1
『仲良し』
毎日むしむししてて体調をくずされてませんか?
仕事は忙しいし家に帰ってもすること多くてばたばたの1週間でした。。
みなさんはよい1週間だったでしょうか。。
今週もお疲れ様でした
この間の日曜日ににゃんに会いたくなって、尾道も考えたけど全然違うとこへ行ってしまって
広島市南区の比治山公園のにゃんたちに会ってきました。
ひさしぶりだったにゃん
2
警戒心の強いにゃんでした
3
直前まで雨が降っててここで雨宿りしてたんかな。
『雨宿り』
4
おまけ
Lens:TAMRON SP AF 17-50mm F2.8XR
Location:広島市
2009.Jul.5
読む本がなくなって先週末本を買いに出かけました。
5冊は買ったかな。カメラ関係や写真集もよく買うのですが
この内田ユキオさんのこの『いつもカメラが』は共感する部分が多くて読んでても楽しかったです。
PHOTOも見てて心落ち着くし。。。勉強にもなりますね♪
『もしあなたの撮りたいものが、名前を決めかねているようなものなら、それはたとえば哀しみだとか
懐かしさだとか、驚きだとか、温もりだとか、恋に変わりそうなときめきだとかなら、モノクロで撮るのがいい。色によって見えにくくなっていたものや、感じていたのに見えていなかったものが、きっと写真に残るはずだ』 by 内田 ユキオ
スポンサーサイト
テーマ:猫の写真 - ジャンル:写真
2009/07/11(土) 20:31:45 |
モノクロ
| トラックバック:0
| コメント:17
<<
あなたへ・・・ |
ホーム |
優しい光の中で・・・For You♪ >>
こんばんはです。
モノクロにゃんこ、きゃわいいっす。
どの子も自然な表情がいいですね。
ところでにゃんこが電話BOXに( ̄◇ ̄;)エッ
ドウヤッテハイッタノ???
きゃっとビックリしたにゃんでございます( ̄▽ ̄;
2009/07/11(土) 21:48:39 |
URL |
にっしぃー #kuYI4a4w
[ 編集 ]
akiさんこんばんは。
このところ覗いてはコメントスルーしてごめんなさい。
今日の『にゃん』は以前にもakiさんが被写体にしていましたが、
いざ自分で撮ろうと思うとかなり難しいですよね!!
どうやってコミュニケーションとっているんでしょうかね??
モノクロのお言葉がありますが「そういえばそうかな」と感じる所もあります。
私は色の表現に迷った時にモノクロにしますが、うるさくなる時にもモノクロを使っています。。。
まだまだ勉強が必要です・・・
夏はまだまだこれからが本番です。体調には気を付けて下さいね。。
2009/07/11(土) 22:45:08 |
URL |
じょんび #-
[ 編集 ]
比治山のねこちゃんですね~。
オリンパス持って子猫と戯れてた
お兄さんはいませんでしたか?(≧∇≦)ブハハハ!
モノクロ、なるほど、そう言う表現もあるんですね~(σo ̄)ホォホォ
僕は結構テキトーかもσ(^_^;)アセアセ...
2009/07/12(日) 06:17:48 |
URL |
こーちゃん #-
[ 編集 ]
おぉ~懐かしい比治山ニャン子っヾ(≧▽≦)ノ
妙に人懐っこくて、膝に乗ってくる黒ニャン子は おらんかったですか?(笑)
ベンチで寄り添う姿が、ぶち可愛いです♪
モノクロは元々好きですが、内田さんの言葉は深いですね。
なるほど…って思いました。
本との出会いも、素敵なことじゃなぁって感じる この頃。
この年になって、本の良さに気付いた私…( ̄∇ ̄;)
でも これも宝になるはず☆
2009/07/12(日) 12:25:39 |
URL |
はちこ #-
[ 編集 ]
こんにちは~♪
にゃん、かわいいですね^^
特に1枚目のベンチで寄り添って寝ている2匹のにゃん、可愛すぎます♪♪
こないだおっしゃっていた『いつもカメラが』ですね。
てっきり文庫版サイズのやつかなあと思っていたら、
一回り大きい新書判サイズのやつでしたね(^^;
確かに書店でよく見かけてパラパラと見ていました。
私の場合は基本的に撮影はほとんどカラーですので、
後で見た時に「あ、この写真モノクロだったらいいかも」
と直感的に思ったものをモノクロに変換しています。
あ、これもテキトーと言われればテキトーかも・・・(^▽^;
モノクロって、そこに広がる色を想像してイマジネーションが
働くからぐっと惹きこまれるのかもしれませんね♪
2009/07/12(日) 14:33:54 |
URL |
yamataka #Lm4hPeL6
[ 編集 ]
akiさん、こんにちは!!
忙しい一週間お疲れでした。
比治山の猫ちゃんはこーちゃんのところでも見たこと
あるよ。
電話ボックスの中にいる猫ちゃん、にっしぃー師匠のコメを読んで吹き出しました。
akiさんも笑ったら元気がでるよ。
モノクロ写真はいつも忘れています。
撮ったあとからモノクロで撮ってやれば良かったと思うことが多々あります。
習った画像ソフトでモノクロにしちゃおうかな~
2009/07/12(日) 18:15:18 |
URL |
ロココたえ #-
[ 編集 ]
akiさん、こんばんは~♪
もう電話ボックスのニャンがツボ過ぎです~(><)
なんでこんなわざわざ自分の身体がはみ出すような面倒なところに乗って
いるのかってところがいかにもニャン的で(笑)
なんか受話器をガン見してますが、今にも「ニャー!」と言いながら両手で
持ち上げるんじゃないかと想像までしてしまった・・・
忙しそうですね。こういう忙しい時はいいんですが、ふと暇になったりすると、
いきなり体調崩したりすることがあるので気をつけてくださいね~
なんかあまり雨にならない(休みの日は雨ばっかりだったけど・・・)ままもう
梅雨が明けそうです・・・
これからヘロヘロな夏ですが、ヘロヘロにならないようがんばりましょう!
2009/07/12(日) 23:45:38 |
URL |
よ~かん #mQop/nM.
[ 編集 ]
akiさん、おはようございます。
忙しい毎日。
にゃんたちに癒されましたか?
電話ボックスのにゃん、さいこ~!
これからもっと暑くなるから、体に気をつけて(^^)
2009/07/14(火) 07:15:00 |
URL |
mumin #KgoW.vE6
[ 編集 ]
にっしぃーさん、こんばんはです。
お返事が大変遅くなってごめんなさい。
忙しくて実家のにゃんにも会いに行けずで、近くのにゃんを見にお買い物の帰りに行ってみました。
ここのにゃんはえさをもらってるので本当の野良にゃんとは違うけど、実家のほんわかのにゃんとは違う表情でたくましさも感じられます。。
電話BOXのにゃん驚きでしょ?
私も最初に見たとき、いじめられてるんやないのぉって思ったぐらい。
下に隙間がありましたですぅ。
このにゃんは細身のにゃんやから出入りできるけど
メタボのにゃんなら出入りできないかもね~。
にっしぃーさんのコメは時々大塚商会のCMぐらいおかしいなぁって思うときがあります。
またわかるようなギャグをいれてね。。
ヤカンと夜間はえかったよ(笑
いつもありがとです♪
2009/07/14(火) 19:24:12 |
URL |
aki #Jh0YPuzg
[ 編集 ]
じょんびさん、こんばんは~。
お返事が大変遅くなってごめんなさい。
コメントは無理しないでくださいね。
私も忙しいときや調子がちょっとでも悪いときは
見るだけになってしまいます。
にゃんは大好きなんだけど、なかなか思うように撮れません。
『にゃ~ぉん』といいながら撮ってるときもあるし、
ここのにゃんは付きまとうので逆に撮りにくかったりで。。
にゃんが気ままですからね~。
実家のにゃんなんて振り向いてもくれない。。
モノクロに限らずだけど、人それぞれの考えかたがあると思います。
日曜日も撮影に行ってたけど、そこの場所はカラーもモノクロもええなぁって思うときは両方撮ったし。
私の場合、めっちゃかなしいときがあったときはモノクロが多いかな。。
また大阪でインフルエンザ流行してるみたいだけど、気をつけてくださいね。。
じょんびさんもそちらは暑いやろうから、水分補給は忘れずに~。
心配してくれてありがとう。
いつもありがとうね♪
2009/07/14(火) 19:31:33 |
URL |
aki #Jh0YPuzg
[ 編集 ]
こーちゃん ちゃん、こんばんは♪
お返事が大変遅くなってごめんなさい。
こーちゃんもここで撮ってはりましたね。
えっ!こーちゃん、オリンパス買われたのですかぁ?さぞかしテンションもあがっったんではないでしょうか。。
ぜひ、オリンパスを持ってにゃんと戯れましょう!
私がそのお姿を新しいカメラで激写します(笑
こーちゃんのモノクロはいつもええなぁって思います。もともとセンスいいもんなぁ、こーちゃんは。
送って頂いたさくらのモノクロは私のお気にです♪
いつもありがとうございます♪
2009/07/14(火) 19:37:29 |
URL |
aki #Jh0YPuzg
[ 編集 ]
はちこさん、こんばんは。。
お返事が遅くなってごめんなさい。。
はちこさんもここで撮ってたね~。
黒にゃんは見かけなかったよ。
ここのにゃんはほとんどが人なっつこいね。。
えさをもらえると思ってるんかな。
ずっとついてきたにゃんがいたよ。。
ベンチのにゃんたち、かわいいでしょ。。
この子達は仲良しやね~。。
はちこさんもモノクロ好きなんやね。。。
↑でも書いたけど、悲しいときやつらいときに
モノクロで撮ることが多いなぁ。。
嬉しいときはめっちゃ明るめのカラーになるし。。
この本を読んだら、私の思いを似たとこがあったから
嬉しかったな。。
カラーが好きな人が多いしね~。
はちこさんも本をよく読むのかな。。
私は毎日の通勤で読んでるよ。
いまは伊坂幸太郎さんの本を読んでる。。
本っていいよね~。
体験できないことを本で体験してる気分にもなるしね。。
いい本があれば教えてね。。
また読む本がなくなりつつあるから。。
いつもありがと。。
2009/07/14(火) 19:47:01 |
URL |
aki #Jh0YPuzg
[ 編集 ]
yamataka さん、こんばんは☆
お返事が遅くなってごめんなさい。
1枚目ありがとうございます。
めっちゃかわいいでしょ。。とっても仲のよいにゃんたちで、見ててもほのぼのしましたよ。
この本はCAMERA magazineで見つけて、
ネットで頼もうと思ってたら、たまたま本屋さんにあったので即購入。。
もともとモノクロが好きで、森山大道さんのモノクロの大阪の写真集みたらますます好きに^^
モノクロへの思いは人それぞれだけど、気持ちがはいるときはなんか知らないうちにモノクロで撮ってます。ソフトがないので後でモノクロに出来ないから、
撮るときに決めてます。
どっちがええかなぁって思ったときは両方で撮ってるし。。これをやるとバッテリーが早くなくなって、日曜もひやひやしながらの撮影でした(笑
父親が幼稚園とかの運動会は8ミリで撮ってたから、、
それをみて育ってるんで色のない世界に惹かれてるのかもしれないなぁ。
いつもありがとうございます。。
追)コンパクトもええなぁって思ってたけど、
富士フィルムのGF670にも惹かれるものがありました(苦笑)あの雑誌はええけど、あかんですわ、
違うものが欲しくなりますね~。。
2009/07/14(火) 20:00:07 |
URL |
aki #Jh0YPuzg
[ 編集 ]
ロココさん、こんばんは。
お返事が遅くなってごめんなさい。。
先週も忙しかったけど、今週も忙しくなりそう><
家のこともばたばたやしね。
ここのにゃん、こーちゃんも撮ってはったね。。
ロココさんは行ったことある?
私は一昨年夕景の桜を撮りにでかけて、このにゃんたちを知ったんよ。。
にっしぃーさんはおもしろい人やろ?
いつもコメみて笑ってるよ^^
最近は何があっても笑顔を忘れんようにしてるんよ。
そうすればええこともやってくるしな。。
私はソフトがなくて、必ずモノクロでは撮ってるんよ。
日曜日もモノクロが100枚くらいかな。。
カラーが少なかったように思う。。
画像ソフト習ったんなら、やってみたらええよ。
やったら見せてね♪
いつもありがとうね。
いつも笑ってるから大丈夫やから^^v
2009/07/14(火) 20:07:46 |
URL |
aki #Jh0YPuzg
[ 編集 ]
よ~かん さん、こんばんは♪
お返事が遅くなってごめんなさい。。
電話BOXのにゃん、ツボでしたかぁ。。
この狭いとこで伸びまでしてたんですよ。
まるで写してくれ~って言ってるかのように。。
写しましたが(笑
ポーズとってましたもん。
一通り終えると、『もうええ?』ってな顔で出ていきはりましたけど(笑
よ~かんさんと同じように受話器とったらおもろいやろうなぁとか『にゃ~』とか言ったらおもろいなぁとか同じ想像してました(笑
このにゃんは人慣れしてるというか、私をバカにしてたのか。。。(謎
今週もなんか忙しくて。。。
それでも撮影だけは行ってるから元気なんだけど。。
日曜日も雨予報やから1週間前から計画たてて
行ったのに、雨やなかったです。
よ~かん さんのお休みは雨が多かったんですね~。いいなぁ。
雨女卒業かも><
よ~かん さんのほうがお忙しいみたいやけど、
暑さに負けないようにしてくださいね。。
私も夏バテしないように頑張ります。。。
ありがとうございました。。
2009/07/14(火) 20:19:32 |
URL |
aki #Jh0YPuzg
[ 編集 ]
mumin さん、こんばんは~。
今の職場は自分のペースでできないから、
仕事量がよめなかったりします。
春先に比べたらまだましかな。
家のこともやること多くて、実家へ帰ってしまおうかなと思うことも多々あります^^;
にゃん見ると癒されますね~。
にゃんの動作みてると飽きないしね。
どの動きも大好き♪
電話BOXのにゃんははじめてみました。
なんで入ろうと思ったのかなぁ。
広い公園やのにね。。。
奈良も暑いでしょ?
こちらもむしむしが続いてクーラーなしでは眠れないです。。
今から秋が待ち遠しい。。
mumin さんも体調を崩さないようにしてね。。
ありがとう(^^)
2009/07/14(火) 20:32:01 |
URL |
aki #Jh0YPuzg
[ 編集 ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2010/08/02(月) 23:00:57 |
|
#
[ 編集 ]
トラックバックURLはこちら
http://aki0108k.blog115.fc2.com/tb.php/186-7c64aa5d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)