fc2ブログ

A viewpoint of aki

感動をそのまま伝えられたらいいな。。一枚一枚に想いを込めて。。。

神々の島・・・宮島へ(3)







20070913070429.jpg

だんだんと空模様が?になり、風、砂ぼこりと撮影が難しくなりました。やっぱり雨女なのかな(笑)


20070913070412.jpg

先日UPした彼女たちです。カメラに気付かれました~。


20070913070505.jpg

ここに一列に人が並んでます。写真では写ってないですが、けっこうな人が同じ方向で写真を撮ってます。


20070913070449.jpg

何回もシャッターを押してかろうじて写ってた雷^^;
違う撮り方もあったんですが。何回、シャッターを押しただろうか(笑)

そう、みんな対岸の雷ショー?みて、撮れるまで頑張ってました。


20070913070530.jpg

波はずっとみてても飽きません。大好きです♪
癒されますね。


20070913070623.jpg



20070913070544.jpg


宮島シリーズ終わりです。お付き合いありがとうございました。
スポンサーサイト



テーマ:ニコンphoto - ジャンル:写真

  1. 2007/09/13(木) 07:16:51|
  2. 宮島
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:22
<<Rest | ホーム | 神々の島・・・宮島へ(2)>>

コメント

おはようございます!

宮島 楽しませていただきました~
一度だけ行ったことあるのですが・・・
あまり覚えていません。シカがいっぱいいたな~くらい!
みんなが見ていたのはこの雷ショーだったのですね。
でもすごい音がバリバリ聞こえてきそうですが 怖くはなかったのでしょうか?
海はいいですね~
にしてもきれいで穏やかな海ですね。
  1. 2007/09/13(木) 11:39:25 |
  2. URL |
  3. pole pole #0/9lwY.w
  4. [ 編集]

pole pole さんへ。。。♪

pole pole さん、こんにちは~。

宮島の主な目的は夕景を撮ることでしたが、
雷ショーは花火大会より迫力ありました~。
宮島では雨も降らなくて、対岸の雷、30分は見てました。。雷、あまり怖くなかったりします。
pole pole さんか怖いですか?

瀬戸内海は穏やかです。。。大きな湖みたいな感じです
いつみても、海はいいですね。。
癒されるので大好きです。

ありがとうございました。。
  1. 2007/09/13(木) 12:34:06 |
  2. URL |
  3. aki #Jh0YPuzg
  4. [ 編集]

こんにちは~

akiさんも忙しかったんだね!
僕のほうも大変な毎日。
でもようやく先が見えてきました。

宮島は台風の影響どうでした?
雷すごいね!撮りたいけどいつも土砂降りの中だし、雷は怖いしで…(笑)

穏やかで綺麗な海だね~
  1. 2007/09/13(木) 12:44:41 |
  2. URL |
  3. きゅう #KPJkoGPs
  4. [ 編集]

おぅ!

こんにちは。
来たよ。
開いたら、海だった。。。いいね。
なんかなつかしいデス。めっさ。
  1. 2007/09/13(木) 13:59:47 |
  2. URL |
  3. hiromi #-
  4. [ 編集]

きゅうさんへ。。。♪

きゅうさん、こんにちは~。

きゅうさんも忙しかったんだね。。。
フィルムPHOTO、とまってたから。。
フィルムPHOTOはこれからも楽しみにしてるからね。

台風はこれからが心配。
いつも全国ニュースで宮島でてるけど。。

雷はけっこう好きだったりする。。
このときは対岸だったから、怖くもなかったし。
帰宅してからの雷のほうが迫力あったかな。
雷はもう少しちゃんと撮ってみたい。。

忙しいときに海見に行くと、落着くね。
波音に癒されるのかも。。

きゅうさん、疲れがでるころだから、気をつけてね♪
ありがとうね。。。
  1. 2007/09/13(木) 17:11:26 |
  2. URL |
  3. aki #Jh0YPuzg
  4. [ 編集]

hiromiちゃんへ。。。♪

hiromiちゃん、こんにちは~。

久しぶりでしょ?

最近、海へ行った?

私はまた、海へ行きたくなった・・・。
会社からはすぐなのに。。
きれいな海の色、見たい・・

連絡できなくてごめんね。。。

さっき、レス読みにいった。。
私、見落としてたんだと思うの。。
ごめんね。。
  1. 2007/09/13(木) 17:14:47 |
  2. URL |
  3. aki #Jh0YPuzg
  4. [ 編集]

こんばんわ♪

お久しぶりです(#^.^#)
雷ってすごい難しそうですねぇ~
自分は撮ったことないです。

そして、⑦の海、南の島みたいな綺麗なんですね。
広島って海水透明度あるんかな?
こっちとは全然綺麗な海ですよ(^^)
  1. 2007/09/13(木) 22:05:04 |
  2. URL |
  3. ふぁんき~ #-
  4. [ 編集]

こんばんわん!!
寄せては返す波・・・いいな~
色んな事考えちゃいそう。

さざ波のキラキラも見てると穏やかになれる感じです。
akiちゃんの写真の波でとっても癒されましたVブイ
  1. 2007/09/13(木) 22:56:50 |
  2. URL |
  3. きらり #pVQFStsQ
  4. [ 編集]

雷ショット★

こんばんわ akiさん。

雷とチョウチョが何よりの苦手の私です。
でも 写真だと攻撃されないのでいいな。笑
すごい決定的な稲妻だ。すご~い (^0_0^)

宮島はいつも人で賑わっていそうですね~。
でも波の色が南国の波色ですね~。
やさしい色が伝わってきて 気持ちがやんわり~。。になりましたぁ。
  1. 2007/09/14(金) 00:27:27 |
  2. URL |
  3. jalan & SEA #-
  4. [ 編集]

ふぁんき~さんへ。。。♪

ふぁんき~さん、こんにちは~。

雷、 ふぁんき~さんはあまりすきでななかったですよね。。
雷って普通はどうやって撮るんでしょうね~。
たぶん撮り方はあるんでしょうけど、自分はただ何回もシャッター押して、写ってただけなんで^^;

広島の海ってどうなんやろう。。
島の海は透明度高いかもしれないです。
宮島よりももっと透明度高いとこもあるし。

いつも見てくださっててありがとうございます♪


  1. 2007/09/14(金) 12:18:48 |
  2. URL |
  3. aki #Jh0YPuzg
  4. [ 編集]

きらりちゃんへ。。。♪

きらりちゃん、こんにちは~。

昨日はめっちゃ忙しかったのにきてくれてありがとうね。。

波、いいよね。。
いろんなこと考えてしまうけど、波音ききながらだと、落着いて考えることできるね。
嫌なことも波がさらっていってくれそうです。。

あと半日、楽しいこといっぱ~いあるといいね♪

ありがと♪
  1. 2007/09/14(金) 12:23:10 |
  2. URL |
  3. aki #Jh0YPuzg
  4. [ 編集]

じゃらんさんへ。。。♪

じゃらんさん、こんにちは♪

じゃらんさんは雷と蝶苦手なんですね~
私も蝶はカメラ始める前はにがてやったけど、
蝶は撮れるようになりました。。蝶以外の虫は超苦手やけど・・・
楽しみながら雷ショーみてました。。撮ってみようって思ったのは途中からで、撮れるまで半分意地になってましたよ(笑)

波で気持ち、やんわりなりましたか。。
私はいつもじゃらんさんのUPやレスで気持ちがやんわりとなっております^^v

いつもありがとうございます。。

  1. 2007/09/14(金) 12:28:21 |
  2. URL |
  3. aki #Jh0YPuzg
  4. [ 編集]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  1. 2007/09/15(土) 01:31:59 |
  2. |
  3. #
  4. [ 編集]

宮島、素晴らしいですね!
それと気がつかれた彼女たちの背景の海の黄金色が素晴らしいこと~♪
それと雷ショット。よくここまできれいに撮れましたね~
私も雷は是非撮ってみたいのですが、なかなか機会がなくて・・・
あと、波の透明度が素晴らしいです。きっと私がここへ行ったら私もいつまでも眺めていそうです♪
  1. 2007/09/15(土) 03:02:23 |
  2. URL |
  3. よ~かん #mQop/nM.
  4. [ 編集]

鍵コメ様へ。。。♪

鍵コメ様、おはようございます。。

鍵コメ様のやさしい言葉で私の心に穏やかな風がそっと吹いてきたような感じです。。

いつかオフ会したいですね。。
そちらには行く機会はありますので、ぜひお会いしましょうね♪

あったかいメッセージありがとうございました。
うれしかったです。。
  1. 2007/09/15(土) 10:06:09 |
  2. URL |
  3. aki #Jh0YPuzg
  4. [ 編集]

よ~かん さんへ。。。♪

よ~かん さん、おはようございます。

やっぱり海の金色は好きです。
きらきらと輝くのを見てると、穏やかになれますね。
波も今回は遠くから撮ってるので、今度は前みたいに波打ち際に三脚おいて撮ってみようと思います。
南の島の透明度には負けてしまいますが、広島はけっこう近くできれいな海をみれるので、いい環境だと思います。時間をつくって、波みていたいです。

雷ですが偶然で撮れてしまいました^^;
雷、好きですけど音にはいつもびっくりしております。。
今日もありがとうございました♪
  1. 2007/09/15(土) 10:14:08 |
  2. URL |
  3. aki #Jh0YPuzg
  4. [ 編集]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  1. 2007/09/15(土) 23:06:36 |
  2. |
  3. #
  4. [ 編集]

こんばんは♪
宮島シリーズ、楽しませて頂きました(^o^)
akiさんの視点で撮影された宮島の風景やスナップ、どれも素敵でしたよ♪

4枚目、皆さん海の方向を見ていますね・・
今回のアップの中では一番好きな一枚です。

雷、頑張りましたね!私は撮影した事がないので、ホント、凄いと思いました!
私が撮ったらタイミング外しっぱなしでしょうけど(笑)

これからも、akiさんらしい写真、そしてイロイロな場所を紹介してくださいね!

したらね♪
  1. 2007/09/15(土) 23:49:16 |
  2. URL |
  3. 風の少年 #2PRdxZIg
  4. [ 編集]

鍵コメ様へ。。。♪

鍵コメ様、おはようございます。。

いつもありがとうございます。

鍵コメさんのコメ読んでると、ちょっとずつだけど、
元気でました。。

またそちらへ行きますね~♪

Restについてもありがとうございました。。

お返事遅くなってごめんなさい。
  1. 2007/09/18(火) 07:15:53 |
  2. URL |
  3. aki #Jh0YPuzg
  4. [ 編集]

風の少年さんへ。。。♪

風の少年さん、おはようございます。。

お返事遅くなってごめんなさい。

宮島シリーズ見て頂いてありがとうございました。

4枚目ありがとうございます。
みんなで雷ショー、歓声あげながらみてましたね。
花火を見てるのと同じぐらい盛り上がってました。
雷も何回もシャッター押して、頑張ってみましたが。
粘ってよかったです(笑)
自然ってすごいですね。。
いろんな現象みせてくれます。

最近は写欲ほとんどない状態です。。
風の少年さんは撮影行かれてるのかな?

来月の3連休、そちらへ行きます!

D200持ってうろうろしてたら、私だと思ってくださいね♪
おいしいもの、おすすめ場所あれば教えてくださいませ~♪

したらね♪♪

  1. 2007/09/18(火) 07:23:41 |
  2. URL |
  3. aki #Jh0YPuzg
  4. [ 編集]

ご無沙汰してます

最新アップのコメ蘭外してあったのでこちらに。
宮島シリーズもこころの田舎シリーズも素敵ですね。
一番は観音滝。最近かなり涼しくなりましたが、まだまだこの写真が恋しい。
ちょっとお疲れのようですが、夏ばての季節です。
無理せずゆっくりと、体にご注意ください。
  1. 2007/09/25(火) 08:18:25 |
  2. URL |
  3. Kazu #-
  4. [ 編集]

Kazu さんへ。。。♪

Kazu さん、こんにちは~。

お久しぶりですね♪

お忙しいのにコメントまでありがとうございます。

9月いっぱいこっちは30度超になるとか、まだまだ暑いですぅ。

久々に滝見にいきましたが、マイナスイオンいっぱ~い浴びてきて、元気を取り戻しつつあります。
やっぱり自然が一番ですね。
Kazu さんも体調を崩さないようにしてくださいね。
  1. 2007/09/25(火) 12:13:34 |
  2. URL |
  3. aki #Jh0YPuzg
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://aki0108k.blog115.fc2.com/tb.php/14-3828be59
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

aki

Author:aki
広島在住

Camera:D200 ・KLASSE W・F3HP
Canon IXY DIGITAL 600

Lens:
・Ai AF Nikkor 50mm F1.4D
・AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G
・SIGMA MACRO 50mm F2.8 EX DG
・SIGMA 70-300mm F4-5.6DG MACRO
・TAMRON SP AF 90mm F2.8 Di MACRO 1:1
・TAMRON SP AF 17-50mm F2.8XR
・Ai-S Nikkor50mmF1.2
カメラだけでなく自転車にもはまってしまいました。新しい相棒・・・Bianchi Fretta

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する