fc2ブログ

A viewpoint of aki

感動をそのまま伝えられたらいいな。。一枚一枚に想いを込めて。。。

奈良オフ会・・・奈良公園

ノーファインダー

お決まりのノーファインダーから。

談山神社から今度は奈良市に戻りまして、奈良公園へ・・・。
ここは中学校の修学旅行以来。全然記憶にない場所。

駅からゆる~い上り坂でへろへろになるのでした(笑)


銀杏


秋の陽射し1
こういう陽射しが好きであります。なぜか今まで上手く撮れなかったので、いい風景はあるはずやのに、この陽射しばっかしを撮ってました(笑)


秋の陽射し2
一回撮れると、調子にのってパシャパシャ。。


日が傾き始めたと同時にブレブレの写真も増えていくのであった~
奈良の鹿はおとなしゅうて怖くなかった。。。


柿の木シルエット
二月堂裏参道。ここはちょっと通りたかったんやけど、だんだんと日が暮れるとともに、ぶれぶれの写真も多くなって、やっぱり暗くなると三脚がええなぁと痛感したのでありました。


かべ・・・
こういうのみると90mmで撮ってみたくなります。


好きなもの



夕暮れ時
二月堂の回廊からの眺め。

10
灯り
灯りをみるとなんだかほっとします。

じょんびさんもオフ会の写真をUPされ始めました^^
スポンサーサイト



テーマ:ニコンphoto - ジャンル:写真

  1. 2008/12/05(金) 21:43:38|
  2. オフ会
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:30
<<奈良オフ会・・・雨の長谷寺 | ホーム | 哀愁・・・>>

コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  1. 2008/12/05(金) 22:45:42 |
  2. |
  3. #
  4. [ 編集]

最初の一枚、ノーファインダーでも狙って撮ったような感じでいいですね~♪
三枚目の日射し、狙ったというだけあって、すっごいいい!
上の葉っぱも日射しが当たっているのがまたいいんですよね~

ところで、私も奈良公園行きましたよ。
11/29オフ会(と言ってもプチですが)で、五重塔待ち合わせ。風流(笑)
私は車だったので、駐車場大丈夫?とか思ったけど、朝メチャメチャ早い
のもあって、全然余裕でした。思ったより人が少なくてよかった~♪
奈良の鹿は、もう人馴れしているというレベルを超えてますね。
記念撮影も大人しく一緒にやってたし、おじぎはあちこちでやってました(笑)
面白かったのが、鹿せんべいを売っているところに待機していて、買った
人についていくこと。でも隠しているとあんまり気がつかない(笑)
  1. 2008/12/06(土) 00:37:34 |
  2. URL |
  3. よ~かん #mQop/nM.
  4. [ 編集]

鍵コメさまへ。。。♪

鍵コメ様、おはようございます。

UP気付いてくれてありがとう。
パソコンはほとんど開けれないのが続いてて、
なかなかブログ巡りもできてないのに、コメントいただいて嬉しいです。。

環境がかわって、ちょっとは慣れたんだけど。。。
毎日、ぐた~ってなってます。
でも、それでも毎日が勉強やと思ったら、愚痴もでなくなりました。今までの訓練?のせいかな(笑)
大変だけど、楽しいことみつけて、なんとかやってます。
鍵コメ様もふぁいとぉ~v-91

こちらは雪v-276
寒いから、風邪ひかないようにね~。
クリスマスプレゼントはうらやましいなぁ。
それは鍵コメさまがいつも頑張ってるからやと思います。よかったね^^
私のとこにもv-480来ないかなぁ。。

ありがとうね。。。
  1. 2008/12/06(土) 09:28:08 |
  2. URL |
  3. aki #Jh0YPuzg
  4. [ 編集]

よ~かん さんへ。。。♪

よ~かん さん、おはようございます。

ご無沙汰ばかりしてるのに、コメントありがとうございます。感謝♪です。

ノーファインダーは落ち葉をみるとやっちゃいますね。ノーファインダーが出来がよかったりします(苦笑)
3枚目もありがとうです。
この陽射し、今までうまく撮れなくて(私には難しかったのです)、こういうとこで練習しなくてええのにね~。上の葉っぱの日があたってるのにも気付いてくださったんですね。嬉しいな。
よ~かんさんはこまかいとこまでみてくださいますね^^

奈良へ行かれたんですね~。
宮島の鹿より上品な鹿が多いように思いました。
私、鹿は苦手です。
ただ、ここの鹿は好き嫌いがあるようで、なんでも食べるわけやないんですね。宮島の鹿はなんでも食べてるのに・・・。
お辞儀する鹿もはじめてみました。ちょっとの間、ミトレテマシタ・・・。お辞儀する鹿はかわいい♪
朝早いのもあるかもしれませんが、京都より人が少ないように思います。私は奈良の方が好きになりました。。
日にちがずれてたら、よ~かんさんにも奈良でお会いできたかもしれませんね。。。
奈良のPHOTO,楽しみにしておりますぅ。
  1. 2008/12/06(土) 09:37:03 |
  2. URL |
  3. aki #Jh0YPuzg
  4. [ 編集]

akiさんe-191おはよぅございます。
こちらは朝から、雪が舞っています。
今、ちょっと晴れ間がのぞいていて、
さっきまで霧に囲まれていた山が、
白くなって姿を現しましたv-352

私も最近“ノーファインダー”たるものを やってみる事を覚え、
今年の落葉写真は、それが何枚かあります。あれ、楽しいですね(*'ー'*)ふふっ♪
光と陰のある写真、私も大好きです♪
それに7枚目のような写真も…v-343

akiさん、私も夏に奈良へ行ったとき、宮島の鹿より上品な気がしました。
何が違うんかなぁ…と思って考えたりもしたんじゃけど、
結局、色んな意味での環境の違いかなぁと思いました。
宮島の鹿たちを、もっと自然な状態に戻してあげたらえぇんかなぁ…
  1. 2008/12/06(土) 10:37:25 |
  2. URL |
  3. lunaはちこ #-
  4. [ 編集]

akiさんは奈良によくいっているようなイメージがある僕ですw
屋根のうずまき模様面白いですね。
僕も結構瓦は見るのですけどうずまきはまだであったことないです。
鬼瓦はよく見ますけどね~
  1. 2008/12/06(土) 11:12:17 |
  2. URL |
  3. ウナム #A8BJpryA
  4. [ 編集]

lunaはちこ さんへ。。。♪

lunaはちこ さん、こんばんは。

今日はめっちゃ寒いね~。
雪が舞うのは子供みたいに嬉しい私ですが、突然の真冬の寒さはこたえました。。
さっき実家の緑井から帰ってきたけど、あっちのやまもうっすらと雪化粧v-276。みるだけでぶるぶると震えます。。

lunaはちこ さんもノーファインダーの写真じゃったんじゃね~。
へばりついて撮るわけにもいかず、ノーファインダーになってしまいます。
あれはどんな写真になるんじゃろうかと画面をみるのが楽しいよねe-454
光と影、lunaはちこ さんも好きなんじゃね~。
秋の陽射しはやわらかくて、影もいい感じになるから、秋にはよく撮ったりしてます。
7枚目もありがとうv-290
こういうぼかしたりするのもワンパターンになったりするけど、撮らずにはいられない(笑)

奈良の鹿はやっぱり上品よね~。
躾かな(笑)
宮島の鹿にレンズをなめられそうになったり、遠足のときに襲われそうになったりしたから、怖いっていうイメージが・・・。
宮島の鹿でお辞儀する鹿なんていなかったから、
奈良の鹿は楽しみにしてました。
お辞儀の鹿はホントかわいいv-10
lunaはちこ さんが言われるように、自然に近い環境がええのかもしれんね。。

ありがとうございました。。
  1. 2008/12/06(土) 17:55:45 |
  2. URL |
  3. aki #Jh0YPuzg
  4. [ 編集]

ウナムくんへ。。。♪

ウナムくん、こんばんは♪

奈良には行ってない私です・・・。
乗り換えが苦手やからかな、京都はそのままv-235で行けるから、京都にはよく行ってたけど。奈良は見所いっぱいやね~。
有名どころは今回は行ってないけど、
ガイドブックみるだけで、行きたい所ばかりやった。
電車での移動やから、廻れるとこは限られてくるけど、一箇所ずつでもこれから行こうと計画を立てとるよ。
この瓦、一目惚れv-10やったの。
私もうずまきははじめての出会い。
屋根もよく撮るようになったけど、漁港の古い町なんかは屋根の色が揃ってていい感じなんで好きだったりします。
古い町並みの屋根はええな~。

ありがとうね。

  1. 2008/12/06(土) 18:03:59 |
  2. URL |
  3. aki #Jh0YPuzg
  4. [ 編集]

こんばんわ~
お久しぶりです。

関西に来られてたんですね(^^)
奈良公園は桜も紅葉もいいですね~

②⑤⑥⑦、好きです♪

⑥のようなの惹かれます。

  1. 2008/12/06(土) 20:49:40 |
  2. URL |
  3. ふぁんき~ #-
  4. [ 編集]

落ち葉のローアングルは私も大好きです^^
何回撮っても奥が深いと思います(^^;)
奥に写ってる人がアクセントになりましたね^^
  1. 2008/12/06(土) 21:23:23 |
  2. URL |
  3. マシンガン #mQop/nM.
  4. [ 編集]

akiさん、こんばんは。
奈良公園、いい感じで撮ってもらって嬉しいです。
1枚目のノーファインダーで落ち葉、向こうに見える子供もいいな(^^)
影とか光る当たるとことこ気になりますね。
うまく撮れないけど。
3,4好きですよ。
二月堂からの眺めはいいですね。夕方がいいそうです、いい時にいかれたんですね。
最後の燈籠に火が入ったのを見るといいなと思いました。
  1. 2008/12/06(土) 22:42:32 |
  2. URL |
  3. mumin #gJppsALs
  4. [ 編集]

akiさん、おはよう!!

ちょっと元気になったのかな~
カフェ時遊人でも心配してたんよ。

じょんびさんと一緒だったんやね。
ノーファィンダーは私も海を時々撮っています。
思いがけない効果があってビックリすることがあるよね。

だんだん暗くなってくるとブレブレって私も三脚持ち歩かないからおんなじだね。

2月堂からの写真、良いね~
柿のシルエットも良い感じ。
仏像が大好きなのだけど、akiさんは?
いつまでも対峙してじっと見つめてしまいます。
奈良の仏像はみんな優しいお顔でしょう。
涙が出そうになるときもあるんよ。

仕事慣れてきたら又会いたいね!!
  1. 2008/12/07(日) 05:37:09 |
  2. URL |
  3. ロココたえ #-
  4. [ 編集]

おはようございます

お得意のノーファインダー素敵ですよ。
落ち葉の堆積がとっても綺麗ですね。
おっしゃる通り奈良はゆっくりと撮影できそうですね。
この季節京都は人人人で、ごった返しそうですから。
  1. 2008/12/08(月) 08:24:20 |
  2. URL |
  3. Kazu #-
  4. [ 編集]

こんにちは~♪
奈良公園ですか、私、実家が大阪なんですが、奈良県境にあることもあり、小学校の頃は遠足といえば奈良公園でした(笑)
奈良のシカは宮島のシカよりもおとなしいと聞いたことがありますが、当時はシカさんに弁当を奪われないようにするのに必死だったんですよ(^o^;

そんなこんなで奈良は子供時代からなじみのある土地なんですが、不思議と紅葉の時期に行ったことがないんですよね~
なので先月行ったのが奈良での初めての紅葉でした(^_^)

5枚目のシカさん、6枚目のシルエットのお写真がとても気に入りました♪♪
  1. 2008/12/08(月) 14:48:35 |
  2. URL |
  3. yamataka #Lm4hPeL6
  4. [ 編集]

ふぁんき~ さんへ。。。♪

ふぁんき~ さん、こんばんは。

お返事遅くなってごめんなさい。
そして、ご無沙汰ばかりしてごめんなさい。

関西は11月の中旬に行きました。
奈良オフのためなんですが。
1年ぶりの関西で、奈良も久しぶりでしたが、奈良は大好きになりました。鹿男を読んでから行きたかったんで、めっちゃ楽しみでした。
京都とはまた違うしっとりとしたのがあって、
もっと見てみたい場所があります。

2、5、6、7とありがとうございます。
二月堂裏参道は夕方はよかったです。
もうすこし綺麗に空が焼けてほしかったけど、
また、次回のおたのしみいうことで・・・。
今年はぎょうさん柿を撮りました。柿だけでなく、今まで撮れなかったもん撮れた満足な年です。

春にまた行こうと思います。
そのときはふぁんき~さんもご一緒にいかがですか?

寒くなったから、風邪ひかないようにしてくださいね。
ありがとうございました。。
  1. 2008/12/08(月) 19:49:36 |
  2. URL |
  3. aki #Jh0YPuzg
  4. [ 編集]

マシンガンさんへ。。。♪

マシンガンさん、こんばんは。

お返事遅くなってごめんなさい。

落ち葉のローアングル、お好きなんですね。
へばっては撮れないから、いつもノーファインダーです。。
昨日も海をノーファンイダーで撮って楽しんでました。
人がいなかったら、へばって撮るのですが。。
人や鹿がいるのは、撮ってるときは気付かなかったですが、写っててよかったなぁって思います。
とにかくノーファインダーが楽しく、私の場合、ノーファインダーのほうがなんかよかったりします^^;

ありがとうございました。。
  1. 2008/12/08(月) 19:55:20 |
  2. URL |
  3. aki #Jh0YPuzg
  4. [ 編集]

mumin さんへ。。。♪

mumin さん、こんばんは。

お返事遅くなってごめんなさい。

奈良公園、思った以上にいいとこで、落ち葉がとっても綺麗なときに行けてよかったです。
広いとこなんで、歩きつかれたけど、もっとゆっくり見たいなぁって思いましたよ。
光と影、なかなかうまく撮れません。
もっと見所あるだろうに、こういう光と影ってなかなか出会えないから、練習してしまいました^^;
二月堂は夕焼けが綺麗やったら、もっとよかったのにって思うのですが、また、春に行こうと思うので、
お楽しみはとっておこうかと。。
夕方は少なかったので、裏参道もゆっくりと歩けたし、撮れました~。
ここからの眺めはいいですね。。
灯がともるとなんかあったかい気持ちになれるので、ついつい撮ってしまいます。

ありがとうございました。。
  1. 2008/12/08(月) 20:03:47 |
  2. URL |
  3. aki #Jh0YPuzg
  4. [ 編集]

ロココさんへ。。。♪

ロココさん、こんばんは。

仕事はだいぶ慣れてきて、仕事してるほうが精神的に楽。。
プライベートはね、もう少し落ち着ければいいなって思ってるよ。
心配してくれてありがとうね。
カフェにも行きたいけどな。。。
まゆみさんが言われたことは実行したんだ。
その結果がいまひとつで。。。でも、マスターの言葉を思い出して、またがんばろうって思ってる。

ノーファンイダーは楽しいね。。
昨日も橋が開通したから、御手洗のほうへ行って、
ノーファインダーで撮ってたよ。
普通に撮るより、うまく撮れるんはなんでやろうな(笑)

二月堂は行きたい場所やったから、満足。
眺めもよかったし、人が少なかったから、裏参道も
ゆっくり撮れたから。。
なかなかゆっくりと仏像をながめることはなかったけど、次にUPするとこでは特別拝観でやさしいお顔をみれて、穏やかな気持ちになったよ。
包んでくれはるようやった。。

次の休みのときはカフェに行けたらいいなぁって思ってる。
また、会いたいね♪

ありがとね。
  1. 2008/12/08(月) 20:14:43 |
  2. URL |
  3. aki #Jh0YPuzg
  4. [ 編集]

Kazu さんへ。。。♪

Kazu さん、こんばんは。

落ち葉だけでなく、花びらとかもみると、ノーファインダーにしたくなります。
いつもと目線も違うので、発見とかもあって楽しくなるのかもしれませんね。
京都はガイドブックや写真集も多いし、カフェとかも紹介してる本がたくさんあるので、人が集まるのでしょうかね~。
確かに桜や紅葉の季節は綺麗だと思いますが、
ゆっくりと見れずに、人酔いして帰るときが多かったんで、奈良が余計によくみえたのかもしれません。
まだまだたくさんいきたいとこだらけです。
Kazu さんも遠出で、バイクでいかがでしょうか。

ありがとうございました。。
  1. 2008/12/08(月) 22:11:19 |
  2. URL |
  3. aki #Jh0YPuzg
  4. [ 編集]

yamataka さんへ。。。♪

yamataka さん、こんばんは。

yamataka さんは大阪出身なんですね。
関西方面は行くこと多いのですが、京都がほとんどでした。
奈良公園も修学旅行以来。記憶がほとんどなくて、
奈良の大仏さまさえみたかなぁって感じです。
大人になっていくと、また感じ方も違うし、カメラを持つと、全然見方も違ってきて、奈良公園もとても楽しかったです。
宮島の鹿は凶暴のイメージがあって、宮島でも何度か撮影しましたが、鹿は望遠で撮るのみ。
でも、ここの鹿は近づいても、なんか怖くなくて、
なでたくなるくらいでした。でも、なでてはいませんけど(笑)お辞儀するからかな、上品に見えるのです。
紅葉時期ははじめてだったんですね。。
奈良は春もよさそうで、春にもぜひ行きたいなって思ってます。
5,6枚目とありがとうございます。
5枚目の鹿は観光客も少なくなってなんかのんびりしてるようでした。
柿は食べるのは嫌いなんですが、今年は豊作みたいで、何度も撮る機会がありました。
シルエットの柿はお気に入りなんで嬉しいです。
柿は京都の落柿舎の柿と茅葺のコラボが好きで、
毎年、撮りに行ってましたが、今年は二月堂裏参道で満足しました^^v

ありがとうございました。。
  1. 2008/12/08(月) 22:24:02 |
  2. URL |
  3. aki #Jh0YPuzg
  4. [ 編集]

6枚目すばらしいですね。写真ですが、墨絵のよう。大拍手です。
  1. 2008/12/08(月) 22:24:59 |
  2. URL |
  3. min #-
  4. [ 編集]

min 様へ。。。♪

min 様、こんばんは。

6枚目、ありがとうございます。
この裏参道は行きたかった場所だったし、
柿のシルエットは撮りたくて、お気に入りの写真なので、褒めていただいて嬉しいです。
大拍手は照れます・・・
min 様のおかげで気分よく一日がおわり眠れます。。。
おやすみなさい・・・

ありがとうございました。。

  1. 2008/12/08(月) 22:34:18 |
  2. URL |
  3. aki #Jh0YPuzg
  4. [ 編集]

akiちゃん、こんばんは!!ロココちゃんのところでコメみさせてもらって元気かなと思って訪問するとコメ欄オープン、やった!!
久しぶりです。べいべ、あれからいろいろありすぎて、死にたいと思うほど凹んでおり、また広島へ行ってロココちゃんと会い、新幹線入り口で分かれるときに大泣きしちゃって帰ってきました。まだアカンけど、それでも生きていこうと思って・・・・アハ!!
akiちゃんの写真、ずっともてたんやけど、独特のお味がでてきてるね。6枚目、哀愁やし、7枚目もべいべ的には好きな撮り方~~~!!ラストの灯りの感じもむっちゃいいし・・・

今週末にまた広島へ行きます。akiちゃんはクリスマスコンサートは無理みたいらしいね。会えないのが残念や!!
  1. 2008/12/09(火) 20:39:50 |
  2. URL |
  3. べいべ #-
  4. [ 編集]

私も地面にすっと差し掛かる陽射しとかが大好き!
3枚目の陽射しの色が大好きです!!!
こちらも日が落ちるのがとっても早くって
三脚を常備していない私は
必死で手ぶれしないように息とめて撮ってますv-411
8番、10番お気に入りです♪
  1. 2008/12/09(火) 22:56:31 |
  2. URL |
  3. yuko #Xlf.8pIU
  4. [ 編集]

こんばんは♪
5枚目の鹿たちを見ると、とても穏やかでゆったりとした時間が流れてるようですね・・
暖かい日差しに包まれて、とても良い写真だと思います。
ノーファインダーで撮影された一枚目も、
落ち葉の向こうにいる親子連れがとても良い雰囲気♪
狙って撮影されたのですか??

奈良は風情があって、沢山撮影する所がありそうですね!
6枚目の雰囲気も大好きです。
この時間帯でなければ撮れない写真ですね!
シルエットがナイスです♪

ところで、新しい職場は慣れましたか?
色々と大変な事もあると思われますが、
影ながら応援しています。。

したらね!
  1. 2008/12/09(火) 23:40:32 |
  2. URL |
  3. 風の少年 #2PRdxZIg
  4. [ 編集]

ご無沙汰いたしました~
やっと復調いたしました。
ご心配をありがとうございました。

黄昏時の陽の光って柔らかくってあったかくって大好きです。
その陽の影 これまたとってもいいですよね。
4枚目 すごく素敵です~

奈良の晩秋風景 とっても素敵です。
階段たくさん 登られたのですね。
眺めは最高ですね。


  1. 2008/12/10(水) 09:07:13 |
  2. URL |
  3. pole pole #0/9lwY.w
  4. [ 編集]

ベイべさんへ。。。♪

べいべさん、こんばんは。

お返事遅くなってごめんなさい。
ここ2,3日目は目の疲れ、頭痛、めまいとひどかったので。。。
精神的なものかもしれんな。
べいべさんも大変みたいやけど、大丈夫ですか?
いろんなことがあっても、自分の気持ち次第やなって思います。
私も公私ともども大変なことが重なって、自分ではどうすることもできないことやったんで、あっさりと考えないようにしたの。
嫌な思いや憂鬱なことは考えても、心が暗くなるだけやから、意識的にそのことから離れたり、考えないようにしたら、プライベート意外なことは解決したよ。
べいべさんも楽しいことをいっぱい考えて毎日を過ごしてね。。
カメラを始めて2年。今は好きなものだけを撮ってUPするから、私の世界が少しづつ見えてきたように思います。いろんな撮りかたもあるんだろうけど、
RAW撮りもこれからはするつもりもないし、撮るときに見たままの色がでてたら、それで満足かな。。

明日は広島かな。
会えないけど、ロココさんたちと楽しんでね。

ありがとう。
  1. 2008/12/12(金) 20:03:47 |
  2. URL |
  3. aki #Jh0YPuzg
  4. [ 編集]

yukoさんへ。。。♪

yukoさん、こんばんは。
いつも返事が遅くなってごめんね。
仕事も忙しいこともあるんだけど、体に具合が今ひとつ。。今日も急に胃痛が。。。
精神的につよくならないと思いつつ、体のほうが先に悲鳴をあげてるのかも。
心身ともにゆっくりと休まないといけないね。。

yukoさんとはやっぱり好きなものが一緒なんだぁ。
陽射しはとくに寒い日なんかはあったかく感じて、撮りたくて仕方ないの。
瓦も好きなんかなぁ。。。
さすがにそちらでは瓦は見ることはないと思うけど。

夕方はぶれぶれの写真ばかりになるので、三脚はいるね。。でも、三脚は嫌いなんで、ISOあげて撮ることも。。。

そちらはこちらより寒いだろうから、風邪をひかないようにね。。。
花ちゃんとあったかくしてお出かけしてね。

いつもありがとうね。。
  1. 2008/12/12(金) 20:11:08 |
  2. URL |
  3. aki #Jh0YPuzg
  4. [ 編集]

風の少年さんへ。。。♪

風の少年さん、こんばんは。

お返事遅くなってごめんなさい。
毎日、へろへろでございますぅ。

5枚目、夕方だったからでしょうか、人もほとんどいなくて、鹿たちもやっとホッと出来る頃なんかなぁ。
こちらも見てて、ほっとしておりました。
人が少ないのはいいですね。人酔いしてたんで、
わたしもほっでした。。
ノーファインダー、小さく写ってる親子にも気付いてくださってありがとうございます。
私が狙いうちなんてできません(笑)
落ち葉しか集中してませんでした^^;
6枚目もありがとうございます。
空の色がとても綺麗だったんでどうしても撮りたかったのもあるし、大好きな柿、シルエットにできてもう自己満足^^;

まだまだみたいところはあって、ひとつひとつゆっくり見てまわりたいと思っております。
奈良はすてきなところやなぁって思います。
風の少年さんもぜひ奈良へ~♪

仕事はぼちぼちです。
大好きな仕事なんで仕事自体はそうでもないのですが。。。ほかのことが・・・。
苛立つことばかりだったり、反面教師にして頑張ります^^
風の少年さんが応援してくださるから、頑張れるかなぁ^^v

風邪ひかないようにしてくださいね。。

ありがとうございました。

したらね~♪
  1. 2008/12/12(金) 20:39:22 |
  2. URL |
  3. aki #Jh0YPuzg
  4. [ 編集]

pole pole さんへ。。。♪

pole pole さん、こんばんは。

お返事遅くなってごめんなさい。

風邪はもういいのですか?
私もバテ気味で体のあちこちが不調でした。。
今は筋肉痛で包丁がにぎれないです。
pole pole さん、ぶり返したらいけないんで、くしゃみしながらの外出はやめてくださいね。。

黄昏時の陽はなんか暖かい感じだし、私も大好きです。林とかの陽射しもいつもいいなぁって思いながらみております。
4枚目、ありがとうございます。
奈良へきて、お寺も撮らずに、こういう影が気になる私です。。
駅から奈良公園までのゆるい上り坂でけとけとだったんですが、二月堂からの眺めも見たくて、頑張りました~。
翌日は足がぱんぱんでしたけど。
それでもここからの眺めはずっと忘れないと思います。。

無理なさらないでくださいね。。

ありがとうございました。
  1. 2008/12/12(金) 20:47:29 |
  2. URL |
  3. aki #Jh0YPuzg
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://aki0108k.blog115.fc2.com/tb.php/130-eb5afe4e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

aki

Author:aki
広島在住

Camera:D200 ・KLASSE W・F3HP
Canon IXY DIGITAL 600

Lens:
・Ai AF Nikkor 50mm F1.4D
・AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G
・SIGMA MACRO 50mm F2.8 EX DG
・SIGMA 70-300mm F4-5.6DG MACRO
・TAMRON SP AF 90mm F2.8 Di MACRO 1:1
・TAMRON SP AF 17-50mm F2.8XR
・Ai-S Nikkor50mmF1.2
カメラだけでなく自転車にもはまってしまいました。新しい相棒・・・Bianchi Fretta

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する