
1
広島県 八幡高原
Oct.26.2008
先日、撮影のときに寄ったCafeです。撮影時はほとんどCafeに入ることもないのですが、眠気覚ましのコーヒーが飲みたくて。。。
大量UPしてますぅ。
2

聖湖です。紅葉には早すぎたかなぁ。
3

ランプが門のところから入り口近くまであります。
4

5

6

興味あるもんばっかしぃ(笑)
7

ここのCafeはマスターの手作りばかりだそうです。
8

9

ここも造られました~。器用なマスターやなぁ。
10

雨も降ってなくて、他のお客さんいてなかったら、乗ってたな、このブランコ♪
11

いたるところに巣箱がありました。
12

13

14

寒いから、一人一台ストーブをつけてくださいました。おまけにかけるもんも貸してくださって、ぽかぽか~。心もぽかぽか・・・。
15

こんなんも好きだったりします。。目が釘付けでした(笑)
16

寒かったけど、ゆったりと時間が流れていきました。コーヒー一杯で一時間はいました。
木々に囲まれてて、こんなとこで本を読んだらいいやろうなぁって思いました。
最後まで見てくださってありがとうございました。
レンズ・・・Ai AF Nikkor 50mm F1.4D
AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G
TAMRON SP AF 90mm F2.8 Di MACRO 1:1
スポンサーサイト
テーマ:ある日の風景や景色 - ジャンル:写真
- 2008/10/31(金) 17:01:23|
- 北広島
-
| トラックバック:0
-
| コメント:26
<<
秋雨・・・ |
ホーム |
Autumn scenery・・・>>
あぁ~っ!
私も好きだぁ~こういう空間。
そして私も乗るかな、ブランコww
乗ってる後姿を撮ってもらいたい人・・・爆。
器も素敵ねぇ^^
私も今年は八幡高原とか深入山へ紅葉見に
行ってみたいな^^
一緒にコーヒーを飲んでるような雰囲気を撮るakiさんの写真、好きだよ~♪
- 2008/10/31(金) 17:41:02 |
- URL |
- yumi #1Rntt.Do
- [ 編集]
akiさん、こんばんは!!
素敵なカフェやね~
正直村?
ランプも良いな~
薪がドッサリ、暖炉があるのかな?
ブランコ、巣箱と木が柱にはびっくり~
スル~して~の絵は釘?
どこにピントが合ってるか~アハハ
akiさんの視点はおもろいね~
- 2008/10/31(金) 20:33:34 |
- URL |
- ロココたえ #-
- [ 編集]
akiさ~ん!
もう「素敵~」を連発してしまいましたよ!!!
広島にはこんなに素敵なところがあるのですね!
Cafeの雰囲気もマスタ-さん手作りのベンチやテ-ブルもブランコも・・・。
私もそこにいたらきっと乗ってたと思う♪♪
いつか案内してください~~~!
絶対に行って見たい場所ですよ。
感動が静まりません~~~!
興奮したまま帰ります!
- 2008/10/31(金) 22:18:23 |
- URL |
- yuko #Xlf.8pIU
- [ 編集]
2枚目のひっそり感がいいですね^^
私は、これくらいの紅葉が好きでして。
しかし、写真にも寒そうな感じが表現されていて、温かいコーヒーでも飲みたい気分になりました。
コーヒーを飲みながらakiさんの写真を観るのもいいかな~(^^)
- 2008/10/31(金) 22:57:38 |
- URL |
- マシンガン #mQop/nM.
- [ 編集]
akiさん
こんばんは~
正直村って素敵ですね。とっても落ち着けるところですね。
一度行ってみたいところですね。
ボート遊びも楽しめていいですね。
3枚目の写真、ランプの灯かりが入り口で迎えてくれるの~。
お化けが出てこないかなぁ~。。。akiさん、でてくるぅ。。。
ようやく、灯かりでほっとしましたね。。
5枚目の写真は面白いですね、私、灯かりが恋しいよ~。。
沢山薪を積んでありますね。もうすぐに雪でしょうからね。
akiさんも、人肌脱いで薪割りお手伝いしました(笑う)エイヤー~~。。
7の写真、うんうん、音楽を聴きながら、鳥のさえずりもネ♪。
飲むコーヒーさぞかし美味しいでしょうね♪美味しいね♪
9の写真、樹が柱に。。へえ~~。。
アイデアーいいですね。メニューもあるのですね。。
10のブランコ、乗りたいなぁ~akiさん。
akiさん、お客に関係なく乗っちゃっただろうナ~ブランコ。。(笑う)
寒いのに自然にうっとり♪テラスで飲んでいたのですね♪
15の写真は面白いですね、akiさんらしいですね。
鋲か、釘?。ですか~今日は、冷たい雨の一日でしたね。
最初から最後まで物語で紹介してくれました。
素敵な旅のお写真でしたね、パチパチですぅ★
いつも素敵なお写真を見せていただいてありがとう。
風邪が流行っているみたいですよ。
気をつけてくださいね。
- 2008/10/31(金) 23:10:10 |
- URL |
- shizuoo #-
- [ 編集]
yumiちゃん、おはよう^^
森の中のCafeって感じで、寒い季節以外はとってもいいと思うよ。心もリラックスできるしね。
yumiちゃんもブランコ乗る派なんだぁ。よかったぁ。
えっ!おまけに撮ってもらいたいの?
ブランコに乗ってる長い髪のyumiちゃんは画になるね、きっと^^
このあたりは朝いくとめっちゃ寒~い。
八幡高原も深入山も写真を撮るのにもいいとこ。
紅葉も綺麗だよ♪
ぜひ雲海から紅葉をみてくださいませ~♪
最後の言葉、めっちゃ嬉しいです。。
写真好きって言ってくれるのは幸せなことだね。
今日も一日気分

で過ごせるよ♪
楽しい3連休を過ごしてね。
いつもありがと
- 2008/11/01(土) 06:51:54 |
- URL |
- aki #Jh0YPuzg
- [ 編集]
ロココさん、おはよう!
撮影のときは雰囲気のいいCafeがあっても寄らないんだけど。この日は友人がCafe行こうって言ってくれて。。。
自然大好きな私には嬉しいカフェ。
きっと鳥のえさも置いてあったから、近くまで鳥も来るんやないかなぁ。
ランプがいろんなところに置いてあって、あったかい感じのとこやね。ランプの灯はええね。。
薪ストーブ?かな、あったよ。あの薪でたくんやぁって。。
撮るのも『撮っていいですか』ってはじめて聞いて撮ったんだけど、さすが中までは撮れないね。。
中もいい雰囲気で、撮りたいものもたくさ~ん。
今日も裏コメにつきおうてもろうて、ありがと。
釘やよ~。見つけたときはどうやって撮ろうってこれでも悩んだんやよ(爆)
ピントもね~50mmとかで撮ってると、どこに興味があるかわかるねん(笑
カフェ行っても、こんな視点ばっかしやなぁ。
女性らしい視点は遠いなぁ(笑)
体調はよくなったかな。
寒いから、無理せんようにするんやよ。。
いつもありがと
- 2008/11/01(土) 07:13:55 |
- URL |
- aki #Jh0YPuzg
- [ 編集]
yuko さん、おはよう♪
yuko さんもだけど、花ちゃんが喜びそうなとこかなぁ。水鳥も近くまで来るみたいだし、ブランコも喜びそう♪
最近、街中もだけど山の中にもカフェが増えて。
いつも行く場所でごはんを食べるところを決めてるんだけど、どんどん人が増えて、ゆっくりと過ごせなくなったんだ。ゆっくりと過ごせるカフェをいまは探してるとこ。
yuko さんもブランコ乗っちゃうんだね。
ひとつひとつが手作りで、温もりを感じるとこだったよ。マスターがけっこうマイペースでおもしろい方だったな。
いつか広島に平和コンサートで来てほしいな。
yuko さんの歌も聴きたいから♪
私の感動が伝わって嬉しいな。
そちらも寒いだろうから、風邪ひかないようにね。
ありがと
- 2008/11/01(土) 07:23:24 |
- URL |
- aki #Jh0YPuzg
- [ 編集]
マシンガンさん、おはようございます。
2枚目ぐらいの紅葉が好きなんですね~。
もう少し紅葉してるかなって思ったから、私はがっかりでした~。
確かにこの日は寒くて、また着こんでなかったから、震えてました。
この周辺では雨の中、ポタリング?されてるかたががいました。山口から来てはりました。
自転車もいいのを乗ってるかたが多かったです。
マシンガンさんも雨の中を走られるのですか?
雨だから八幡高原は少ないと思ったのですが、
写真教室もあったりで賑わってました。
寒いときにはあったかいコーヒーがいいですね。
マシンガンさんもコーヒー党なのかなぁ。
マシンガンさんはいいですね、お仲間の方がおいしいコーヒーを入れてくださるから。。。
寒いから風邪をひかれませんように♪
ありがとうございました
- 2008/11/01(土) 10:04:21 |
- URL |
- aki #Jh0YPuzg
- [ 編集]
shizuooさん、おはようございます。
いつも丁寧にshizuooさんワールドでありがとうございます。
ここのカフェは知ってはいたのだけど、なかなか友人がこの湖まで行きたがらなかったので。
やっと実現。
森の中のカフェはいろいろ想像してしまいます。
外国みたいに小動物が出てくるんではと期待したり・・・。
ただこの地区は熊は出てくるので、熊スズだけは忘れないようにしてるんですよ。
熊も見たい気はするんだけど^^;
このカフェは自由に歩きまわれるのがいいんだけど、あいにくの雨。はしゃげませんでした。ただ、友人はほっとしてるかも(笑)
カメラを始めていろんなもんに目がいくようになりました。けっこうマニアックって言われるものまで。
釘やさびさびや今度UPするものもカメラを始めて好きになったもの。
shizuooさんもいろんなもんを撮ってくださいね。
きっといろんなもんが好きになると思うから。
shizuooさんも風邪をひかれませんように。
ありがとうございました
- 2008/11/01(土) 10:21:35 |
- URL |
- aki #Jh0YPuzg
- [ 編集]
akiさん、こんばんは。
素敵なcafeですね。
カンテラ?ランプ?がおもしろい。看板がおもしろい。「ほいで」って、マスターの温かみが感じられることばがいいな。
6は懐かしいもんいっぱい。
ほんわかした空間。
私もブランコに座ってるかも・・・(^^)
- 2008/11/01(土) 18:42:52 |
- URL |
- mumin #gJppsALs
- [ 編集]
こんばんは♪
正直村って。。
思わず突っ込みを入れてしまいました。笑。
akiさんは、素敵なカフェをよくご存知なのですね~♪
好奇心をかきたてられまする(*^-^*)
いいですね~♪
とっても楽しそうなカフェ、行ってみたいです。
優しい灯りとか、森とか・・・と~っても落ち着けそうです。
- 2008/11/01(土) 20:30:27 |
- URL |
- 珊瑚 #L9s05DP.
- [ 編集]
こんばんは♪
自然とのコラボが羨ましいカフェですね!
マスターもきっと素敵な方なのでしょう・・色々と想像してしまいます(^^)
7番目のフォト・・手作りのベンチやテーブルが何とも素敵ですね。
もし晴れていたら、ボクもここでゆっくりと~何飲もうかな?(コーヒー苦手です(^^ゞ)
本当にakiさんの撮りたい物が沢山ありそうなカフェですね。
今回は3番目のフォトがお気に入りです。
林の中にあるランプ・・とても自然に見えて、風景全体の色合いに癒されそうです♪
次回は晴れた日に行けると良いですね!
そうしたらブランコも乗れますよ(^^)
したらね♪
- 2008/11/01(土) 23:46:51 |
- URL |
- 風の少年 #2PRdxZIg
- [ 編集]
おお、正直村でカフェですか!
入ってみたいと思いつつ、いつもスルーしてましたが、素敵なところなんですね~♪
写真も雨の中だけど温かな気持ちなれるものばかりですね、僕のCafe撮りは無機質で心あらずって感じなので(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
あ、そうそう、ここに行きたいのはもう一つ理由があって、冬にスタックした時にここのご主人に助けて頂いたんですよ。
そのお礼も伝えなきゃと思ってるので、雪が降る前に行かなきゃと思ってます(^^)
- 2008/11/02(日) 06:46:49 |
- URL |
- こーちゃん #-
- [ 編集]
mumin さん、おはよう♪
お返事遅くなってごめんなさい。
気になってたカフェだったので、入れてすっきりした気持ち。思った以上にゆったりんことできて、癒された一時間でした。
中はさすがに撮れなかったけど、ほかにもおもしろいもんいっぱいで、なつかしいもんもいっぱいでした。水をくみ上げるポンプ?小さい頃はいたるところにあって、よく使ってた記憶があります。
ここのマスターも気さくで飾らなくて温かみのある方でした。だからかなぁ、なんかほんわかとした温かい気持ちでいっぱいでこの後の撮影もほんわかいっぱいで撮影しましたよ。
mumin さんもブランコに乗る派なんですね~。
好奇心旺盛な私はなんでもしたがりぃです(笑)
ありがとうございました
- 2008/11/03(月) 09:24:30 |
- URL |
- aki #Jh0YPuzg
- [ 編集]
珊瑚さん、おはよう^^
お返事遅くなってごめんなさい。
突っ込みいれてしまいましたか。。(笑)
私もマスターに突っ込みいれそうでした~。
マスターと少しだけお話しましたが、まっすぐな方で
きっと正直に生きてるかたではないかなぁって思いましたよ。。。だから正直村・・・。
正直すぎるのもなんだかなぁって思ってたけど、やっぱりバカ正直のほうがいいって思うように。。
それで傷つくこともあるけど・・・。
昨日も気になってたカフェに行ってきましたよ。
るるぶとかに載ると人が多くなるけど、朝早くからコーヒーを飲みに~♪
寒くても外の席に座って、景色を眺めながら飲むのが好きになりました。
珊瑚さんも好奇心旺盛なほうなのかなぁ。
私はどこへ行っても確かなくてはいけない性格で
一緒にいる友人は冷や汗もんです。
珊瑚さんが住んでおられるところにも癒される空間のカフェありそうですね~。
いろんなところでゆったりんことコーヒーを飲みたいです。
ありがとうございました
- 2008/11/03(月) 09:43:04 |
- URL |
- aki #Jh0YPuzg
- [ 編集]
風の少年さん、おはようございます。
お返事遅くなってごめんなさい。
おいしいコーヒーを飲むだけで幸せな気持ちでいっぱいなのに、自然の中でコーヒーを味わえるのはホントしあわせでした~。
自然大好きな私はここはすぐお気に入りに。
広島県でお気に入りの場所の中なんで、撮影時は毎回行きそうです。
コーヒーのほかにもハーブティーもありました。
これだと風の少年さんも飲めるかなぁ。
コーヒー飲みながら、本を読みたいなぁって思う場所でした。
街中のカフェはなかなかゆったりと出来ないので、
ここではゆったりとできました。
3枚目ありがとうございます。
ランプが溶け込んだ風景がなんともいえなかったです。この色合いもお気に入りです。
似たような画を何枚も撮ってました。
自然の中が私には一番合ってるのかも^^v
好奇心旺盛な私はどこへ行っても落ち着きなくて、
興味あるもんは全部パシャ。
昨日は200枚以上も撮ってしまいました。
バッテリーピコピコしてました^^;
ゆっくりお休みされてましたでしょうか?
私はいまから本を読もうかと思ってます。。
いつもありがとうございます
- 2008/11/03(月) 11:11:11 |
- URL |
- aki #Jh0YPuzg
- [ 編集]
こーちゃん、こんにちは^^/
私も気になりつつスルーしてたわけですが。。
ゆったりとできたカフェでしたよ。
もっと寒くないときに行けばよかったなぁと後悔。
温かいって思ってくれて嬉しいです^^
相変わらず思いのまま撮ってます。
私はこーちゃんのセンスある写真はいつも見習いたいって思うのですが、どうもあんなにかっこよく撮れないです。コップひとつにしてもじーっとみて撮っていらっしゃるのだなぁって思います。
こーちゃんの感性、うらやましいなぁ。
ここのマスターに助けられたんですか。。
マスター、優しいかたですもんね。
素朴な方で。。。私は素朴な男性に惹かれてしまいます。
ぜひ雪が降らないうちに、ご家族で行ってみてくださいね。
紅葉狩りの帰りにでも・・・。
いつもありがとうです
- 2008/11/03(月) 11:22:48 |
- URL |
- aki #Jh0YPuzg
- [ 編集]
へ~~! 山の中にこんなに素敵なコーヒールームがあるなんて!
これは行くっきゃないですよね~~
ログハウス ご自分でつくられたとは・・・
温かみがあってとても素敵な雰囲気ですね~~
あは!やっぱり雨だったのですね。
どこまでも 雨についていますね。
- 2008/11/03(月) 11:27:22 |
- URL |
- pole pole #0/9lwY.w
- [ 編集]
pole pole さん、こんにちは♪
世のなかは器用なかたがいらっしゃるもんで。。
私はめっちゃ不器用だから、ベンチやテーブルなんかをつくられるかたは尊敬してしまいます。。
自然大好きで、コーヒー大好きだったら、行くっきゃないでしょ(笑
最近は新しいカフェがどんどんできています。
こちらでは古民家を改築してカフェに、そういうのが増えてます。
なかなか街中では人が多くて、ゆっくり出来ないから、こういった自然の中のカフェが大好きです。
人が多少多くても我慢できそうだし。。。
ここはホント素敵な空間で、気持ちもゆったりんこ。
木は温かみがありますね~。
冷たい雨もなんか忘れさせてくれました~。
ハハハ・・雨でした~。
雨の撮影はしたいって思ってたのですが、
けっこう降ってまして、機材も私も濡れてしまいました。。
真っ青な空には縁遠いです。。。昨日も曇り><
観光地は朝から賑わってますね~。
自然の中がいいなぁって思いながら散策したのでありました。。
pole pole さんはいいお休みだったでしょうか。。。
5時間歩いたせいで、今日は体のあちこちが痛いです(笑)
ありがとうございました
- 2008/11/03(月) 12:36:48 |
- URL |
- aki #Jh0YPuzg
- [ 編集]
いいところだなあ。
湖畔にあるってだけでもいいのに、色々と自然を利用したさりげ
ないモノたちがまたたまんないですね。
4枚目のランプを架けてある木の曲がり具合が妙に気に入って
しまいました(笑)
13枚目のツタウルシかな?このまだ完全に紅くなりきっていな
い感じの色付きもいいなあ。
あと、「秋雨・・・」の写真が両方ともすごい好き♪
一枚目は雨の軌跡がとてもきれいだし、二枚目は雨の日らしい
しっとりとした、それでいて鮮やかな色付きが素晴らしいです♪
さすが雨が好きとおっしゃるakiさんですね♪
- 2008/11/03(月) 15:22:43 |
- URL |
- よ~かん #mQop/nM.
- [ 編集]
よ~かん さん、こんばんは!
いいとこでしょ、ここ。
きっとよ~かん さんも気に入るんじゃないかなぁ。
手作りのものに囲まれて、自然をたっぷりと楽しみながらコーヒーを飲むなんて幸せですよね。。
4枚目の木の曲がり具合に目をつけるなんて
よ~かん さんらしいです(笑)
13枚目もありがとうございます。
これツタウルシっていうんですか?
木にこのように巻きつく紅葉した葉っぱがめっちゃ好きなんです。
この時期はもみじよりこういうのにけっこう目がいってしまいます。木の茶と紅の色の組み合わせが好きなんです。
秋雨・・・も見ていただいてありがとうございます。
やっと日曜日にまとまった雨が・・・^^v
2枚目ははじめに傘をさしてどの葉っぱを撮るか決めて、2回目は傘なしで撮りにいきました。
まわりは何を撮ってるんだろうと不思議な顔をされてました。
雨に濡れると一段と鮮やかな紅になってくれますね。
1枚目はどしゃぶりでした。液晶画面では雨は写ってないようにみえたのですが、かえってみると、雨が写ってるではありませんか。にんまりでした。
これからも雨の風景は撮っていきたいなぁって思ってます。。よ~かん さんがうらやましいです(笑)
寒くなりましたので風邪をひかれませんように。
いいお休みでしたか?
ありがとうございました

- 2008/11/03(月) 18:06:14 |
- URL |
- aki #Jh0YPuzg
- [ 編集]
akiさん、こんばんは。
落ち着いた雰囲気の所にお出かけ
したんですね。
天気悪そうですが、撮影意欲旺盛で
うらやましいです。いつも思うのですが
akiさんの大量UP凄いですよね。(^^)
本当に見応えあります!!
14なんかは雰囲気あってコーヒーか
焼き物のポスターみたいですよ。
錆と雨ってakiさんの好きな取り合わせ
でしたよね!?
写欲旺盛になるのも分かります!
でも雨に打たれて体調崩さないでくださいよ。。。
- 2008/11/03(月) 21:21:06 |
- URL |
- じょんび #-
- [ 編集]
お洒落なカフェですね。
自然に囲まれて最高の雰囲気ですね。
こんなところでコーヒー飲めたakiさんが羨ましい。
もう紅葉・黄葉が進んでいますね。
雨模様なところも晩秋を引き立てていますねえ。
ところで私はD200の設定をノーマルにしています。
一時期ビビッドにしていたのですが、色合いがどぎつくてやめました。
本当はRAWで撮るのがいいのでしょうが、大変なのでいつもJPEGです。
- 2008/11/05(水) 08:20:40 |
- URL |
- Kazu #-
- [ 編集]
じょんびさん、こんばんは!
お返事遅くなってごめんなさい。
な~んだかなぁ、ちょっと気力なくって^^;
この日は朝から雨。
途中土砂降りになったりして、ちょっと大変でした。
雨は大好きなんで、見てても飽きなかったし、撮っててもなんか楽しかったなぁ。
大量UPは選びきれないのとシリーズにしちゃうと自分が飽きてしまうので、一回で終らせようと思うから大量UPになってしまいます。
いつも丁寧に見てもろうて、感謝です。ありがとうね。
14は普通に撮ったものもあるんだけど、ちょっといつもと違って斜めの構図で。。。
斜めの構図はめったにしないから新鮮でした。
錆とか釘みたいなんは大好き♪
尾道行ったときも鉄線をいろんな角度で撮ってました(笑)いつも撮る場所なのに、やっぱり撮ってしまうんですよね、こういう無機質なもん。
いつもからだの心配してくれてありがとう。
お出かけのあとに熱は出さなくなりましたよ^^v
じょんびさんも体調を崩さないようにね。
いつもありがと
- 2008/11/05(水) 19:22:34 |
- URL |
- aki #Jh0YPuzg
- [ 編集]
Kazu さん、こんばんは♪
素敵なカフェでしょ。。
カフェでオフ会をして以来、カフェがもっと好きになって、撮らせていただけるとこでは撮ってます。
こういう自然の中で飲むコーヒーはめっちゃおいしい。体もあったまるし、心もぽかぽかです^^
紅葉もこのあたりではもう見頃になってるかな。
一雨ごとに寒くなって、今朝もめっちゃ寒かったぁ。
そちらも木枯らしのニュースやってましたね~。
設定はノーマルなんですね。
私は紅葉はより鮮やかにで撮ってます。
花はソフトで・・・。
思うようにいかないですわ。。。
Kazu さんもRAW撮りされないんですね。
私も一回もしたことがありません。
やっぱりしたほうがいいのかなぁ、RAW撮り・・・。
寒くなったから風邪ひかないようにしてくださいね。
いつもありがとうございます
- 2008/11/05(水) 19:37:36 |
- URL |
- aki #Jh0YPuzg
- [ 編集]
- トラックバックURLはこちら
- http://aki0108k.blog115.fc2.com/tb.php/115-e8771fcd
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)