるのはにっしぃー副部長

今年は新入部員さん(ちゃあちゃん)も入られて、嬉しいオフ会となりました~♪ [ちっちゃいものクラブ・・・なばなの里]の続きを読む

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2008/04/26(土) 09:19:44|
  2. オフ会
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:34

プロフィール

aki

Author:aki
広島在住

Camera:D200 ・KLASSE W・F3HP
Canon IXY DIGITAL 600

Lens:
・Ai AF Nikkor 50mm F1.4D
・AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G
・SIGMA MACRO 50mm F2.8 EX DG
・SIGMA 70-300mm F4-5.6DG MACRO
・TAMRON SP AF 90mm F2.8 Di MACRO 1:1
・TAMRON SP AF 17-50mm F2.8XR
・Ai-S Nikkor50mmF1.2
カメラだけでなく自転車にもはまってしまいました。新しい相棒・・・Bianchi Fretta

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する