fc2ブログ

A viewpoint of aki

感動をそのまま伝えられたらいいな。。一枚一枚に想いを込めて。。。

名古屋散策(ラスト)・・・ランの館

ランの館


大須商店街を出て、ランの館へと向かいました~。
またモノクロ?って思ってる方、大好きやいうても、ランの館まで来て、モノクロで撮るおバカではありません。。ただ、ランのUPはないですけど(笑)あとお花の写真もほとんどないかも~^^;
50mm持って散策すると、お花以外に目がいってしまう私です。


ランの館


dancing♪
大好きな水もん。
こんなん見ると踏んでしまいたくなりませんかぁ。私だけかな。。


ピントかえて~


shadow
なかなか天気のいい日の撮影はないから、晴れた日の影撮りは必ずします^^

6
さびかけ~
これまた大好きなもん。
熟成期はいつかな(笑


flower
少しはお花なんぞ。。。


bird


新緑

10
御幸せに~♪

11
柱
並んでるもん撮りたくなりませんかぁ


12
輝き~

13
ほんわか~

Lens:Ai AF Nikkor 50mm F1.4D
Location:Nagoya
2009.Apr.19

名古屋散策これにておしまい。
たくさんの写真を見て頂いてありがとうございました。

名古屋は思った以上に見るとこあって、楽しかったです。
まだ行きたい場所は残ってるので、時間をつくって行こうと思います。



スポンサーサイト



テーマ:ニコンphoto - ジャンル:写真

  1. 2009/05/22(金) 20:32:40|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:23
<<パワースポット♪(1)・・・八幡高原 | ホーム | モノクローム・・・Street>>

コメント

akiさん

名古屋には友人が幾人かいます。
何度もいきましたが、ほとんどお酒の風景のみ。
一度ゆっくり歩きたいものですがまたお酒かな。

akiさんの風景に対する感動が伝わる名古屋シリーズでした。8が好き。
  1. 2009/05/22(金) 21:10:59 |
  2. URL |
  3. kazebyu #mQop/nM.
  4. [ 編集]

akiさん、こんばんは。
名古屋、まだ未知の世界。
楽しそうなとこいっぱいあるのね。
ランの館って、花以外に建物自体が素敵で私も行ってみたい。
7の花綺麗、小鳥の蛇口?かわいい。
9の椛もきれいだし、10はゼクシィみたい(^^)
  1. 2009/05/22(金) 21:28:57 |
  2. URL |
  3. mumin #KgoW.vE6
  4. [ 編集]

名古屋シリーズ、楽しませて頂きました(^^)
名古屋には従兄弟の結婚式で行って以来(もう何十年?)ですから、ゆっくりと観光をしてみたい場所です。
ランは無いけどランの館(笑)
akiさんらしいですね(⌒▽⌒)アハハ!
新緑のやさしさと幸せそうなお二人、柱の連なりに
ググッときちゃました(⌒^⌒)b うん
  1. 2009/05/23(土) 06:22:57 |
  2. URL |
  3. こーちゃん #-
  4. [ 編集]

akiさん

こんにちは~。
お久しぶりですね、お変わりありませんか。。
名古屋に行かれたのですね。。
楽しみが一杯のところでしょう(笑う)駅前あたりも。。。♪
ランの館に行かれたのですか。。
⑦⑨⑬ばんの写真好きですね。。
次回は、在庫のランが沢山出てくるのでしょうね。。(笑う)
akiさんらしい、写真楽しませていただきました。
また、遊びに来ます。
いつもありがとうね。
  1. 2009/05/23(土) 16:37:03 |
  2. URL |
  3. shizuoo #-
  4. [ 編集]

kazebyuさんへ。。。♪

kazebyuさん、こんばんは。。

名古屋にはお友達がいてはるんですね。。
お酒の風景を楽しみたいと思うんやけど、夜は外出できひんから、いつも昼間の風景。
香港で夜に一人で外出してから、一人で夜の外出は禁止になりました。。
にぎわってる夜の風景を撮りたいなぁ。
ええな、kazebyuさんはお酒の風景で。。。

名古屋に限らず、いつも新鮮な気持ちで風景を撮るようにしてます。なんかちっちゃなことでも感動するから。。
8番、こんなん見つけるの大好き♪
相変わらず花よりちがうもんに感動してます。

おおきにぃ。。

  1. 2009/05/23(土) 18:39:46 |
  2. URL |
  3. aki #Jh0YPuzg
  4. [ 編集]

mumin さんへ。。。♪

mumin さん、こんばんは。

私も名古屋はまだ知らないことだらけで。
もう一泊したかったなって思うてます。
地下鉄がけっこう便利でいろんなとこへ行けますよ。
ランの館、2Fでランチも食べれるようになってたんやけど、値段みてびっくりやったんでやめました。
雰囲気よさそうなとこでしたよ。
建物も素敵でした。
50mm持って散策すると、花よりちがうもん探してしまいます。カバンにはマクロも入ってたのに。
お庭にはいろんなお花もあって、mumin さんが好きそうなお花以外の被写体もいっぱい。
前撮りで撮ってらしたのかな。
こんなとこでウエディング姿を見るとは思わなかった。望遠持っていけばよかったなと後悔しました。。

ありがとう。。
  1. 2009/05/23(土) 19:07:46 |
  2. URL |
  3. aki #Jh0YPuzg
  4. [ 編集]

akiさん、こんばんは!!

名古屋、楽しそうやね~
ホント、ランの館なのにランがない!!
影や錆び、akiさんらしいな~
結婚式の二人やったんかな~

並んでるもん好きです~~!!

今日は爽やかな風が吹いて気持が良い日だったね。
akiさんはどうしていたのかな。
私は勿論時遊人。
  1. 2009/05/23(土) 19:11:42 |
  2. URL |
  3. ロココたえ #-
  4. [ 編集]

こーちゃんへ。。。♪

こーちゃん、おはようございます^^/

名古屋シリーズを見て頂いてありがとうございました。ガイドブックを見てるとまだまだ行きたい場所ばかり。カフェや雑貨店もお洒落なとこが多いので、今度はそういうお店を廻りたいなって思います^^
こーちゃんも行く機会がありましたら、ぜひゆっくり廻ってみてくださいね。名古屋城周辺も古い町並みがあるみたいなので。。。

ランがなくてもランの館^^;私らしいでしょ(笑)
一応は撮ったんだけど、ランも難しいお花でして(汗)UPするまでの出来ではございませんでした。
こういう場所でウエディングドレス姿は見れると思わないので、少しの間うっとりと見ておりました。
連なりは思わず撮ってしまいます。面白いです^^

ありがとうございました。。


  1. 2009/05/24(日) 06:23:12 |
  2. URL |
  3. aki #Jh0YPuzg
  4. [ 編集]

shizuoo さんへ。。。♪

shizuoo さん、おはようございます。

先週は雨の中の撮影をしてしまって、今週は体調がいまひとつでしたが、なんとか日曜日までもちました~。

名古屋は3回目ぐらいでしょうか。今までは迷子になってたので、散策どころではなかったけど、去年から地図をみるくせをつけてるおかげで地図を読める女になり、迷子は少なくなりましたよ。
お花の写真ばかりをありがとうございます。
お花、お好きですもんね。。
在庫にはランが3枚ぐらいしかないから、待ってても出てきません(笑)

今日もありがとうございました。。
  1. 2009/05/24(日) 06:29:32 |
  2. URL |
  3. aki #Jh0YPuzg
  4. [ 編集]

ロココさんへ。。。♪

ロココさん、おはよう!!

名古屋は思った以上に楽しかったよ♪
迷子にならんかったのがよかった。。

ランの館って書かんでもええのにな。
行った場所書くから、あかんねんな。
室内ではオペラのミニコンサートもあって、ランをみながらみなさん楽しんではったよ。
お花をあまり撮らんかったんは前日なばなの里でお花を楽しんだせいかな。
ここでは錆や影に夢中になってたよ。楽しいな、錆も影も。。
前撮りやったんかな。。プロのひとが撮影してた。
こういうとこで結婚式もええなぁ。。
ロココさんも並んでるもん好きなんやね。。。


昨日は気持ちのいい日だったのに出勤でした><
毎週休みがえええよ。
私も職場へ出勤より時遊人へ出勤がええ。
来月の第3土曜日に行けたら行くからね~。
会えたらええなぁ。

いつもありがとう。。
  1. 2009/05/24(日) 06:37:24 |
  2. URL |
  3. aki #Jh0YPuzg
  4. [ 編集]

どの写真もakiさんらしさが感じられてとっても素敵です^^
akiさん独特の視点が感じられ、なんだか心がほんわりと落ち着いて、何故だか懐かしいような温かい気持ちになりました。
水しぶきも、小鳥のモチーフも、群生するお花も、とっても綺麗です♪
もちろん、モノクロもとってもakiさんっぽくて素敵です~!!!
中でも、緑のもみじがとっても気に入ってしまいました。
目と心で楽しませてくれてありがとう♪
  1. 2009/05/24(日) 08:08:23 |
  2. URL |
  3. Megi #-
  4. [ 編集]

こんばんはです

おっ!ランの館も行かれてたんですね。
ここはイルミの時にしか行ったこと無い場所ですが、
錆に、ダンシングな噴水に、びゅ~ちほ~な花嫁さんに…
昼間も楽しみがいろいろいっぱいありそうですなぁ。
ランのお花は残念でしたが、大好きなブルーデイジーやマーガレットの
柔らかソフトなフォトに、こりゃたまらん…( ̄▽ ̄; でございました。
  1. 2009/05/24(日) 21:39:52 |
  2. URL |
  3. にっしぃー #kuYI4a4w
  4. [ 編集]

おはようございます

11番、並んでいるもの撮りたくなりますね。
とくに同じ物が規則的に連続しているもの好きです。
必ず目が行きます。気になるんです。
7番のお花と9番の新緑、旬ですね。
やっぱり写真も旬が大切ですね。食べ物と一緒かな。(笑)
  1. 2009/05/25(月) 08:04:47 |
  2. URL |
  3. Kazu #-
  4. [ 編集]

こんにちは~♪
神戸は街を歩く人のマスク装着率はだんだん下がってきましたが、
通勤電車の中は今でもほとんどの人がマスクをしている状態です。
ご心配ありがとうございます、私は今のところ元気ですよ(笑)

さて、ランの館ですか、ここもいろいろ魅力的な被写体がありそうですね。
ダンシングな水が面白いですね。
あと11番、激しく同意です。私もほぼ百発百中これは撮りますですよ(笑)

名古屋も一度ゆっくりと行ってみたくなりました(^o^)/
  1. 2009/05/25(月) 15:39:34 |
  2. URL |
  3. yamataka #Lm4hPeL6
  4. [ 編集]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  1. 2009/05/25(月) 22:27:31 |
  2. |
  3. #
  4. [ 編集]

Megi さんへ。。。♪

Megi さん、こんにちは。。

私の視点は人と変わってるかも~(笑
でも、それが私らしさ。
私の写真を見て心がほんわりとなったって聞いて、
嬉しいなぁ(^^)
私はMegi さんの短歌や言葉でほんわりとなります。
緑のもみじは紅葉したのより好きです。
なんか心がぱ~って開けるような感じがして。。

そちらの気候はどうでしょうか。。
過ごしやすいですか?

いつも嫌なことがあっても楽しいことを考えると忘れて、楽しいことがやってきますね♪
やっぱり心ひとつで決まるんだなって思います。

いつも優しい言葉をありがとう。。
  1. 2009/05/26(火) 06:03:25 |
  2. URL |
  3. aki #Jh0YPuzg
  4. [ 編集]

にっしぃーさんへ。。。♪

にっしぃーさん、おはようです♪

有松へ行こうとしたんだけど、ちと遠くて、あきらめました。。
ランの館はにっしぃーさんのイルミの定番だったね。。夜だけでなくお昼の明るいときでもいっぱい楽しめますよ。。もしかして春に行ったことないのかな。。ランは撮ったけどどうもパッとしない写真。
ぜひイルミじゃないときにランを撮って見本を見せてくださいな。。
ダンシングなお水ははまりますぅ~
じーっとここでしゃがんで撮ってました。。
ブルーデイジーやマーガレット好きだったね。。私もこのお花たちは大好き。。
まだにっしぃー講座を受けて翌日だったんでまだ効果があったのでは~(笑
にっしぃーさんのようなやわらかいフォトを目指します~。また教えてくださいね。。。


いつもありがとです。。
  1. 2009/05/26(火) 07:01:29 |
  2. URL |
  3. aki #Jh0YPuzg
  4. [ 編集]

おはよぅございます♪
タイトルを見て、“ラストRUN”と“ラン”を
かけたんか思ぅて、座布団1枚!と思ったんですけど…(笑)
私って変なところに気がいってしまうから…( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ

3枚目、同感です♪私も多分、踏むか跳ぶかしますねo(〃^▽^〃)oあはっ♪
4枚目も落ち着きますね。
あと、鎖の1枚は大好きです!
  1. 2009/05/26(火) 07:51:13 |
  2. URL |
  3. はちこ #-
  4. [ 編集]

Kazu さんへ。。。♪

Kazu さん、こんばんは~。

並んでるもんって撮りたくなりますよね~。
ここへたどり着く間にも椅子が並んでて撮ってしまいました。なんででしょうね~。気になったり撮りたくなるのは!

もうそろそろこの7のお花や新緑も旬ではなくなります。この間写真整理してたら、桜の写真がまだ残ってて、好きな写真だけどUPしづらい。。
食べ物でいえば今年は筍をたくさん食べました。
あとは調理するだけの状態で頂いてたので、楽に筍料理して食べました。
今日も筍を頂いたのでまた料理して食べます。。

ありがとうございました。。

  1. 2009/05/26(火) 19:04:27 |
  2. URL |
  3. aki #Jh0YPuzg
  4. [ 編集]

yamataka さんへ。。。♪

yamataka さん、こんばんは~。

インフルはだんだんと落ち着いてきた頃でしょうか。。来週あたりはどうなんでしょうかね~。
yamataka さんも元気なら安心しました。
手洗い・うがいをしっかりしましょうね♪
私は飽きっぽいのに歌を唄いながらうがいをしてるので、楽しくてうがいや手洗いをしてます(^^)

ランの館なんでランはもちろん綺麗だったんです。
でも、ランって難しくてすぐにあきらめて庭の散策へと行きました。
ダンシングな水にははまりまくり。
人がいなかったらきっと好奇心旺盛な私は水を踏んづけて遊んでたと思います(笑

11番のようなものはyamataka さんも好きそうですね~。お写真もみたことのあるような。。
大阪でもあればええなぁ、こういうの!
ありますでしょうか。。。

名古屋はけっこうおもしろい場所もあるしお花もいっぱいあるので、ぜひ機会あればゆっくりと散策してくださいね。。食べ物も変わったものもあるしおもしろいですよ^^

いつもありがとうございます♪
  1. 2009/05/26(火) 19:12:39 |
  2. URL |
  3. aki #Jh0YPuzg
  4. [ 編集]

5/25の鍵コメさまへ。。。♪

鍵コメさま、こんばんは☆

いつもありがとう。今まで話をきいてもらっただけでも嬉しかったし、鍵コメちゃんのやさしさに救われたこともあったんだ。
鍵コメちゃんはその後どうですか?

つらいことや悲しいことがあったぶん、これからはきっといっぱい幸せなことがあるって信じてます。
今はレッドクリフに出演したチャン・チェンさんに夢中なんだ。それに前以上に写真が好きになったかな。

本当にありがとね。。。鍵コメちゃんにもとても感謝してるから。。
  1. 2009/05/26(火) 19:17:41 |
  2. URL |
  3. aki #Jh0YPuzg
  4. [ 編集]

はちこ さんへ。。。♪

はちこ さん、こんばんは!

はちこさんの東大的な発想に座布団を一枚!
ラストRUNの言葉は浮かんだけどランに引っかけるいうのは全然思いつかんかったよ。
はちこさんの発想はすごい!
眠いままにUPするからつめも甘いんやろうな。。
今度はちこさんにタイトル考えてもらおうかな(笑

3枚目、はちこさんもおこちゃまかな(笑
踏んでしまいたいの気持ちを抑えるのに苦労しました。
さびも好きなん?
はちこさんとも趣味一緒かな。女性でさび好きな人私の周りにはいてなくて、うれしいな。。
じゃ、時遊人さんのさびの看板も好きでしょ?
どんな錆が好きか語り合えるねぇ(笑

今日もありがとうね。。。

無理したらいけんよぉ。。。

  1. 2009/05/26(火) 19:26:50 |
  2. URL |
  3. aki #Jh0YPuzg
  4. [ 編集]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  1. 2010/08/03(火) 21:06:31 |
  2. |
  3. #
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://aki0108k.blog115.fc2.com/tb.php/166-fc377ba8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

aki

Author:aki
広島在住

Camera:D200 ・KLASSE W・F3HP
Canon IXY DIGITAL 600

Lens:
・Ai AF Nikkor 50mm F1.4D
・AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G
・SIGMA MACRO 50mm F2.8 EX DG
・SIGMA 70-300mm F4-5.6DG MACRO
・TAMRON SP AF 90mm F2.8 Di MACRO 1:1
・TAMRON SP AF 17-50mm F2.8XR
・Ai-S Nikkor50mmF1.2
カメラだけでなく自転車にもはまってしまいました。新しい相棒・・・Bianchi Fretta

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する