
しゃぼん玉のように儚く消えませんように
モノクロシリーズはこれで終わりです。場所は山口県潮風公園にて。
レンズ・・・AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G
しゃぼん玉はよくよくみないと見つけれません(爆)
私もしゃぼん玉したいなぁ。
モノクロは好き嫌い分かれるけど、私は大好きです。
先日、ご紹介した写真展も22日までなので、もう一回行こうと思ってます。
お近くのかたはぜひ行ってみてくださいませ。
旧日銀で開催中です。
テーマ:モノクロ - ジャンル:写真
- 2008/06/19(木) 12:59:28|
- モノクロ
-
| トラックバック:0
-
私はどっちかっていうとモノクロのほうが好き。
なんでやろうな。小さい頃、父が8mmでよく撮影してくれてて、それが色がなくてずっとそれを見ていたせいやろうかな。すーっと心に届くの。心の奥まで・・・。
先週の土曜日に『モノクローム合同写真展 Peace Pieces』に行ってきました。
写真家 ハービー・山口さんの『報道写真を撮って平和を訴える方法があるように、美しいものを撮って平和を訴える方法もある。人が人を好きになり、世のなかが平和になるように僕の写真が役にたてたら本望です』という言葉に感銘を受けたSquareProjectのメンバーとプロ、アマの写真家とのコラボ、
総勢39名の写真展。
あいさつ文に『色に惑わされることなく』ってあって、それぞれの方々の想いや温かさなんかがストレートに入ってきて、中には泣いちゃいそうな作品もありました。ほとんどの作品が人物。
もともとモノクロ大好きな私、すぐ感化されちゃいまして、人物撮りた~いモード(笑)
『絆』


みんなが笑顔で暮らせるような世界になりますように・・・。
写真展はパソで見るより感動が大きい♪
行ってよかったなって思う写真展。人が少なかったのでゆっくりじっくり見れて、プロ、アマ先入観なしで見れました。心に残る写真を撮っていきたいなぁ。
テーマ:ニコンphoto - ジャンル:写真
- 2008/06/11(水) 23:03:49|
- モノクロ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:30

写真とは関係ないですが、今日は6月4日、虫歯予防デー。
私、今、歯医者へ行っております。去年の12月から痛み出して、鎮痛剤でなんとか頑張ったんだけど(早く病院へ行くべきですよね^^;)薬が効かなくなりまして、5月の中旬から通院。
私は痛がり、怖がりで扱いにくい患者だと自分でも思います。痛いときはいつも手を上げっぱなしだしぃ(笑)ちょっとずつしか治療はされません。
通院してる歯医者さんには治療する場所の近くにはいつもビデオが流れてまして、私の大好きな自然風景。確かに見てるときは心持か、落ち着いていられるんだけど、他のとこであの『キーン』っていう
不快な音が聞こえだすと、ビデオ効果も0です。
歯医者は音が駄目なんですね~。余計に恐怖は増すし、自分は治療受けてなくても痛い錯覚。
目だけで入ってくる風景は私にはなんも効果ありません^^;
自然の中で風や木々の匂い、波の音、潮の香りで癒されてるんだなぁって思います。

大好きな波。音。
嫌なことも全部持ち去ってくれるよう。

2008.May.6 伯方島、大三島
5月の最初の治療が終って、彼に報告しました。
なんとか終ったと。。。頑張ったんだから、なにかご褒美が欲しいって催促(子供ですねぇ笑)
すると動画のメールが届きました。よく頑張ったなって・・・。
毎日、朝晩の電話、メール、時々写メでコミュニケーションをとってるんだけど、
電話だけや写メなどでは『切なさ』や『寂しさ』はそんなには感じなかったのに・・・
動画は駄目ですね・・・
胸の奥~の引き出しにしまってた『切ない』ものやいろんな感情が溢れ出して、涙が止まらなくなりました。動画はその日以来見てないけど、なかなか会えない私にとっては宝物。
テーマ:海のある風景 - ジャンル:写真
- 2008/06/04(水) 06:04:00|
- 海
-
| トラックバック:0
-
| コメント:32