
1
2009.May 17
Lens:Ai AF Nikkor 50mm F1.4D
Location:Kitahiroshima
みなさんのパワースポットってどこですか?
私は広島ではここ八幡高原です。特に秋がおすすめです。秋はこの近くの掛頭山の山頂で見る雲海がめっちゃ綺麗です。
5月の連休が終るころになると、五月病みたいになってやる気なくなります。
みなさんはそんなことないですか?
今年もなんか調子が今ひとつで・・・
そんなわけで、八幡高原へまた行ってきました。
かきつばたも咲き始めてるし、これで雨とかきつばたもええんじゃないかなぁって、
雨狙いで行ったのですが、雨乞いが効き過ぎて(笑)土砂降り~><
次の週(5/24)も土砂降りに合いました。雨女脱出って思ってたけど、やっぱり雨女のままでした。
2

3

4

5

カメラを始めてかきつばたやスミレを撮ってるんだけど、どうもかきつばたやスミレの紫がいい具合に
撮れなくて、今回も青っぽいかきつばた。なんでやろうな。。
ラベンダーの色はちゃんと撮れるのに・・・。
街スナップが続いたので、自然風景をUPしてみました。
次回もパワースポット島根編をUPする予定です♪
スポンサーサイト
テーマ:ニコンphoto - ジャンル:写真
- 2009/05/26(火) 22:29:57|
- 北広島
-
| トラックバック:0
-
| コメント:14
<<
薔薇 |
ホーム |
名古屋散策(ラスト)・・・ランの館>>
雨女さん、こんばんはぁ~
八幡高原
季節ごとに色々な顔があって
感じ方も違うのでしょうが
今の時期は雨や霧が似合うのですね~♪
広島に住民票を移して20年程になりますが
八幡高原方面は写真仲間と一度だけ行ったことがあります。
季節は・・・確か緑が濃くなるころだったと思います
akiさんの写真を見て懐かしく思いました。
- 2009/05/26(火) 23:52:19 |
- URL |
- (k)~ #Sts9A5QI
- [ 編集]
akiさん、おはよう!!
八幡高原、行ったことがないです。
それにしても雨女なんやね~
本当雨の中の写真が多いもんね。
24日雨だったけ?
爽やかな良いお天気だった記憶があるんだけどな~
自然はいいね~
5月病、私の場合は寂しい病かな?
- 2009/05/27(水) 05:26:32 |
- URL |
- ロココたえ #-
- [ 編集]
北広島界隈は魅力的な場所が多いですよね、
八幡も四季折々楽しめて好きなスポットです(^^)
で、土砂降りでしたか(^▽^;)
だけどここはピーカンよりも、雨や雪と言ったイレギュラーな天気が似合いますよ、良い雰囲気♪
いつか掛頭から雲海も見てみたいです(^▽^)
- 2009/05/27(水) 06:02:07 |
- URL |
- こーちゃん #-
- [ 編集]
こんにちは~♪
あいにくの雨だったみたいですが、しっとりとした雰囲気のお写真、
とてもいい感じですよ(^_-)-☆
私も以前は雨雲と一緒に移動しているんじゃないかというくらい、
典型的な雨男だったんですが、昨年あたりからどうも晴れ男に
転じたようで、ここ1年あまりで写真を撮りに行って雨が降ったのは
1回だけでした(^o^)v
- 2009/05/27(水) 15:42:22 |
- URL |
- yamataka #Lm4hPeL6
- [ 編集]
akiさん、こんばんは。
自然の中でリセットできましたか~(^^)
雨でもいい雰囲気のところですね。
緑の中に黄色の菜の花?赤い屋根がポイントでいいかんじ。
私もあやめ系の紫が本物より青っぽくなってしまうんです。なんでかな~?
- 2009/05/27(水) 21:09:24 |
- URL |
- mumin #gJppsALs
- [ 編集]
(k)~さん、こんばんは~。
(k)~さんは晴れ男さんですか?
私は昨日も食事へ行った帰りに雨に降られ濡れて帰りました^^;
八幡高原はけっこうカメラマンさんには有名な場所なんですね~。
四季折々のお花も楽しめ、かっこうやほととぎすの声を初めてここで聞いて感動しました。
青空もいいのですが、なにせ雨女のせい?かめったに天気のいい日に行ったことなくて、青空の写真をここで撮ったのは一回だけだったように思います。
だから、雨や霞も合ってるやんって自分で思ってしまうのかも。
(k)~さんもここへいらしたことがあるんですね。
懐かしく思われましたか?
また広島へ帰られたときはぜひもう一度ここで撮ってくださいね。
冬はスキー場もすぐ近くにあるので雪景色もいいもんですよ。
今日もありがとうございました。。
- 2009/05/28(木) 19:29:49 |
- URL |
- aki #Jh0YPuzg
- [ 編集]
ロココさん、こんばんは!
ロココさんとこからはちと遠いなぁ。島根県との県境に近いからな。
以前にUPした湖のそばのカフェとかもあって、けっこうええとこやよ。
お弁当もって自然を満喫したら、ホンマストレス解消や。。
ぜひ、旦那様と行ってみてね。。
24日は島根に行ってて、大雨やったわ~。
撮ってるときやったから、急いで雨宿り。
昨日も雨に濡れたしな。
雨女は卒業できてひんみたい。
寂しい病なんやな、ロココさんは。。。
寂しかったら会いに行ってみ。
私はホームシックにかかりそうやわ。
実家で優しくされたらあかんね。。。
今日もありがとうね。。。
- 2009/05/28(木) 19:42:52 |
- URL |
- aki #Jh0YPuzg
- [ 編集]
こーちゃん 、こんばんは。。
この界隈はええとこ多いですよね~。
スキーのイメージしかなかったけど、カメラ持って歩くと楽しいとこ。。
どの季節に行ってもそれぞれの風景に癒されて、
一日中いてもいいって思えます。。
こーちゃん、優しいことばをありがとうです。
ぴーかんよりも雨や雪のようなイレギュラーな天気が合いますかね~
私のブログではイレギュラーな天気の写真が覆いから、こーちゃんの目が慣れてきてしまってるかも(笑
ここでキャンプされたことありますか?
星も綺麗そうですよ。。。
何気ない風景をいつも素敵に撮ってるこーちゃんの
八幡高原の写真がみたいです。
ぜひ、今年は雲海見にいって写真もみせてくださいね。。
今日もありがとうございました。。
- 2009/05/28(木) 19:49:48 |
- URL |
- aki #Jh0YPuzg
- [ 編集]
yamatakaさん、こんばんは☆
この日は雨狙いやったからよかったんですが、
土砂降りを願ってたわけじゃなくて。。。
ほとんど車からの撮影でした。。
yamatakaさんも優しいお言葉をありがとうございます。。
yamatakaさんも以前は雨男さんやったんですね。
今では晴れ男さん。みなさんから重宝がられてるんではないですかぁ。
晴れ男VS雨女、どちらが勝つでしょうか(笑
今日もありがとうございました。。
- 2009/05/28(木) 22:29:42 |
- URL |
- aki #Jh0YPuzg
- [ 編集]
muminさん、こんばんは。。
毎週リセットしに行きたいです。。。
もう少しっていうとこかなぁ。
自然の中でぼーってしたかったけど、雨の中ではちょっと無理でした。
八幡高原はUPしてるとこからの風景が好きで、
何気ないとこなんだけど、ここが私のパワースポットです。。空気もおいしいしここで作ったお野菜も売られてて、料理するとまたここでの風景が思い出されて余韻に浸ってます。。
何気ない風景を撮るのも難しいけど、あやめ系のお花の色がうまくでません。muminさんもなんやね。
コンデジでも撮ったけど青っぽくなるね。。。
WBもかえて撮ったけど駄目だったし、ホンマなんでやろうね。。。カメラを始めて悶々としてます。
あやめ系のUPは初めてかも。。
今日もありがとう。。
- 2009/05/28(木) 22:37:06 |
- URL |
- aki #Jh0YPuzg
- [ 編集]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
- 2009/05/29(金) 21:25:07 |
- |
- #
- [ 編集]
鍵コメさん、おはよう☆
普通は雨の日の撮影ってしないかもしれないね。
私は雨好きだし雨音を聴くのがとっても落ち着くんだ。ただし土砂降りはだめだけど。。
他の人と同じ写真がいやっていうのもあったりして。
ぜひ鍵コメさんも雨の日の撮影してみてくださいね。
にゃんの雨宿りの光景っていいかも^^
自宅ちかくにそんなパワースポットがあるんだぁ。
いいなぁ。行きたいなぁ。
ホントパワーもらえそうだね♪
素敵な日曜日になりますように♪
ありがとう☆
- 2009/05/31(日) 06:22:14 |
- URL |
- aki #Jh0YPuzg
- [ 編集]
雨の高原素敵ですね。
シルクのフィルターがかかったみたいで
柔らかい雰囲気ですね。
5月病ですか。季節の変わり目で体調に変化がでるのかなあ。
私の場合あまり気にしてません。(笑)
- 2009/06/01(月) 08:28:00 |
- URL |
- Kazu #-
- [ 編集]
Kazuさん、こんばんは~。
お返事遅くなってごめんなさい。
ここんとこ撮影いうたら雨でして~。
でも、ここ八幡高原はどんな天気でも合うような。
青空も綺麗だったし雪景色も最高でした。。
この時期になるとどうも体と心のバランスが悪くなるみたいで・・・><
高原にいる間は元気なんだけどなぁ。
今週はずっと胃痛に悩まされて薬が手放せませんでした。。
心身ともに強くならねばなぁ。
Kazuさんは五月病になりませんか?
- 2009/06/04(木) 23:21:34 |
- URL |
- aki #Jh0YPuzg
- [ 編集]
- トラックバックURLはこちら
- http://aki0108k.blog115.fc2.com/tb.php/167-5e4fc2cb
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)