fc2ブログ

A viewpoint of aki

感動をそのまま伝えられたらいいな。。一枚一枚に想いを込めて。。。

思えば遠くへ来たもんだ~♪

bridge



bridge


神戸オフの写真はちょっと休憩。

この間の日曜日(14日)にETC特別割引1000円を使って、この橋を渡り~


面河渓1
↑ここへ行ってきましたぁ。愛媛県の面河渓。
本当はこんな遠くに来るつもりはなかったんだけど・・・
せっかくやから面河渓もみようかってことになって。
ここは風がひゃっこい♪ドライブ中の暑さがうそのよう。
天然クーラーやぁ



面河渓2
岩壁がおもしろ~い



面河渓3



面河渓4
水もめっちゃ綺麗なとこですぅ


面河渓5
グリーンシャワーを浴びながらここまで来ました。なんか目がよくなったような?思い込みやね~(笑



スカイライン~スーパー林道
面河渓を出て石鎚スカイラインへ~
友人との間では『天空のドライブ』と呼んでる場所。
標高1400~1500mのとこを走るのです。
以前はガードレールがあんましなくてスリル満点やったけど、このたびはガードレールもあってちとおもしろくなかったな。


天空ドライブ2
ちょっと登山気分。登山のかたも多かったです。


10
天空ドライブ3


11
天空ドライブ4
気持ちいい~♪


12
天空ドライブ7
けっこう高いのわかりますでしょうか。
スカイラインも過ぎてここはスーパー林道です。
だんだんと友人も運転に飽きてきたころ。
スカイラインに入ってもう1時間ぐらいをこの標高で運転してたので。


13
天空ドライブ8
2009.Jun.14
Lens:TAMRON SP AF 17-50mm F2.8XR

このあたりはほとんど愛媛と高知の県境。
寒風山トンネルを抜けても同じような風景でした。
私はといえば昼食も食べたあとやったしBGMがエニグマやったんで睡魔に勝てず助手席で寝てました^^;
いつもうるさいって言われてるんで寝てるほうがええみたい(笑
往復520kのドライブ。日帰りはちょっときついけど内子なら楽に行けるかな。。

大量UPやのに最後まで見てくださってありがとうございます。
似たような写真ばっかしでごめんなさい。
大自然を撮るのも難しい。目にもしっかり焼き付けてきた風景でした。。


おまけ
おまけ
高速道路から~
光芒がめっちゃ綺麗やったし大好きな飛行機も見えて~。
小さいの飛行機JAL。
18-200は持っていかなくっちゃ(反省)





スポンサーサイト



テーマ:ある日の風景や景色 - ジャンル:写真

  1. 2009/06/17(水) 23:24:55|
  2. 四国
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:24
<<女子カメラ+1@神戸(4)・・・モノクローム | ホーム | The door of the heart>>

コメント

akiさん、こんばんは。

良いところ行ってきたんですね!!
最初の川はひんやりと言うよりもヒヤッ!と言った
感じだったんでしょうね!?
最近の暑さを逃れるには良いところのようで
うらやましいです。

おまけになっている写真ですが、「おまけ」には
もったいない写真ですよ!!
めちゃ綺麗な光ですね。本物はもっと印象的だったんでしょうね~。。。

良い気分転換ができましたね。。
  1. 2009/06/17(水) 23:44:15 |
  2. URL |
  3. じょんび #-
  4. [ 編集]

おはようございます~。
神戸に続いて愛媛ですか!w( ̄△ ̄;)wおおっ!
アクティブですね~。
面河渓、いいところですね、
こりゃ確かに目に良さそうだし涼しそうです。
石鎚の天空ドライブ、話には聞きますが
これも気持ち良さそうですね!
おまけの光芒も綺麗です♪
高速走ってると撮りたくなる時ありますが、
いつも運転中なので泣く泣くスルーです(T-T)
  1. 2009/06/18(木) 06:13:18 |
  2. URL |
  3. こーちゃん #-
  4. [ 編集]

おはようございます

しまなみ街道を抜けていったのですね。
橋を通過している時の写真、私も撮りたいなぁ。
コンデジがあればさっと胸から出して撮れるかも。
バイクだから危ないかな。

面河渓の荒々しい岩肌好きです。
新緑と岩肌の色合いがとっても良いですね。
石鎚スカイライン行ってみたいと思ってるんですよ。
そして石鎚山にも。

最後の光芒、神々しいです。素晴らしい。
  1. 2009/06/18(木) 08:04:10 |
  2. URL |
  3. Kazu #-
  4. [ 編集]

akiさん、こんばんは。
すごい綺麗なとこですね。
涼しさと、マイナスイオンといっぱい。
気持ち良さそうです。
岩肌、見てるとおもしろい。
石鎚スカイライン。名前の通り高いところを走るんですね。こんな高いとこ走ったことないから羨ましいです。
10のすっきり青空気持ち良さそう。
  1. 2009/06/18(木) 18:36:54 |
  2. URL |
  3. mumin #KgoW.vE6
  4. [ 編集]

いらっしゃいませ♪

面河渓はうちの実家から比較的近いんですよ(^^)
※近いというのは人によって感覚が違うようですが。。。

うちの中学校の校歌には「瓶ヶ森」も出てきますから。

今年のGW実家に帰ったときに行こうかなと思ってたんですが
天気が悪かったんでまた今度と思ってたら夏になってしまいました(^^ゞ

本文にも書かれていますが、とにかく風が心地いいでしょう?
夏に部屋でクーラーを浴びるのは苦手なんですが、自然の冷たい風に
あたってると、ほーんと気持ちいいですもんね(^^♪

瓶ヶ森スーパー林道を使って9月前半にマラソン大会があるんですが
高知市内ではTシャツ・短パンで暑いと言いながら過ごしてるのに瓶ヶ森へくると
多くの方がウィンドブレーカーの上下を着ています。

そんだけ地上と気温差があるので外を歩くと別世界だったでしょう?

美味しい空気で深呼吸したいなぁ\(^^@)/
  1. 2009/06/18(木) 20:01:06 |
  2. URL |
  3. tomst #-
  4. [ 編集]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  1. 2009/06/18(木) 21:35:54 |
  2. |
  3. #
  4. [ 編集]

akiさん、こんばんは。
最近いろんな事にグッタリ気味なのですが、
akiさんの写真のおかげですごくリフレッシュ!
また明日から頑張れます^^ありがとう!
  1. 2009/06/18(木) 22:46:18 |
  2. URL |
  3. レイ #IQn4OT2I
  4. [ 編集]

こんにちは~♪
お天気、見事に晴れましたね^^
雨女卒業かも(笑)

渓谷のお写真ももちろん綺麗ですが、冒頭の橋(しまなみ海道でしたっけ?)
のカットもすごく気持ちがいいですね(^_-)-☆

ラストの光芒のお写真すごく綺麗♪それに雲の形もなんかいいですね。
  1. 2009/06/19(金) 19:09:54 |
  2. URL |
  3. yamataka #Lm4hPeL6
  4. [ 編集]

石鎚山・・・
上ったことがあります。

そう、昔の彼女と。
せつないね~w
  1. 2009/06/19(金) 19:42:59 |
  2. URL |
  3. ウナム #A8BJpryA
  4. [ 編集]

akiさん、こんばんは~♪

おおっ!面河渓!
ここの奥に目指す滝の一つがあるんですよ~
100選の中でも到達するのに最難関の滝の一つ・・・
一体いつ挑戦できるのやら・・・ 四国に行くのもまず遠いし(笑)

まず一枚目の写真、最高です♪
斜めに走った線とポツンと一台だけの車が絶妙~!
あと五枚目の岸壁と十枚目の青空が素晴らしいです。
行きたいなあ~
  1. 2009/06/19(金) 22:02:12 |
  2. URL |
  3. よ~かん #mQop/nM.
  4. [ 編集]

じょんびさんへ。。。♪

じょんびさん、おはよう^^

お返事が遅くなってごめんなさい。

毎日むしむししてて体調を崩してませんか?
湿気や暑さに非常に弱い私は早くもバテ気味><
そんなときに面河渓や石鎚のひゃっこい天然クーラーのなかにいると生き返ったようにはしゃぎ、天然ボケも爆発~でした(笑
山の中や上は涼しいね。
広島から近ければ頻繁に行きたいとこですが。。。
自然はええなぁって心から思いました♪

おまけの写真、ありがとうね。
この日はめっちゃ夕焼けも綺麗だったんです。
私は助手席やからずっと見れてよかったんだけどね~。友人に感謝です。
もう少し空をみていたかったなぁ。

ありがとうね♪

  1. 2009/06/20(土) 07:28:16 |
  2. URL |
  3. aki #Jh0YPuzg
  4. [ 編集]

こーちゃん へ。。。♪

こーちゃん 、おはようございます^^/

お返事遅くなってごめんなさい。。

二週連続はちょっときつくまだ疲れがとれてないです。。明日はゆっくりしようかと思うのですが、
念願(?)の雨模様みたいなんで紫陽花撮りにでもいこうかと。。。迷い中^^;
ここはめっちゃ涼しいとこで面河渓までの道もグリーンシャワーで清々しい気持ちでしたよ。

天空ドライブもおすすめです。
GWやお盆以外の日曜日ならすいてると思います。
車ほとんどいなくてけっこう地元の方はこの狭い道をとばしていらっしゃいました。違う意味でひやひやもんでしたが。。

高速での光芒はドライバーさんはみれないですよね。私はいつも助手席でやりたい放題してますが、いつも悪いと思ってはいるんですよ。
この日は高速でもとめて~って言いたかったぐらい
綺麗な空でした♪

いつもありがとうね♪
  1. 2009/06/20(土) 07:42:18 |
  2. URL |
  3. aki #Jh0YPuzg
  4. [ 編集]

Kazu さんへ。。。♪

Kazu さん、おはようございます。

お返事遅くなってごめんなさい。

ここの橋は撮りたくなりますね~。
いろんな橋の形もあっておもしろいです。
この2枚の橋がお気に入りです♪
いつもここしか撮らないんですよ。。

自然の美しさは撮ってもうまく残せないです。
それだけ自然って偉大なのでしょうね。
目でみるにはとてもいいんだけどやっぱり写真に残すとなると・・・。
岩肌も力強さみたいなんを感じました。。
石鎚スカイライン、バイクだったらめっちゃ高さを感じるんじゃないでしょうか。
走るにもおもしろい道やと思いますよ。
山は大山より難しいって聞きましたが。
ぜひ登ってくださいね。雲海もめっちゃ綺麗です♪
(写真でみました)
ETC割引でぜひ四国へいらしてくださいね。

いつもありがとうございます♪
  1. 2009/06/20(土) 07:54:01 |
  2. URL |
  3. aki #Jh0YPuzg
  4. [ 編集]

muminさんへ。。。♪

muminさん、おはようございます。

お返事が遅くなってごめんなさい。

自然児の私はこういうとこへ来るとテンションあがりまくり~(笑
涼しいっていうより半袖やとちょっと寒く感じました。
渓流は見てるだけで癒されて、毎日の忙しさも忘れさせてくれます。マイナスイオンのおかげでしょうかね。
岩肌もいつもみるとこよりおもしろくて、
四国の自然の大きさを感じました。
スカイライン、高いとこはめっちゃ苦手で初めて通ったときは怖かったけど二回目の今回はガードレールがあったりで怖さ半減。それはそれでがっかりでした。
天気にも恵まれ空がとても綺麗でした
雲が届きそうな感じでしたよ。
爽やかな一日でした♪

いつもありがと。。
  1. 2009/06/20(土) 08:03:23 |
  2. URL |
  3. aki #Jh0YPuzg
  4. [ 編集]

tomst さんへ。。。♪

tomst さん、おはようございます。

お返事が遅くなってごめんなさい。

面河渓、地元でしたか。。。
ここまでの風景もめっちゃ癒されますね♪
お昼食べ損ねて美川の道の駅で食べました。
川の風景は好きできょろきょろとずっとしてました。
めったにここまでは行かないし、3年ぶりかな。
面河渓の空気。
ひんやりとしたんはクーラーは勝てません。
自然ってええなぁってホント思いました。
緑も綺麗で毎日仕事ではパソコンばかりなんで
目の休養にもなったのではと思います。
この時期、緑が綺麗ですね~。

スーパー林道でマラソン大会あるんですか?
登るのも大変そうなのにマラソンは私には考えれない世界です。 tomst さんも出られるのですかね~。
高いとこで下界を見下ろすのは気持ちよかったし
風がなんといっても心地いい♪
おいしい空気もいっぱい吸い込んできました。
今週はそれで乗り切ったようなもんです♪
またここへ行きたいなぁって思ってます。

高知へは日帰りでいけそうですね~
高速を使うより寒風山トンネルを通るほうが近いから。
高知にもまたおいしい肴と土佐鶴も求めて行きます


ありがとうございました♪
  1. 2009/06/20(土) 08:12:59 |
  2. URL |
  3. aki #Jh0YPuzg
  4. [ 編集]

鍵コメ様へ。。。♪

鍵コメさま、おはようございます♪

お返事が遅くなってごめんなさい。

ちゃんとスルーせずに読んでくださってありがとうね。
今のほうがすっきりしていいね~って周りが言ってくれてます。
心が元気ないときはめっちゃ体を動かすといいとか。
神戸オフではたくさん歩いて写真もいっぱい撮ったからかなぁ。
カメラは癒してくれますね。
今はもっとうまくなりたいなぁとかちょっとだけ欲が
出てきました^^
また、鍵コメさまのお写真も楽しませてくださいね。

優しい言葉をありがと♪
  1. 2009/06/20(土) 08:17:21 |
  2. URL |
  3. aki #Jh0YPuzg
  4. [ 編集]

レイ さんへ。。。♪

レイさん、おはよう♪

お返事が遅くなってごめんなさい。

レイさんもグッタリ気味なの?
私も今週は仕事でグッタリ。
でも、この間の日曜日にここへ行ってリフレッシュしたおかげでなんとか乗り切れたかな。
少しでも私の写真でリフレッシュできたなら嬉しいな。
レイさんも秘密のパワースポットへ行って
パワーをもらってきてね。

しっかり週末休んでね♪

ありがと☆
  1. 2009/06/20(土) 08:21:27 |
  2. URL |
  3. aki #Jh0YPuzg
  4. [ 編集]

こんにちは

訪問ありがとうございました。
うんうん、めっちゃ目がよくなったような
気がしてきました。
マイナスイオンたっぷりのお写真で
身も心もリフレッシュです♪

明日は、保津川下りで水シャワーあびて
水もしたたるいい女になってきたいと思います。
  1. 2009/06/20(土) 15:59:20 |
  2. URL |
  3. ナツ #-
  4. [ 編集]

yamatakaさんへ。。。♪

yamatakaさん、こんにちは☆

この間の日曜日も天気がよかったです。
これは友人のおかげでしょう(笑
明日は一人での撮影やと思うから雨やしね。
でも、明日は雨の似合う光景を撮りにいくつもりなので雨が好都合^^

しまなみは通るたびに撮ってるのですが、
どうもうまくいかずで何度目かのチャレンジでなんとかのUPです^^;
このしまなみからの島の風景はめっちゃ好きで、
本当は撮ってる場合じゃないのですが、橋も大好きな被写体なんで。。。

神戸でも二日とも光芒も見れて、この間の日曜日も光芒見れて嬉しかったです。
ぱ~って光が出てるとなんか希望を感じるからかな。この日の光芒は最高でした^^v

いつもありがとうございます♪



  1. 2009/06/20(土) 17:33:40 |
  2. URL |
  3. aki #Jh0YPuzg
  4. [ 編集]

ウナムくんへ。。。♪

ウナムくん、こんにちは。

石鎚登ったことあるんやね~
登山がデートなんてウナムくんらしいな。

せつなさもいい思い出に変わるよね。。。
私も早くそうなりたいな。

ありがと
  1. 2009/06/20(土) 17:36:57 |
  2. URL |
  3. aki #Jh0YPuzg
  4. [ 編集]

よ~かん さんへ。。。♪

よ~かん さん、こんにちは。

面河渓の奥に滝があるんですかぁ
それは初耳ですぅ。
いつもへろへろになるので遠くの散策はほとんど私の一声でなくなります。
到達するのに最難関?!
これを聞いたらたぶん一生行くことないな(笑
ぜひ体力のあるよ~かん さん行ってその滝をみせてくださいませ。
ETC1000円割引の期間に~♪

しまなみは橋の形がさまざまでけっこうおもしろいんですよ。
ここは自転車でも行けるし歩いても渡れるので
車からよりはそっちで撮影のほうがいいかもしれないです。
1枚目の橋はいつも撮るのですが、友人のフロントガラスが汚れてるためになかなかいい具合に撮れなかったりしてました。
ここの橋としまなみのラストの橋がいいかな。

青空は撮れるときに撮っておきたいのと
よ~かん さんと同じように青空を入れて撮りたくなるのです。

いつも隅々までみてくださってありがとうございます
  1. 2009/06/20(土) 17:47:07 |
  2. URL |
  3. aki #Jh0YPuzg
  4. [ 編集]

ナツさんへ。。。♪

ナツさん、こんにちは。

ナツさんも目がよくなったような感じですかぁ。
緑見てると目にも優しいし心にも優しいからいいですよね~♪
私もここでリフレッシュしました。

今日は実家のわんにゃんに癒されて帰ってきました。ナツさんのとこにもかわいいワンがいるんですね~。

明日は保津川下りですか。。
涼をしっかり感じてきてくださいね♪

水もしたたるいい女、自分撮りしてみてくださいな。
ナツさんは素敵な女性なんだろうな☆

コメントありがとうございました♪

  1. 2009/06/20(土) 17:52:12 |
  2. URL |
  3. aki #Jh0YPuzg
  4. [ 編集]

akiさん、おはよう!!

四国に行ってきたと言ってたところだね~
凄い愛媛にこんなところがあるの?
緑が綺麗やね~

石鎚山は旦那様が登ったことがある山だわ。

1日で520キロとは凄いな~

光芒まで見られて凄い!!
良い旅やったんやね~

ほんとうだ!!
雨女なのに晴れているではないですか~!!
  1. 2009/06/21(日) 07:15:23 |
  2. URL |
  3. ロココたえ #-
  4. [ 編集]

ロココさんへ。。。♪

ロココさん、こんばんは♪

お返事が大変遅くなってごめんなさい。
日曜日から体調を崩してしまって。。。
なんとか復活かな。。。

四国の自然は中国地方とはちょっと違って、
山も高いし水の色も違ってるんよ。
県境やからちょっと遠いけどな。。
面河渓は緑が綺麗でストレスも発散できたよ。
マイナスイオンもいっぱ~い。

旦那様が石鎚山へ?
険しそうな山やね。
わたしは見てるだけで満足な山やったよ(笑

私は助手席でナビ係りしか出来ひんから
ここまで無事に行って来れたんも友人のおかげ。
感謝やね。。
高速で見た光芒は今までで一番綺麗やったよ。
あわてて撮ったよ。

雨女卒業かな。
この間は雨を期待して紫陽花撮りに出かけたのに
撮ってる間は降らずに降ったんは行き帰りやもん。
がっかりやったわ~><

いつもありがとうね。。
  1. 2009/06/25(木) 19:31:13 |
  2. URL |
  3. aki #Jh0YPuzg
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://aki0108k.blog115.fc2.com/tb.php/176-8ff7f581
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

aki

Author:aki
広島在住

Camera:D200 ・KLASSE W・F3HP
Canon IXY DIGITAL 600

Lens:
・Ai AF Nikkor 50mm F1.4D
・AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G
・SIGMA MACRO 50mm F2.8 EX DG
・SIGMA 70-300mm F4-5.6DG MACRO
・TAMRON SP AF 90mm F2.8 Di MACRO 1:1
・TAMRON SP AF 17-50mm F2.8XR
・Ai-S Nikkor50mmF1.2
カメラだけでなく自転車にもはまってしまいました。新しい相棒・・・Bianchi Fretta

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する