fc2ブログ

A viewpoint of aki

感動をそのまま伝えられたらいいな。。一枚一枚に想いを込めて。。。

ちっちゃいものくらぶ(1)

まるちゃん♪


三重県桑名市

先週末、今年もここへ行ってきました。。。お友達に会いに~(^^)
今回も大量UPです。。。お付き合いくださいませ。。

そう、なばなの里ににっしぃーさんと撮影会。後でちゃあちゃんと合流していろんなとこへ連れて行ってくださいました。。
今日はなばなの里の写真をUPです。
コメントでいろいろ撮り方を以前から聞いてたんだけど、なかなか上手には撮れなくて。
今回はマンツーマンで教えてもらえるということで、緊張しながらの撮影。。
果たして成果は・・・・?


あか~


モノクロで~


ここのあたりからにっしぃー講座がはじまるのですが・・・。
にっしぃー講座のはじまり~はじまり♪
18-200では思うようにバックがとろけてくれなくて、レンズはタムマク君へと変わりました。
CFにはここの黄色のチューリップばっかしが~(笑)
物分りの悪い生徒はにっしぃー先生を困らすのでありましたぁ(笑)
どこの花にピントを合わすん?どこどこ~


マクロ講座も~
ここからはタムマク君♪マニュアルで撮るようにと~。機械任せはあかんよ~って言われました。。
同じタムマク君やのに、にっしぃーさんとは違うんだな。。(苦笑)


いつもと視点をかえて~
視点を変えて~。。


なかなかうまくいかな~い><



未来へ・・・
未来へ・・・



チューリップばっかしぃ~飽きないでね。。。
ここでずっと練習。。ちょっと動いては息をとめて撮るいう繰り返し。。。
にっしぃー先生どないでしょ?

10
い~ちばん♪


11
ときめき☆


12
楽しい想い出
チューリップばかりやと飽きられるから、違うお花を・・・


13
たまには違うお花も~^^


14
忘れないで・・・


15
photographer
お花を愛すPhotographer

にっしぃーさん、懲りずにまた教えてね。。。




スポンサーサイト



テーマ:季節の花たち - ジャンル:写真

  1. 2009/04/22(水) 23:16:44|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:34
<<ちっちゃいものくらぶ(2) | ホーム | 三刀屋の町を散策♪>>

コメント

おぉ。すばらしい構え。
やっぱ写真を撮るもの、これですよねw
同じレンズ使っても同じにならないのが面白いですよね。
  1. 2009/04/22(水) 23:53:35 |
  2. URL |
  3. ウナム #A8BJpryA
  4. [ 編集]

こんばんは~♪
おっ、いよいよなばなの里編、スタートですね^^
先生のおかげでいいお写真がいっぱい撮れたじゃないですか~
5~9枚目が特にとっても綺麗ですよ☆
今回も充実したオフ会だったようですね。
続きも楽しみにしていまーす(^_-)♪
  1. 2009/04/23(木) 00:34:36 |
  2. URL |
  3. yamataka #Lm4hPeL6
  4. [ 編集]

どの写真も、すっごく感動しました!
写真の撮り方とか、私には全く分からないんだけれど、お花の優しさが写真の画面いっぱいに感じられましたよ~^^
まるで、妖精さんが見えるようです♪
キラキラ春の光いっぱいの風景をこんなに素敵にして見せてくれて、本当にありがとう!
自然の中にいると、心も癒されるね^^
  1. 2009/04/23(木) 05:48:15 |
  2. URL |
  3. Megi #-
  4. [ 編集]

こんにちはです。

さすがは部長!仕事が早い!!
僕は未だ手付かずのまま、早く現像せねば…( ̄▽ ̄;

で、本日のUPは5,6,9番がお気に入り
バックのとろけ具合にほんわか柔らかな主役のちゅーりっぽぉ~がばっちぐーでございます。
やっぱり飲込みの良い生徒さんは違いますね。
あっと言う間に追い越されてるし( ̄▽ ̄;;;
も・も・もちろん、最後のモデルさんも良かったですよヾ(≧▽≦)ノ彡☆ばんばん!!
撮ってもらえるならちゃんとオシャレして行けばよかった…( ̄□ ̄|||

  1. 2009/04/23(木) 06:07:46 |
  2. URL |
  3. にっしぃー #kuYI4a4w
  4. [ 編集]

おお、今年もなばなへお出かけされたんですね。
なになに、「にっしぃーのマクロ講座」とな(・_・D フムフム
それは是非受けたいですね~、出張授業は
無いんですかね?( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
で、やはりいつもとは少し作風が変わってますよね、何て言うか師匠とakiさんの融合みたいな感じでいいですよ。
で、ラストは師匠でしょうか?w( ̄o ̄)w オオー!
構え方も絵になってますね~(ΦωΦ)ふふふ・・・・
  1. 2009/04/23(木) 06:12:49 |
  2. URL |
  3. こーちゃん #-
  4. [ 編集]

akiさん、こんばんは。
なばなの里でオフ会ですか?
いいないいな、お花がいっぱいで。
チューリップ綺麗いに撮られてますね~♪
4,8,11がお気に入りです。
続きがあるのかな?楽しみです(^^)
  1. 2009/04/23(木) 22:15:13 |
  2. URL |
  3. mumin #gJppsALs
  4. [ 編集]

確か去年もなばなの里にいらっしゃいましたよね~
いいな~ カメラマンの先生から直伝ですか~~
同じモティーフでも撮り手によって変わるのが おもしろいところですね~
マクロレンズ 大活躍ですね。

ラストはにっしーさんなんですね?
  1. 2009/04/24(金) 09:09:14 |
  2. URL |
  3. fairy ring #0/9lwY.w
  4. [ 編集]

akiちゃん、おはよう。

akiちゃんはやっぱり上手だなぁ!
akiちゃんには教え甲斐があるだろうなぁ。。。

そうそう・・・先週末は遠いところに遊びに来てくれてありがとうね*^-^*
なばなの里には一緒に行けなかったけど
その後の時間はとっても楽しかったです♪
akiちゃんの写真を後でこうやって見れるのも嬉しいです。

今回の写真の中で一番好きなのが11です。
あったかい写真だなぁ。。。
二番目が8で、三番目が7です♪
8のタイトルに惹かれました*^-^*

続きが楽しみ♪
  1. 2009/04/24(金) 11:01:41 |
  2. URL |
  3. ちゃあちゃん #-
  4. [ 編集]

akiさん、こんにちは!!

あっ にっしぃー師匠と一緒だったんだね!!
良いな~、良いな~
羨ましい!!

マンツーマンで教えてもらえるなんて
最高!!

とろける感じが師匠と似てきているよ。

ウワッ 最後の格好良いカメラマンは師匠ですか?
  1. 2009/04/24(金) 16:55:34 |
  2. URL |
  3. ロココたえ #-
  4. [ 編集]

ウナムくんへ。。。♪

ウナムくん、こんばんは♪

私もすばらしい構えをしたいけど、
どういう風に見られてるんだろう。。
ウナムくんもすばらしい構えだよね。いつもきまってるもん(^^)
同じレンズのときは特に自分の腕がないのに
泣いてしまうけど、でも、これまたおもしろ~い。。

コメントありがと。。

  1. 2009/04/24(金) 20:01:49 |
  2. URL |
  3. aki #Jh0YPuzg
  4. [ 編集]

yamatakaさんへ。。。♪

yamatakaさん、こんばんは☆

教え方がいい先生のおかげで、少しはうまくなったような(笑)
でも、飲み込みの悪い生徒なんで、先生に嫌われないようにせねばです。。
5~9ありがとうございます。
ずっと同じ場所で練習してました。
違う撮り方を覚えると、そればっかしやってしまいますぅ(笑
とても充実した一日でした。
カメラよりおしゃべりのほうが楽しかったかな。。

コメントありがとうございました。。

  1. 2009/04/24(金) 21:07:41 |
  2. URL |
  3. aki #Jh0YPuzg
  4. [ 編集]

Megi さんへ。。。♪

Megi さん、こんばんは~。

うれしい言葉をありがと。

お花ってすごいね!どんなに悲しいこととかあっても
人を笑顔にするんだから。
いっぱいお花から優しさや元気をもらったよ。。
撮ってるときも癒されたけど、ずっとこのたくさんのお花たちをみるだけで、心の傷をなおしてもらったような感じ。。
やっぱり春はいいね。。。
私も妖精がでてきてくれるんじゃないかなって思ってしまった。。とっても綺麗な風景を今年も見れて
幸せでした(^^)

コメントありがとうね♪
  1. 2009/04/24(金) 21:13:32 |
  2. URL |
  3. aki #Jh0YPuzg
  4. [ 編集]

にっしぃーさんへ。。。♪

にっしぃーさん、こんばんはです。

このUPをみて、急いで現像したでしょう?
本当に楽しい一日をありがとでした。今年もまた
にっしぃーさん、ちゃあちゃんに会えてうれしかったぁ。紫陽花の季節も行きたいけど・・・。
5,6,9とありがとです~
ちょっとはとろけておりますかぁ(^^)v
教え方はいいのに、飲み込みがなかなかじゃなくって。。。。にっしぃーさんには今までいろんな撮り方を教えてもらって、ありがとうの気持ちでいっぱい。。。
最後のモデルさん、かっちょえかったよ、ホントに。
今度はもっと渋く撮れるように頑張ります。。

にっしぃーさんの次のUPも楽しみにしてるね♪

いつもありがとです。。
  1. 2009/04/24(金) 21:20:25 |
  2. URL |
  3. aki #Jh0YPuzg
  4. [ 編集]

こーちゃん 。。。♪

こーちゃん 、こんばんは♪

コメントのやりとりでは初心者の私ではわからない
ので、今回はめったにないマンツーマンで教えてもらいましたよ。。
すぐにはうまくならないけど、また違う撮り方を教えてもらうと、またおもしろくなりますね。。
今、こういう撮り方に夢中だから、同じような写真ばかりになるけど(笑)

ラストはにっしぃーさんであります。。。
構え方も決まってるでしょ。。。
かっこえかったです。。

コメントありがとうね。。


  1. 2009/04/24(金) 21:28:15 |
  2. URL |
  3. aki #Jh0YPuzg
  4. [ 編集]

mumin さんへ。。。♪

mumin さん、こんばんは~♪

なばなの里は行かれたことありますか?
お花もいっぱいだし、イルミもめっちゃ綺麗なんです。年中、お花が楽しめるから、近ければたびたび行きたいとこです。。

綺麗に撮れてますでしょうか。。
マクロは相変わらず息をとめて~としてて、苦しいですわw
mumin さんのハイキーなチューリップ、印象的でした。来年は真似させてもらいますね。

コメントありがとうございました。。

  1. 2009/04/24(金) 21:32:29 |
  2. URL |
  3. aki #Jh0YPuzg
  4. [ 編集]

fairy ring さんへ。。。♪

fairy ring さん、こんばんは~♪

覚えていらっしゃいましたか、去年もなばなの里へ行ってました。
チューリップ、苦手意識が強かったんですが、
撮り方教えてもらうと、ちょっとは苦手意識がなくなったように思います。。
前からマンツーマンで教えてもらいたかったんで、
この日はホントうれしかったです。
マクロレンズもスナップ撮りでは使うの多かったですが、お花を撮ることは少なかったんで、久々にマクロっぽいのが撮れて満足でした^^

ラストはにっしぃーさんです。シャイなかたですが、とてもやさしくておもしろいかたですよ。。。

コメントありがとうございました。。
  1. 2009/04/24(金) 21:37:52 |
  2. URL |
  3. aki #Jh0YPuzg
  4. [ 編集]

ロココさんへ。。。♪

ロココさん、こんばんは~。。

うらやましいでしょ。。。(^^)v
なかなかコメントのやりとりじゃわからないことが多くて、マンツーマンだといいね。。疑問に思ってることもすぐに聞けるしね。。専門用語を使われないので、私にはとてもわかりやすい先生であります。
とろけ具合似てきてる?うれしいな。。。
にっしぃー先生のみてきたら、まだまだ。。
にっしぃー先生はお花選びからはじまるので、本当に丁寧な撮影でした。。

広島にきてもらいたいね。。

そうです、ラストはにっしぃーさんですよ。。
想像通りかな。。

コメントありがとね。。
  1. 2009/04/24(金) 21:44:01 |
  2. URL |
  3. aki #Jh0YPuzg
  4. [ 編集]

ちゃあちゃんへ。。。♪

ちゃあちゃん、こんばんは♪

ごめんね、お返事の順番が逆になっちゃいいました。

土曜日は本当にありがとうね。。もう1週間たってしまうね。早いなぁ。
なばなはちゃあちゃんのおかげで、にっしぃーさんが消えることもなく、私が消えそうだったりで(笑)
それだけ夢中になれる場所だね、なばな。。
ちゃあちゃんとはここでは一緒じゃなかったけど、
ごはんのときのおしゃべりもおなじ風景をみて、同じように綺麗って感じれたことがとてもうれしかったし、楽しかったよ。。
二人にはいつも癒されるんだぁ。
去年よりかはおしゃべりもできたね。。

にっしぃーさんの教え方がいいんだぁ。わかりやすいし、やさしく教えてくれるから。。。
でも、私は飲み込みが遅いの><

11,8,7とありがと。。
8は過去のことはもう過ぎ去ったこととして、忘れなくっちゃって思って。。
また、私にも花咲きますようにって想いをこめて、タイトルをつけたの。。
ちゃあちゃんたちのおかげで、優しい気持ちで写真を撮ることができたんだ。。
ありがとうね。。。

いつもありがとう。。。
  1. 2009/04/24(金) 21:53:57 |
  2. URL |
  3. aki #Jh0YPuzg
  4. [ 編集]

akiさん
こんにちは~
お久しぶりですね、お変わりありませんか。。
お元気そうで何よりです。。
桑名に行かれたのですね。。
とってもすばらしいお写真ですね。。
マンツーマンで先生に教えてもらわれたんですね。。
私は、5枚目と6枚目が好きですね。。
どんな撮り方をすればいいのかなぁ~。。
レンズはどんなレンズをお使いなんですか。。
絞りとか、宜しかったら教えて。。
また、素敵な写真を楽しみにしています。。
また、遊びに来ますね。
いつもありがとう。
  1. 2009/04/25(土) 12:12:24 |
  2. URL |
  3. shizuoo #-
  4. [ 編集]

鮮やかなチューリップが咲き誇っててキレイですね。

私は花の撮影の時はどうやったら魅力的な
撮影が出来るかいつも試行錯誤してます。

写真は人に習ったことがなくていつも自己流で
やってますけど、たまには教えてもらっての
撮影もいいかなと最近思います。

ちゃんとモノクロも入れてくれていますね(^^)
私は7,8,9のお写真に優しさを感じました(^^♪
  1. 2009/04/25(土) 16:59:42 |
  2. URL |
  3. tomst #-
  4. [ 編集]

shizuoo さんへ。。。♪

shizuoo さん、おはよう!

shizuoo も花粉症は落ち着きましたか?
桑名や名古屋へいるときは花粉症はでなかったけど、広島に帰ってきた途端、また花粉症の症状がでたりして、ちょっとしんどかったです。。

にっしぃーさんには以前からコメントのやりとりでお花の撮り方など教えていただいてたのですが、
なかなか言葉では理解できなくて、会って教えていただくとよりわかりやすかったですよ。。
5,6とありがとうございます。
いつもとちがう柔らかい仕上がりで自分も気にいってます。。
レンズはタムロンの90mm。マクロレンズです。
街撮りにもよく使います。
開放が大好きなので、F2.8で撮ってました。。
shizuoo さんは、マクロレンズはお持ちですか?
やわらかいのがお好きなら、タムロンがええなって私は思います。このレンズ、みなさんからのおすすめでしたので。。
いつもやさしいお言葉をかけてくださってありがとうございます。
今日一日は気温が低いとか。。。
お出かけの際はあったかい格好でおでかけくださいね。。。
体調をくずされませんように。。
コメントありがとうございました。。。
  1. 2009/04/26(日) 07:02:51 |
  2. URL |
  3. aki #Jh0YPuzg
  4. [ 編集]

tomstさんへ。。。♪

tomstさん、おはようございます。。。

なばなの里は年中お花を楽しめる場所なんですよ。
近ければ四季折々のお花を撮りにいきたいくらい。。
デジイチを買ったとき、マクロレンズ(シグマ)も買ったのです。いつもと違う世界にびっくりで。。。
でも、お花も難しいですね~。最初は図鑑のようになってました。一緒に撮影したにっしぃーさんにはお花の撮りかたをよく聞いてました。。
カメラ雑誌ではなかなか専門用語が多くて、初心者の私には理解できなかったのですが、にっしぃーさんの説明はとてもわかりやすくて、たすかってます。。

モノクロでチューリップも撮ってみました。。
いかかでしょうか。。
その後、tomstさんはモノクロで撮っていらっしゃいますか?名古屋での散策はほとんどモノクロ撮りでした。。またUPしますので、見てやってくださいませ。。
7,8,9とありがとうございます。
こういう撮りかたを前からしたくて、教わりました。。
優しさを感じて頂いてうれしいです。

コメントありがとうございました。。
  1. 2009/04/26(日) 07:11:47 |
  2. URL |
  3. aki #Jh0YPuzg
  4. [ 編集]

akiさん
こんばんは~
今日は、風も吹いて寒い一日でしたね。
私は、レンズもよく分からないので、カメラ店のとお勧めのカメラとレンズを買いました。
マクロレンズは、タムロンのF2.8の90mmです。
先日、お店お勧めの280mmの広角望遠も買いましたが。。
何だかよくわかりません(笑う)カメラの用語も全然ですよ。
三脚も買いましたが(笑う)
まぁ~なかなか難しいですね。
akiさんのようにな写真が撮りたいと思っていますが。。
写真が、仕事ではないので楽しんでいますよ(笑う)
このとこと、寒いです、お風邪を引かないようにネ。。
ルンルン、akiさんで頑張りましょうね(笑う)
いつもありがとうね。
  1. 2009/04/26(日) 20:05:51 |
  2. URL |
  3. shizuoo #-
  4. [ 編集]

なつかしく

akiさん
久々、再会ですね。
コメントありがとう。しっかり別ブログで活躍でしたか。
素敵なシーンが多いですね。
ざっと見せていただきましたが、すごいパワーですね。また訪ねます。

別記事の森山大道、過日東京都写真美術館で見て「すごい!」と思った写真家です。

私は相変わらずの写真ですがまたコメントください。本拠が広島から大阪に変わってますが。
  1. 2009/04/26(日) 22:04:44 |
  2. URL |
  3. kazebyu #mQop/nM.
  4. [ 編集]

おはようございます

ちっちゃいものクラブ開催ですね。
akiさん上手く撮れてますね。
7・8・9番などは師匠にも負けず劣らずじゃないですか?
マクロレンズ持ってないので分からないのですが、ピント合わせ難しそうですね。
しかもちょっとでも風が吹くとダメみたいだし。
akiさん上手いなあ。
  1. 2009/04/27(月) 08:37:02 |
  2. URL |
  3. Kazu #-
  4. [ 編集]

こんばんはぁ~
花の写真、akiさん楽しく撮っているのが伝わってきます~
ボケが綺麗な写真が多いですが、
明るい望遠レンズで撮られたのでしょうか?

自分はその明るい望遠とか明るい望遠ズームが
変えないので普通のマクロレンズを衝動買いしました。
1年くらいマクロレンズを持っていなかったのですが
これからはマクロを使った花写真も撮ろうと思っています。
  1. 2009/04/27(月) 23:30:24 |
  2. URL |
  3. (k)~ #Sts9A5QI
  4. [ 編集]

こんばんは♪
にっしぃー師匠との「ちっちゃいものくらぶ」
とても楽しい有意義な時間を過ごされましたね!
写真はやはり、直接手取り足取りが上達への早道みたいですね。
にっしぃー師匠のアドバイスで、
チューリップがより魅力的になった様な気がします。
今回のアップの中では、5番目の写真が一番のお気に入りです♪
背景のボケの選び方や、光の使い方がとても絶妙ですね(^^)
これもきっと師匠の指導が良いからですね。

最後の師匠の撮影姿、決まってます!
そうか~、いつもこうして撮影してるのか~(^^)

したらね(^^)
  1. 2009/04/28(火) 01:06:46 |
  2. URL |
  3. 風の少年 #2PRdxZIg
  4. [ 編集]

shizuoo さんへ。。。♪

shizuoo さん、こんばんは。。。

そう、日曜日は寒い一日でした。私はカメラなしDAYで、ショッピングモールで映画を観たり、お買い物してりして過ごしてましたよ。。
同じタムロンのレンズなんですね~。
280mmのレンズってどんなんやろう。。
また、そのレンズって撮ったお写真をみせてくださいね。。
私もカメラ用語はわかりません。
三脚大嫌いやしぃ(笑
でも、楽しく撮ることが一番大切やって思います。
フォトライフを楽しみましょうね♪

コメントありがとうございました。。
  1. 2009/04/28(火) 22:34:40 |
  2. URL |
  3. aki #Jh0YPuzg
  4. [ 編集]

kazebyu さんへ。。。♪

kazebyu さん、こんばんは。。。

ご無沙汰してました。。他の写真もみてくださっておおおきにぃ。。
すごいパワーですかぁ。ひらめのときよりパワーダウンですわ。。ゆっくりとやっていこうと思っております。。

森山さんのPHOTO、見られたんですね~。
うらやましいな。。私にはいい意味で衝撃的でした。。名古屋でもモノクロで撮ったりしてましたが、
なかなか光と影を取り入れることは難しくて。。。

大阪へ移られたんですね~。
これからもよろしゅうに♪
前よりペース落としてやってますので、お時間のあるときに見てやってくださいませ。。

コメントおおきに。。。
  1. 2009/04/28(火) 22:40:28 |
  2. URL |
  3. aki #Jh0YPuzg
  4. [ 編集]

Kazu さんへ。。。♪

Kazu さん、こんばんは♪

また今年もちっちゃいものくらぶ活動してきました。。
やっぱりパソコン上ではわからないこと多くて、
ものわかりの悪い生徒は実際に師匠に聞かねば
わかりませ~ん。
さすがは師匠ですね。。。わかりやすく指導してくださって、ほんのちょっぴりだけ近づいたかなって自分を褒めております(笑
Kazu さんも褒めてくださってありがとうございます。マクロはホント緊張です。。無意識に息を止めてしまうから苦しくって。。
近くで師匠の撮りかたを見れて、勉強になりましたです。。
Kazu さんも今度くらぶ活動しましょうね♪

ありがとうございました。。
  1. 2009/04/28(火) 22:46:33 |
  2. URL |
  3. aki #Jh0YPuzg
  4. [ 編集]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  1. 2009/04/29(水) 08:40:05 |
  2. |
  3. #
  4. [ 編集]

(k)~ さまへ。。。♪

(k)~ さま、こんにちは。。

お花撮りはやっぱりたのしいですね~。
この時期が一番好きだったりします。。
お花でバックのボケがこんなに綺麗に(自分ではそう思ってます^^;)なることはなくて、師匠のご指導がええからでしょうかね~。。
前はシグマの50mmを使ってましたが、今はタムロンの90mmを使ってます。時々、シグマの70-300でお花撮りをしてます。これは睡蓮のときしか使わないのですが(笑)
(k)~ さまはマクロレンズはどれをお使いでしょうかぁ。
今はタムマクくんで撮ってるのが一番楽しいですね。。私が楽しく撮ってるの伝わったのならうれしいです。。ここで力つかいはたしてこれ以降はあまり撮ってなかったりします。。
(k)~ さまもお花、たくさん撮ってみてくださいね。
今からは菖蒲などいかがでしょうか。。
今ならそちらも藤が満開でしょうか。。。

コメントありがとうございました。。
  1. 2009/04/29(水) 16:44:11 |
  2. URL |
  3. aki #Jh0YPuzg
  4. [ 編集]

風の少年さんへ。。。♪

風の少年さん、こんにちは♪

今年もにっしぃー師匠たちと撮影会が出来てうれしかったです^^
遠いので頻繁には会えないのですが、夫婦そろって優しいお二人さんなので、癒されるわw、楽しいやらで、お別れしたくなかったです。。
教えていただくのなら、実際に会って教えてもらうほうがいいですね。。変な質問しても笑われないし。。
私にとっては有意義な時間でした。。
5番ありがとうございます。。
一生懸命ここで練習した甲斐がありました^^v
チューリップは特に苦手だったけど、にっしぃー師匠のおかげで来年は苦手意識なく撮れそうな予感です。。

最後は師匠です。。色んな格好で撮っていらっしゃいましたよ。。他のをUPしたら怒られそうなので、
構えのかっちょええのを選びました~。。
風の少年さんはどんな撮影姿でしょうかね~。。
風の少年さんもかっちょええやろうな♪

いつもありがとうございます。。

GWはどこかお出かけでしょうか。。。
私は父の実家へ帰ったり、映画を観る予定です。
カメラなしのGWです。。
楽しいGWを~♪

したらね~♪
  1. 2009/04/29(水) 16:54:25 |
  2. URL |
  3. aki #Jh0YPuzg
  4. [ 編集]

鍵コメさまへ。。。♪

鍵コメさま、こんにちは。。。

今日もお天気がよかったですね~。
カメラ日和だったけど、今日も私はカメラなしDAY.
今は夢中になってるのが三国志なので、カメラどころでなかったりします。。ブログもUPしないといけないのに。。。

こちらのカメキタさんは親切かな。。
ここではカメラもレンズも買ったことはなくて、最近はレンズはネットで買ってます。。
カメラはお店で買うつもりだけど。。。

カメラも写真も初心者で、私もわからないことだらけです。ただ、いろんなかたのブログを拝見して、自分でいいなって思った写真はどうやって撮ったのかは聞きます。。それで、レンズが同じのがあれば、何回も撮って練習してますよ。。
写真って決まりはないから、自分でいいなって思ったり、楽しかったりすればいいなって思います。。
鍵コメさまの楽しいフォトライフを送ってくださいね。。

ありがとうございました。。
  1. 2009/04/29(水) 17:01:46 |
  2. URL |
  3. aki #Jh0YPuzg
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://aki0108k.blog115.fc2.com/tb.php/155-87c7e970
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

aki

Author:aki
広島在住

Camera:D200 ・KLASSE W・F3HP
Canon IXY DIGITAL 600

Lens:
・Ai AF Nikkor 50mm F1.4D
・AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G
・SIGMA MACRO 50mm F2.8 EX DG
・SIGMA 70-300mm F4-5.6DG MACRO
・TAMRON SP AF 90mm F2.8 Di MACRO 1:1
・TAMRON SP AF 17-50mm F2.8XR
・Ai-S Nikkor50mmF1.2
カメラだけでなく自転車にもはまってしまいました。新しい相棒・・・Bianchi Fretta

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する