
1
一乗寺駅に着いて、詩仙堂へ向かったのでした。
冬の京都は人も少なく歩きやすかった。。
詩仙堂までのお散歩もきょうろきょろしながら・・・見つけた!
大好きなカーブミラー。。
どこでも撮ってしまう被写体(笑
今の職場は忙しない。ランチも静かに食べたいのに、一人ずっとしゃべる人がいて、ずっと聞いていなくっちゃいけないのがつらかったりする。
静かな時間を過ごしたくて、詩仙堂を選んでみた。
2
.jpg)
入り口なかなか通り過ぎることが出来なかった。
3
.jpg)
やさしい光にほっとする。。。
4
.jpg)
green
心穏やかになる。。。
5

深呼吸。。
鹿おどしの竹の音、水の音、風を感じながら、お庭を見る。
こういう時間がたまには必要。。
Fmiさんとちょこんと座って、『静』の時間を愉しむ。。
ただ、4時すぎに朝ごはんを食べてから、何も口にしてなくて、おなかが鳴りそうで、ぐっと息をとめてました。
最後の頃になると『なんか食べたいなぁ』と頭の中はそればかりなのでした(笑)
Location:京都 詩仙堂
Camera:KLASSE W
Film:FUJICOLOR NATURA1600
2010 Jan.2
スポンサーサイト
テーマ:銀塩写真 - ジャンル:写真
- 2010/01/29(金) 23:06:00|
- 銀塩写真 京都
-
| トラックバック:1
-
| コメント:16
<<
京都散歩②・・・一乗寺で探し物 |
ホーム |
京都散歩②・・・kirakira&wakuwaku>>
こんばんわ。
撮ってますね~、カーブミラー(*^^*)
しかもカーブミラーの中にカーブミラー!
映っている白壁の倉の収まりもバッチリですね。
詩仙堂のお写真、"和"というかタイトル通り"静"というか。
竹林の緑と射す陽光、おごそかで澄んだ雰囲気がとても好きです。
このお写真、NATURA1600で撮られたんですね。
僕は使ったことがないんですが、すごく密度の濃い描写で圧倒されました。
僕もぜひ使ってみようと思います。
- 2010/01/29(金) 23:44:36 |
- URL |
- snap.com #-
- [ 編集]
akiさん
相当京都が気に入ったようですね。
古都の環境、文化・・・、日本の財産ですね。
私も散歩したくなったが、まだ寒い。
- 2010/01/30(土) 09:22:47 |
- URL |
- kazebyu #mQop/nM.
- [ 編集]
おはようございます^^
冬の静かな光、木々の木漏れ日。
忙しい毎日を離れてほっとする時間も大切ですね。
どこの職場もストレスフル。
我の強い人の方が楽に生きられるのかなって思うときも><
…でも、お昼はちゃんと食べてくださいよ。。
- 2010/01/30(土) 10:19:09 |
- URL |
- alabianca #-
- [ 編集]
こんにちは^^
んも。んも・・・
まさか、詩仙堂が見れるなんて・・。
感激。
京都や金沢といった町並みが好きで・・
若い頃に数回、京都を訪れましたけど。。
ココが一番好きな場所なのです^^
まだ若い頃だったので(汗)、年を重ねて・・再び訪れたいなぁ。。と。
この庭を私もずーっと眺めていました。
季節もこの季節だったの・・大晦日から年明けて2日までの2泊3日。
うーん。。行きたい^^
とっても嬉しい写真をどうもありがとう^^
- 2010/01/30(土) 13:15:10 |
- URL |
- sae #NkOZRVVI
- [ 編集]
こんにちは~♪
どれも静寂を感じさせるお写真ですね。
見ているこちらも穏やかな気持ちになります^^
カーブミラー、akiさんはよく撮っておられますね♪
好きな被写体ってつい撮ってしまいますよね!
私がオブジェを見つけるとすぐ撮ってしまうように・・・(笑)
3枚目、竹林の間の道って京都らしくていいですね。
こういう道をのんびり、ゆっくりと歩いてみたいものです^^
朝4時に朝食でしたらずいぶんとお腹が空いていたことでしょうね(^_-)-☆
- 2010/01/30(土) 14:30:35 |
- URL |
- yamataka #Lm4hPeL6
- [ 編集]
素敵な心地良い時を過ごされたんだなぁって
写真を観させていただいてて伝わってきます♪
京都そのものも、静を感じるところだし、良いですね(⌒∇⌒)
私も また早く次の癒される場所へ行きたいです~♪
- 2010/01/30(土) 16:25:18 |
- URL |
- はちこ #-
- [ 編集]
snap.com さん、こんばんは。。
コメントありがとうございます。
カーブミラー、撮ってしまうのです。一番時間をかけて撮る被写体だったりします(笑)
ホントはここへ自分をいれるつもりだったのですが、
どうもうまくいかず白壁のお家にはいってもらいました。。
詩仙堂も紅葉時期とかは人が多いのでしょうが、
冬はね~。。入り口からいい雰囲気でして、なかなか中へ入れませんでした。。
お庭を見ながら、静かに時間を過ごすのはある意味
贅沢だと思います。。こういう深呼吸する時間も必要ではないかなと思うのです。
フィルム、NATURA1600ですが、神戸の写真屋さんに勧められて、このフィルムを使ったり、REALAを使ったりします。
銀の含有量が多いとか。。
私はREALAよりNATURA1600が好きかな。
snap.com さんも使ってみてくださいね。。
- 2010/01/30(土) 19:22:54 |
- URL |
- aki #Jh0YPuzg
- [ 編集]
石段が良いですねえ。
2枚目は奥行きがあるし、カップルもポイント高いし。(笑)
3枚目は両サイドの竹垣とピッタリですね。
ラストのお庭は癒しですね。心が落ち着くなぁ。
私もカーブミラーに映る自分を撮ったりします。ハハッ
- 2010/01/30(土) 20:55:55 |
- URL |
- Kazu #-
- [ 編集]
kazebyuさん、こんばんは。
コメントおおきにぃ。
前から京都は好きでしたが、行ったことのない場所がぎょうさんあるんで、ぼちぼちと廻ってみようかなと思ってます。。
日帰りでもいける場所やし。。伏見のお酒も好みの味でございました。
寒いから歩くのです!
京都へ行くと15キロは軽く歩いております。。
歩いてるとぽかぽかになりますよぉ。。
健康のため歩きましょ♪
- 2010/01/30(土) 21:53:05 |
- URL |
- aki #Jh0YPuzg
- [ 編集]
alabianca さん、こんばんは(^^)/
いつもありがとうです。
冬の京都は穴場かも。。
ゆったりと廻れますね。人が多いとこもあると思いますが。。
ここでは光にも緑にも癒されて、穏やかな気持ちになれました。。
仕事自体は好きな仕事なのできついけど頑張れるのですが、昼休みがめっちゃ苦痛でございます。。
携帯電話のメールを見るだけで、嫌味を言われます。。><
お昼はなんとか消化のよいものをつめてお弁当をもっていっております。。
お昼休みもお仕事の延長・・・><
- 2010/01/30(土) 22:18:09 |
- URL |
- aki #Jh0YPuzg
- [ 編集]
sae さん、こんばんは。。
いつもコメントありがと。
sae さんも京都や金沢好きなのね~。
金沢へは一回しか行ったことないけど、京都は何度も^^
京都は同じ場所しか行ってなかったから、前回から
行ったことのない場所へ行ってるんだ。
詩仙堂、感激してくれてこちらも嬉しいです。。
同じ庭をみたことあるのね。。それも同じ時期に。。
落ち着くよね。。
毎日時間を追ってるのでなくて、追われてるので、
ホント忙しない。。。
久々にゆったりとした気持ちになれたよ。。
もし、saeさんに会えるようになったら、ここで会えるといいね♪
またこの場所へ行けますように。。。
追伸 今日のお月様とてもきれいでした。
すぐ雲にかくれて、今は雨><
ちょっとでもみれてよかったわww
- 2010/01/30(土) 22:34:00 |
- URL |
- aki #Jh0YPuzg
- [ 編集]
yamataka さん、こんばんは。
コメントありがとうございます。。
写真からでも『静』を感じていただけたみたいで
よかったです。。
こういう静かなとこは穏やかな気持ちになれるので
写真撮ってても心地いい時間です。
カーブミラー好きなのです。。
プロフも石見銀山で撮ったカーブミラーなのですが。
けっこう考えて撮ってたりします(笑)
yamataka さんはオブジェお好きですもんね。。
神戸でご一緒したとき、こんなん好きなんやなって思ってました。
竹林って京都のイメージですよね。。
嵯峨野あたりをよく歩いてました。。
あそこも人がいない早朝にゆったり歩いてみたいと思います。。
朝4時起きでした。。
おなか空きすぎ~。
写真撮ってるときは忘れてたのですが、それ以外の時間は食べ物のコトバカリ・・ハハハ
- 2010/01/30(土) 22:50:02 |
- URL |
- aki #Jh0YPuzg
- [ 編集]
はちこ さん、こんばんは。
コメントありがとうね。。
大好きな場所で写真を撮るのは心地いいなぁって思います。。
特にここはめっちゃ落ち着く場所なのです。。
日々の嫌なことも忘れられて、無心でお庭を眺めておりました。。こういう時間。。。幸せって思いました。。
竜安寺も好きだけど、いつも人が多いので、こちらが落ち着けそうです。。
今度、時間があればこの界隈をお散歩したいなぁって思ってます。。
はちこさんもお疲れかな。。
癒される場所で心も休ませてあげてね。。
- 2010/01/30(土) 22:57:02 |
- URL |
- aki #Jh0YPuzg
- [ 編集]
Kazuさん、こんばんは。
コメントいつもありがとうございます。
ここは初めてでしたが、お気に入りの場所になりそうです。この界隈はけっこう散策にはおもしろそうなとこがありそうで。。
2枚目、カップルさんでポイント高いですかぁ?
慌てて撮った甲斐がありました(笑)
3枚目もありがとうございます。
こういうとこを歩くのは久しぶりかも。。
今、忙しいモードに入りまして、ばたばたなのですが、忙しいっていうのは心を亡くすって書くので、
なるべく落ち着いて忙しくないようにしたいものです。。お庭を思い出してます^^
Kazuさんもカーブミラーで自分撮りしはるんですか?プロフのお写真にいかがでしょ?
バイク乗ってる姿なんてかっちょええのでは?
- 2010/01/30(土) 23:09:22 |
- URL |
- aki #Jh0YPuzg
- [ 編集]
akiさん。こんばんは!
カーブミラー♪
こんな良い感じに蔵さん入っていたのですね。
自分の記憶の色って、ちょっとずつ変わってしまうのかもしれません。
私はモノクロだったので、akiさんのお写真見て、濃い目の緑にはっとしました。
私はakiさんよりは、朝ごはん遅かったけど
お腹空いてしまってww
同じくお庭眺めつつ、お腹空いたなーって思ってたのでした^^;
中谷さん♪
詩仙堂へ行く前に寄っておけばもっと良かったかな♪
美味しいケーキとお抹茶。
また食べたいですね~
- 2010/01/31(日) 20:12:38 |
- URL |
- Fmi #aIcUnOeo
- [ 編集]
Fmiさん、こんばんは♪
コメントありがとうです。。
カーブミラーへはホントは自分も写りこむ予定やったのですが。。
高いカームミラーやったから、チビの私はたわんかったのかも。。
変わりに蔵さんが入ってくれたので、そのほうがよかったかも。。
私も色の記憶は定かでありません。。
もうすこし薄かった緑ではなかったかな。。
緑の綺麗さに惹かれて撮ったんやけど。。
ここの竹はモノクロのほうが雰囲気は合ってると思います。
だから、私はFmiさんのプリントしたのを見たいなぁって思ったのです。出来れば頂きたいなぁって思いました^^
ここのお庭、落ち着きますね~。
行ってよかったね。。
Fmiさんもおなかすいてたんや。。
また京都で会うときは中谷さんは絶対に行こうね♪
お土産に買った詩仙もちはゆず味と白あんで、とても上品なお味でした。。お土産におすすめですぞぉ。
この界隈おもしろそうなんで、またゆっくり散策したいね。。
- 2010/02/01(月) 19:50:41 |
- URL |
- aki #Jh0YPuzg
- [ 編集]
- トラックバックURLはこちら
- http://aki0108k.blog115.fc2.com/tb.php/279-842cb342
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
詩仙堂
静寂と陽だまり
侘び寂びの美しさ
- 2010/01/31(日) 19:55:00 |
- 地球の詩~Fmi's Photo~