fc2ブログ

A viewpoint of aki

感動をそのまま伝えられたらいいな。。一枚一枚に想いを込めて。。。

す す き

そよそよ




雲月山です。
今回はカラーで撮ったものをUPしてます。同じような画像続きますが。すすきだらけですが。


眩しい~



輝くすすき



うじゃうじゃ



遠くに牛さんが。


広島市内は30度を越える夏日やのに、ここでは五感で秋を楽しめました。
久々に撮りたいなぁって思えた日でした。
大好きなものとの出会いは癒されますね♪
すすきは大好きな被写体です。。
スポンサーサイト



テーマ:ニコンphoto - ジャンル:写真

  1. 2007/09/29(土) 10:49:06|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:14
<<New Friend | ホーム | >>

コメント

こんにちは~。
お久しぶりでございます。(^^)

秋の空模様、高原特有のひんやりした爽やかさを感じますね!
夕方っぽい3枚目、ススキに囲まれてるような4枚目がいいですね。

前回のモノクロ、
ラストの寂れた場所にロックオンです。(^^)=b
モノクロフィルムでススキ撮りに行きたくなりました~。
  1. 2007/09/29(土) 12:08:24 |
  2. URL |
  3. とっぷん #zRY05/.E
  4. [ 編集]

とっぷんさんへ。。。☆

とっぷんさん、こんにちは~。

お久しぶりです!

今日は涼しいですが、ここんとこ気温も30℃超えてましたね。。
高原はすっかり秋でした~。
街中も早く秋っぽくなることを心待ちしております。

3、4枚目とありがとうございます。
ススキに囲まれてるより、埋もれてたようでした。
背伸びしないと全然景色がみえませんでしたよ。
モノクロも見ていただいてありがとうございます。

とっぷんさんのモノクロも見たいので、ぜひ撮ってUPしてくださいませ~♪
季節の変わり目なんで体調を崩されませんように♪
ありがとうございました。
  1. 2007/09/29(土) 16:45:37 |
  2. URL |
  3. aki #Jh0YPuzg
  4. [ 編集]

モノクロの世界とはまた違った色の世界ですね。
同じ被写体なのに 雰囲気が全く違って感じられるのが不思議です。
ススキって私も好きですけど 撮るの難しくってまともに撮ったことありません。
さすがですね~
写欲が出てこられて安心しました。
  1. 2007/09/29(土) 18:46:36 |
  2. URL |
  3. pole+pole #0/9lwY.w
  4. [ 編集]

こんばんは

えーっ、もうススキの季節ですか。
山の上は秋が早いですねえ。
ススキ私も大好きです。
銀色に輝く穂がとっても綺麗ですよね。
3番、4番秋を感じましたよ。とっても素敵です。
そろそろ元気も出たころかな?
芸術の秋を楽しみましょう。
  1. 2007/09/29(土) 19:51:59 |
  2. URL |
  3. Kazu #-
  4. [ 編集]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  1. 2007/09/29(土) 21:35:23 |
  2. |
  3. #
  4. [ 編集]

おはようです。

遠くの牛さん、目を凝らして探してみました ドレドレ(..)
ススキが写ってるちょい上にある黒い点、
多分これが牛さんですよね?
ちなみに本日のお気に入り、『そよそよ』と『輝くすすき』です。

すすき祭りまだまだ続くのかなぁ… ((o( ̄ー ̄)o)) ワクワク
  1. 2007/09/30(日) 05:35:11 |
  2. URL |
  3. にっしぃー #kuYI4a4w
  4. [ 編集]

pole pole さんへ。。。♪

pole pole さん,おはようございます。

モノクロは色がないぶんいろんなこと想像してしまうから、いざカラーPHOTOをみるとそれぞれの思い描いていたススキと違うと余計に違ったように見えるのでしょうか。
今回は続けてカラー、モノクロとUPしたから。

pole pole さんもススキ、お好きなんですね。
pole pole さんもお好きならどんどん撮ってくださいね。いろんな表情のススキ撮れて楽しいですから。
ありがとうございました。
  1. 2007/09/30(日) 07:08:29 |
  2. URL |
  3. aki #Jh0YPuzg
  4. [ 編集]

Kazu さんへ。。。♪

Kazu さん、おはようございます。

下界は暑くて、昨日今日と涼しいですが、まだ暑さ続くとか~。

3、4番とありがとうございます。
秋吉台もススキ楽しめるんでしょうかね。。
あそこもいい雰囲気そうですね。

Kazu さんは芸術の秋を楽しまれるんですね~。
なら、私は食欲の秋を楽しみます(笑)

ありがとうございました。
  1. 2007/09/30(日) 07:12:14 |
  2. URL |
  3. aki #Jh0YPuzg
  4. [ 編集]

鍵コメ様へ。。。♪

鍵コメ様、おはようございます。

私はてっきり、鍵コメさまは・・・。

ありがとうございます!

また、私もそちらへ遊びにいきますね♪
  1. 2007/09/30(日) 07:15:14 |
  2. URL |
  3. aki #Jh0YPuzg
  4. [ 編集]

にっしぃーさんへ。。。♪

にっしぃーさん、おはようです。

日曜日なのに早起きですね。
私も同じ時間くらいには起きてましたが。

遠くの牛さん、探していただきまして恐縮です。
もちろん牛さんも大きく写したものもありますが~。
登場は控えていただきました。
『そよそよ』と『輝くすすき』ありがとです。

『そよそよ』とか気付いてくれはったんですね。
これまたありがとです。
にっしぃーさんみたいにおもしろくはできませんが(笑)
この秋もススキ祭り出来るといいな。
コスモス祭り楽しみでございます♪

ありがとでした。。

  1. 2007/09/30(日) 07:21:09 |
  2. URL |
  3. aki #Jh0YPuzg
  4. [ 編集]

おはよ~ございます。
うわ~すっごく出遅れちゃった。

ホントだ~モノクロと全然雰囲気違う。
秋のこういう風景好きだな~

今日こちらはとっても寒いです。しかも朝から雨・・・

い~っぱいいい事ありますように・・・・ねVブイ
  1. 2007/09/30(日) 08:51:10 |
  2. URL |
  3. きらり #pVQFStsQ
  4. [ 編集]

こんにちは。
ご無沙汰してます(^^)

すすき、被写体としていいですね!
③④の感じが好きですが、③が最高ですね。

寂しくなってきそうな被写体ですが、そこがいいのかなぁ~?

夕陽と絡めて撮りたいな♪
  1. 2007/09/30(日) 17:44:08 |
  2. URL |
  3. ふぁんき〜 #-
  4. [ 編集]

きらりちゃんへ。。。♪

きらりちゃん、おはよう♪

お返事遅くなってごめんね。
昨日も県外にお出かけしてました。

私はね、カラーよりモノクロが好きです。

山はすっかり秋だったけど。街中はまだかな~。
前よりかは過ごしやすくなりました。
そちらは寒そうだね。。
風邪ひかないようにね。

今週も楽しいこといっぱいありますように☆

いつもありがとう。
  1. 2007/10/01(月) 07:12:07 |
  2. URL |
  3. aki #Jh0YPuzg
  4. [ 編集]

ふぁんき~さんへ。。。♪

ふぁんき~さん、おはようございます。

お帰りなさい。。旅行はいかがでしたでしょうか?
お写真楽しみにしてますね。

3番ありがとうございます。
大好きなススキに囲まれての撮影は楽しかったですぅ。。。ススキは哀愁たっぷりな被写体ですね。
でもそこがいいのかな。。何回も撮ってしまいます。

この場所はあんまり人が来そうにもないとこで、夕景も撮れば素敵だけど、一人では怖いですね。。

ありがとうございました。
  1. 2007/10/01(月) 07:18:11 |
  2. URL |
  3. aki #Jh0YPuzg
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://aki0108k.blog115.fc2.com/tb.php/21-5c87a593
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

aki

Author:aki
広島在住

Camera:D200 ・KLASSE W・F3HP
Canon IXY DIGITAL 600

Lens:
・Ai AF Nikkor 50mm F1.4D
・AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G
・SIGMA MACRO 50mm F2.8 EX DG
・SIGMA 70-300mm F4-5.6DG MACRO
・TAMRON SP AF 90mm F2.8 Di MACRO 1:1
・TAMRON SP AF 17-50mm F2.8XR
・Ai-S Nikkor50mmF1.2
カメラだけでなく自転車にもはまってしまいました。新しい相棒・・・Bianchi Fretta

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する