
1
山口県 油谷
稲刈りもすっかり終ってしもうて。。。
ここは棚田100選の東後田の棚田。
水をはった夕景時にはものすごいカメラマンだとか・・・。
一度は見てみたい風景です。
来年、行けるといいなぁ。誰か私を棚田に連れてって♪(笑)
今日のUPは全部田んぼです(笑)
このあたりは棚田だらけでして、私は大好きな風景で、食事は雲海の撮影後食べたおむすび一個だけでしたが、なんだかお米をたくさん食べたような感覚で夜7時まで食べなくてもおなかいっぱいでした(笑)

2

3

4

5
どこに行ってもカーブミラーの映りこみ確認して写してしまいます。
I love カーブミラー.
ここは棚田だけでなく、風車の町としても知られてます。

6
私の好きなもん詰め合わせセットでございますぅ。

7
ススキ見るたびに『心が通じる』っていう花言葉が浮かんで、通じてるかなぁって想いながら、撮ってます。

8
稲刈り後の藁?みたいな束ね方が地域によって違います。
いろんな束ね方をみるのが、カメラを始めて好きになりました。
三匹のこぶたのお話ででてくる藁のお家みたいなんもこの地区ではありました。
みなさんもおなかいっぱいになりましたか(笑)
スポンサーサイト
- 2008/10/24(金) 12:46:59|
- 田舎風景
-
| トラックバック:0
-
| コメント:22
<<
ゆうやけいろ |
ホーム |
油谷・・・モノクロ>>
こんにちは~。
おおー、すごい棚田やないですか。
大阪では区画整理された四角い棚田が増えてきましたが、私はいびつな形の棚田に惹かれます。
水はった光景も雄大でしょうね。
4枚目、電柱がなんだか生活感ありますね。
5枚目、撮ってる姿を想像してウケる私。
6枚目、今回一番のお気に入り。
Niceな詰め合わせセット、ごちそうさまです。
ススキにも花言葉があったんですね、きっと通じるのではないでしょうか。(^^)
- 2008/10/24(金) 15:29:02 |
- URL |
- とっぷん #zRY05/.E
- [ 編集]
akiちゃん、こんにちは♪
綺麗な空と海だね!
6.7枚目が好きです*^-^*
数年前に田んぼ体験をしました。
田植えから稲刈りまで少しだけれど
貴重な体験をだったんだ。
手で苗を植えるのがとても大変だったから
小さくていびつな田んぼを見ると
機械が入らなさそうだから手植えなのかな?すごいなぁ・・・頑張ってみえるんだなぁ。」と、
色々想像しています。
ここは機械が入らないところがありそうだね。
いいお天気で楽しい撮影だったんだろうな^^
そうそう・・・「おむすび」という言い方が
なんとなく好きです。
とは言っても、いつもは「おにぎり」だけどね^~^
なんか、いいなぁ*^~^*
- 2008/10/24(金) 16:16:02 |
- URL |
- ちゃあちゃん #-
- [ 編集]
とっぷんさん、こんばんは~。
私も四角いのんよりはいびつなんが好みですぅ。
いい曲線のをみると、撮りたくなってしまいます。
以前に見たとっぷんさんの棚田のお写真もよかったですね~。能勢だったかな?
今年はどこの棚田も水をはったのには間に合わずで、一度は水をはった夕景をみたいなぁって思っちょります~。とっぷんさんはここ好みやろうなぁ。近ければ連れていってもらいたいなぁ(笑)
4枚目~ふつうなら電線消してしまうとこだろうけど、私は消しません。こういう生活感あるの好きやったりします。
5枚目~風車だけでなく、友人が田んぼのとこにお地蔵さんいてはるから、一緒に入れたらって言ってきたんです。一生懸命風車とお地蔵さん入れて撮ったのに、『ごめ~んお地蔵さんやなかったぁ。ソーラーの小さいのが置いてあったみたい』って、確かに赤いのが見えてたから、私もお地蔵さんに見えてたんやけど。色んな角度でカーブミラーとご対面してました。きっと変な人やと思われたかも(笑)
6枚目、おおきにぃ。
詰め合わせ気にいってもろうたみたいで嬉しいです。
とっぷんさんも田んぼはお好きでしたもんね。。
ススキ、ええ花言葉でしょ?
私もいつも通じてるって思うてます。
いつもおおきにぃ
- 2008/10/24(金) 21:18:23 |
- URL |
- aki #Jh0YPuzg
- [ 編集]
ちゃあちゃん、こんばんは♪
この日はね、とってもいいお天気だったよ。
空みてるだけでも気持ちよかったし、海も最高だったよ。
6、7枚目とありがとうね。
6枚目は私もお気に入りだから、めっちゃ嬉しいな。
棚田は機械は入らないとこが多くて、高齢の方が多い中、田んぼを守っていくのは容易いことではないって聞いたことがあるよ。
それに私なんかはいいときだけを撮るでしょ。
まだまだ農家の方々の苦労を知らないで、撮ってるだけは悪いなぁっていつも思うんだ。
両親が農家で育ったから、米粒を残すことに関しては厳しかったぁ。
田植えから稲刈りまでしたことがあるんだね。。
いい経験だね^^
食べものの大切さの勉強にもなったでしょ?子どもさんたちにも。。
以前にバケツでイネを育ててなかったけ?
今頃は食べ物が多すぎて、食べられるのが当たり前って思うけど、そういう経験を小さいときにするのは大切だなって思うよ。
ちゃあちゃんはおにぎりって言うんだね。。
私はいつもおむすびって言います。
普通はおにぎりって言うんかなぁ。
おむすびっていうと、おむすびころりんのお話が浮かびます^^
いつもありがとうね
- 2008/10/24(金) 21:31:35 |
- URL |
- aki #Jh0YPuzg
- [ 編集]
こんばんは♪
とても素敵な景観ですね!
海風も気持ちが良さそう~
ボクはまだ棚田を見た事がないので憧れます。
本当にスケールが大きい風景ですね!
カーブミラーの映り込みもユニークですね。
ワンポイントの風車も良い感じ♪
映り込みって面白いですよね(笑)
6枚目がお気に入りです(^^)
ホント、色彩の詰め合わせですね。。
ここで海を見ながら、おむすびを食べたら美味しいかも(笑)
きっと気持ちが良いだろうなぁ~
こちらは今日、強風と雨でしたよ(T_T)
明日はこの写真の様に晴れると嬉しいな!
したらね~(^^)
- 2008/10/24(金) 22:35:19 |
- URL |
- 風の少年 #2PRdxZIg
- [ 編集]
こんばんは! 海に迫り出しているような棚田の風景 とっても和みますね~
素晴らしい景色!
こんなところに立ったら時間も食べるのも忘れて見いてしましそうです。
いいな~ こんな風景をご覧になれるなんて!
うふ! aki さんのお好きなススキもとってもきれい!
ラストも昔話に出てくる絵本の絵のようです~~
- 2008/10/24(金) 23:08:00 |
- URL |
- pole pole #0/9lwY.w
- [ 編集]
おはようございます。
さすが、棚田100選に選ばれるだけあります。
海と棚田が新鮮です。こちらでは見られない風景です。気持ちよいだろうな。
2がお気に入り。それから7も。
私もススキが好きかな。
花言葉をはじめて知りました。
ありがとう。
- 2008/10/25(土) 05:45:23 |
- URL |
- mumin #gJppsALs
- [ 編集]
稲刈り後の棚田もなかなかいいねぇ~ヾ(≧▽≦)ノ"ギャハハハ
刈り取り跡のなんとも言えないごちゃごちゃ感がたまらんです。
あと4枚目の緑満載の棚田の中に赤茶の屋根がぽつんぽつんと
とても印象的で面白い写真だと思います。
詰め合わせセットもおみごとでございました。
昼飯前なのにもうまんぷく~
- 2008/10/25(土) 11:25:14 |
- URL |
- にっしぃー #kuYI4a4w
- [ 編集]
akiさん、こんばんは!!
凄い!!
綺麗やな~!!
akiさんの裏コメも面白いな~
水がはった棚田と海と夕景だなんて
想像しただけでも綺麗!!
誰か私も連れて行って~~!!!
最後の藁の写真も面白いね~
- 2008/10/25(土) 18:04:03 |
- URL |
- ロココたえ #-
- [ 編集]
棚田百選に選ばれるだけあってとっても綺麗な形?模様?ですね。
すすき、田んぼ、真っ青な海と空。
ツボにはまってしまいましたよ。
最後の一枚、緑がまだ残っていてとっても良い色合い。
好きな物の詰め合わせです。
- 2008/10/25(土) 18:52:53 |
- URL |
- Kazu #-
- [ 編集]
風の少年さん、こんばんは。
棚田はまだ見られたことがないんですね。
海のそばの棚田はここぐらいしかまだ行ったことないですけど、水をはった夕景はめっちゃ綺麗みたいですよ。写真でみたことがあるのですが、その時期に行ってみたいなぁって思ってます。
大好きな海と田んぼがいっぺんにみれるのは私にとっては贅沢な光景です。
これだけでもおなかいっぱい(笑)
どこへ行ってもカーブミラーの映りこみはチェックしますね~。カーブミラーをみつけると車もとめてもらいます。。迷惑な話ですが。
6枚目ありがとうございます。
これもまた好きなもんの詰め合わせですが、色がいいなぁって思いました。こういう組み合わせはめっちゃ好きです♪
最近は外出時はお弁当をつくらなくなりましたが、
素敵な光景をみながら、おむすびもいいですよね。
とってもおいしいだろうなぁ。
今日はどこか撮影に行かれましたか?
私は実家天国でした。。
わんにゃんたちに遊んでもらってましたよ。
風邪をひかれませんように。
ありがとうございました。
したらね~

- 2008/10/25(土) 19:01:33 |
- URL |
- aki #Jh0YPuzg
- [ 編集]
pole pole さん、こんばんは!
山のなかの棚田は何度も見てるのですが、海のそばの棚田は2回目でございます。
ここはお気に入りの場所になってしまいました。
草の匂いや小さな集落、棚田、海と・・・
癒されないわけがないです。
しばし見惚れて、カメラに収めました。
時間は確かに忘れます。
この日は雲海からじはじまってるので、いい光景ばかりを見ると、ごはん食べなくても本当に満足なんです。。
この時期はススキを探してしまいますね。
車をとめてもらって、撮りましたよ。
カメラ始めたときみたいに、『車、停めて!』が多くなりました(笑)
ラスト、絵本の絵のようですかぁ。
心も和みましたよ。こういう風景も好きです♪
いつもありがとうございます
- 2008/10/25(土) 19:12:30 |
- URL |
- aki #Jh0YPuzg
- [ 編集]
mumin さん、こんばんは~。
海と棚田はなかなか私も見れないです。
山の中の棚田はよく見るのですが。。。
ここの棚田は有名で、マナーの悪い方もいらっしゃるようで、そういうのを聞くと撮りづらいですね。
時期は外れてても遠慮しながら撮ってしまいます。
天気がいいと、海とのセットは気持ちいいですね。
何回も深呼吸しました。
海も大好きなんで、気持ちがたかぶってしまいますね。
2、7とありがとうございます。
mumin さんもススキお好きですか?
今年は前ほど撮らなくなってるけど、
ススキをみかけると、ここのススキはいまいちだとか、ここは形いいね~とかススキ評論家みたいに
話してます(笑)
ススキは寂しい感じがするけど、花言葉はいいなぁって思ってます。
ありがとう
- 2008/10/25(土) 20:07:24 |
- URL |
- aki #Jh0YPuzg
- [ 編集]
こんばんは。。
田んぼ三昧ですね~。
どれも良い感じじゃないですか!
私は、ススキと空の色が特にグッときましたよ。
「心が通じる」と言う花言葉も良かったのかも・・
8番の写真は面白いです。
田んぼの番人が集まっているように見えます。
- 2008/10/25(土) 21:43:22 |
- URL |
- じょんび #-
- [ 編集]
こんにちは~。
やはりここは見事ですね!
田んぼのグリーンと海の青のコントラストが
たまりません”(*>ω<)o"クーーッ
したから見上げた構図も好きですね~、ここのこう言う景色は殆ど見たこと無いですから・・・
しかしこれは作業が大変でしょうね。
で、てんこもりの6枚目がお気に入りです♪
船もあるし~(^ー^* )フフ♪
- 2008/10/26(日) 15:22:38 |
- URL |
- こーちゃん #-
- [ 編集]
akiさん
こんばんは~
はじめましてどうぞよろしくお願いします。
先日はありがとう♪
いつも素敵なお写真を隅に隠れてこっそりと見させていただいています。
ありがとう。
私の大好きなブログさんですので以前から殆ど見せていただいていました。
私のブログのお友達が宮島にいらっしゃいますので
よく見かける風景も楽しませていただいています。
見逃げばかりでゴメンなさいね。
棚田100選ですね。とってもすばらしいですね。
私も見るのは大好きですよ。写真はこれからなんです。
下手な横好きで、この前なんかはボケボケばかしでした(笑う)
山の棚田はよく見ますが、海の棚田は珍しいですね。
この写真は長門市のあたりでしょうか。
私も、以前広島にも住んでいました。
懐かしい写真が沢山見せていただいて嬉しく思っています。
棚田の農家は大変なのですよ。
私の家も農家ですが。機械が入らないところは本当に大変ですね。
私も、akiさんのようなすばらしい写真を撮って見たいと思っています。
これからもどうぞよろしくお願いします。
また、遊びにきますね。
どうもありがとう。
- 2008/10/26(日) 20:30:12 |
- URL |
- shizuoo #-
- [ 編集]
にっしぃーさん、おはようです。
いつも棚田へ行くときは旬を逃してしまう私でございますぅ。水貼った田んぼ、黄金色の田んぼ、今回も間に合わず稲刈り後でございますぅ。
稲刈り後もけっこういい風景やと思いませんかぁ(笑)
特にここはカメラマンの多い場所やし、遠いから旬なときはなかなか行けません><
4枚目、詰め合わせとありがとうです。
昨日も山でこんなとこに棚田100選?っていうとこで棚田を見ましたが、棚田は満腹になります。(笑
にっしぃーさんは満腹でごはん食べなかった?
私は満腹でも昨日はたくさん食べてしまって、
体重はかるのが怖~い^^;
ありがとでした

- 2008/10/27(月) 07:19:17 |
- URL |
- aki #Jh0YPuzg
- [ 編集]
ロココさん、おはよう!
ここの棚田はめっちゃ綺麗やよ。
いつも綺麗なときは行かれへんのは残念やけどね~。
裏コメおもしろい?
裏コメに時間をかけるときのほうが多いわ~(笑)
裏コメ気付いてくれてたんやね。ありがとう。
また、頑張って裏コメ考えよう!
海、棚田、夕焼けそれにロココさんの好きな漁船も加わるんやよ~
一回見てみたい!
二人一緒に誰か連れってって~やね・・・
藁も大好きな被写体。。やっぱりかわったもんが好きやと思うわ~。
昨日も西中国山地のCAFE行って、ビスを撮ってった(笑)
また、CAFEはUPするね。。
ロココさん、寒くなるから体気をつけてね。。
ありがとうね

- 2008/10/27(月) 07:27:51 |
- URL |
- aki #Jh0YPuzg
- [ 編集]
Kazu さん、おはようございます。
昨日も私、朝から撮影行ってたんですが、バッテリーまたぎりぎりでした^^;
あんまり撮らないって思ったのが甘かった。。
後半、確認しながら撮るのも出来なくなって、見るのが怖いですぅ。
ここの棚田は行かれたことがありますか?
整ってない形が私のつぼにはまってしまうんです。
お天気がいいと青い海と空と。。
ススキもコスモスもあると全部入れてしまいたくなります。。。大好きなもんばっかしやから、やっぱり稲刈り後のほうがええかなぁとも思うのですが。
ラストが Kazu さんの好きな詰め合わせなんですね。。ありがとうございます。
この緑もきれいでした。
仕上がり設定の仕方で緑も違ってきますね。。
Kazu さんもD200、仕上がり設定どのようにされてますか?
ありがとうございました
- 2008/10/27(月) 07:39:54 |
- URL |
- aki #Jh0YPuzg
- [ 編集]
じょんびさん、こんにちは~。
このUP、迷ったんです、コメをあけようかどうしようかと・・・。
どれもいい感じって言ってくれて嬉しいです。
ありがと。
田んぼは大好きです。こういう田舎風景をみてると落ち着きます。
昨日もいっぱい田舎風景をみてきました。
ススキもたくさん見たし、昨日も満足な一日でしたよ。
ススキといえば夕景できらきらと輝いてるのもいいなぁって思うんだけど、寂しくなってしまうんで、
最近は青空がええなぁって思います。
『心が通じる』っていう花言葉もいいでしょ?
最近はよく花言葉を検索します。
大切な人に誕生日をお祝いするときに、花言葉も添えてメッセージを送るんです。
ラストもありがとう。
番人かぁ。。。いいたとえ!
たくさんの番人がこの棚田を守ってるんかもね。。。
この番人も大好きな被写体。。
毎年撮ってます^^
じょんびさんは田んぼとか好きですか?
いつもありがとうね
- 2008/10/27(月) 13:22:01 |
- URL |
- aki #Jh0YPuzg
- [ 編集]
こーちゃん 、こんにちは^^/
安芸太田の棚田も撮るのは難しくて、
ここ油谷は海もあるから、うまく撮れなくても綺麗にみえるんやないかなって思って、ここの棚田を撮ってみました。お天気に恵まれ青い空、海がいい味方をしてくれました。
アクセスが悪いから、水をはった夕景の田んぼが見れなくて・・・
こーちゃん、来年、行きませんか~(笑
油谷は棚田が有名だけど、作業はきっと大変のはず。撮るのもわるい感じがします。いいとこ撮りみたいで・・・。なるべく人がいないときに撮るようにはしてるんだけど。
てんこもりの6番、ありがとう。
今回はこれが一番人気ですね~。
ホント自分も好きな写真なんで嬉しいですぅ。
いつもありがとうね
- 2008/10/27(月) 13:30:46 |
- URL |
- aki #Jh0YPuzg
- [ 編集]
shizuooさん、はじめまして~。
こちらこそ、この間は拍手コメントのほうもありがとうございました。
前から見てくださってたんですか。。。
気付かないでごめんなさい。
おまけに大好きなブログって言ってくださって。。。照れますぅ。。。
棚田100選は昨日も別なとこで見まして、
昨日は山の中でしたが、選ばれるのはやっぱりすごいし、素敵な風景ですね。
海のそばの棚田って、ちかいとこではここぐらいしか知らないけど、珍しいかも~。
私としては大好きな風景はいっぺんに見られるので嬉しいです。わくわくする風景でございます。
父の実家も農業をしてますが、やっぱり大変ですよね。私、ベランダで野菜つくりに挑戦しましたが、駄目でした><ひとつの野菜を作るのにも大変って思うのに、生活もあるだろうから、甘く見てはいけないなぁって感じてます。。
広島に住んでいらしたんですか。。
私、場所がわかるような撮り方をしないから、広島で撮ってもわかりづらいですね^^;
私もカメラをはじめてまだ2年とちょっとです。
お互いにたののしい写真生活を送っていきましょうね♪
不定期なUPですが、またお時間のあるときにでも見てやってくださいませ~。
ありがとうございました
- 2008/10/27(月) 13:42:51 |
- URL |
- aki #Jh0YPuzg
- [ 編集]
- トラックバックURLはこちら
- http://aki0108k.blog115.fc2.com/tb.php/111-49c692b4
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)