fc2ブログ

A viewpoint of aki

感動をそのまま伝えられたらいいな。。一枚一枚に想いを込めて。。。

蒼い流れ

蒼の流れ


美瑛川
蒼の流れ2


この美瑛川の蒼い流れは、上流の白金温泉の温泉成分混入によるもの。

美瑛でどうしても見たい風景がこの蒼い流れでした。
今回も美瑛ではタクシーを使って廻りました。
観光が主な目的ではなくて、写真を撮りたいことを伝えると、砂利道を走ることが多かったけど、地元のかたしか知らない場所をめぐることができました。普段の美瑛っていうのか、観光写真以外の風景をたくさん見ました~。


スポンサーサイト



テーマ:ニコンphoto - ジャンル:写真

  1. 2007/10/13(土) 07:21:29|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:28
<<あかくなる・・・ | ホーム | 美馬牛の森>>

コメント

こんにちは

本当に青いですね。綺麗ですよねえ。
回りの紅葉とベストマッチですね。
地元の人しか知らない自然てすごいですね。

美馬牛の森もいいですねえ。
少し黄色く色づいた白樺?が秋を演出してます。
大きく深呼吸して、森林浴して、体を清めたいな。(笑)
  1. 2007/10/13(土) 10:57:41 |
  2. URL |
  3. Kazu #-
  4. [ 編集]

こんにちわ。
コメント開いてたんだ~久々でウレシ^^

わ~きれい~v-352
まわりのチョッピリの紅葉も・・・

心が洗われる感じがします。
本物見てみたい!この景色・・・・・

今日もいいこといっぱ~いありますようにv-354v-354
  1. 2007/10/13(土) 11:25:34 |
  2. URL |
  3. きらり #pVQFStsQ
  4. [ 編集]

Kazu さんへ。。。♪

Kazu さん、こんにちは。

この蒼い流れは写真家の高橋真澄さんで知りました。絶対見てみたいって思って、タクシーの運転手さんにきいてみたところ、白金温泉のとこじゃないかって言われ、本当は観光地でないところで撮りたかったんだけど。。。
2枚目はあまり人が行かないとこで撮ったものです。
北海道は紅葉が見頃でした~
夏の北海道もいいけど、秋の北海道も素晴らしいんで、深呼吸しに行ってみてくださいね。。
  1. 2007/10/13(土) 11:35:16 |
  2. URL |
  3. aki #Jh0YPuzg
  4. [ 編集]

きらりちゃんへ。。。♪

きらりちゃん、こんにちは♪

ばたばたが落ち着いたんで、コメ開けました。

北海道へ行ったときは紅葉、きれいだったよ。
充分すぎるくらいに満喫しました。。
きらりちゃんもこの蒼みたら、『わー』って叫ぶだろうね。。。私、バスクリンいれたみたいって言ってしまいました(笑)
北海道は『わー』ばっかし。。
きれいだったぁ。。

楽しいこといっぱ~いあるといいねv-22
  1. 2007/10/13(土) 11:40:08 |
  2. URL |
  3. aki #Jh0YPuzg
  4. [ 編集]

コメントありがとうございました

広島にお住まいででしたか。
美瑛まで撮影に来られたんですね、撮影旅行なんて羨ましいですね~。
私も冬は温かい地方に行きたいですσ(^_^;)
またよろしくお願いします。
  1. 2007/10/13(土) 20:51:27 |
  2. URL |
  3. 親子の木 #-
  4. [ 編集]

こんばんは^^
akiさん!北海道まで行ってきはったんですね!
ガイドブックに載らないところを敢えて撮影に行かれるところが凄いなぁ・・・と思います。
綺麗な森の中の川ですね~~~。
蒼い流れですね。
  1. 2007/10/13(土) 21:33:08 |
  2. URL |
  3. spritstime #-
  4. [ 編集]

こんばんは~
キレイですね!
北のほうはさすがに秋の訪れも早そうですね。
寒くなかった?
北海道行きたいです(^^)
  1. 2007/10/13(土) 22:29:18 |
  2. URL |
  3. きゅう #KPJkoGPs
  4. [ 編集]

こんばんは♪
北海道旅行、沢山楽しまれましたか?
大自然どうでしたか?
akiさんにとって美瑛は特別な場所なんですね!

美瑛川の蒼い流れ本当に美しいですね・・
こんな神秘的な場所があるのですか・・
北海道に住んでいる私より、akiさんの方が、北海道のこと詳しいですね(^^ゞ

観光ガイドに載っていない素敵な美瑛を見ることが出来て良かったですね(^o^)
やっぱり自然は偉大です。
心癒されますね・・

したらね~!
  1. 2007/10/13(土) 23:09:36 |
  2. URL |
  3. 風の少年 #2PRdxZIg
  4. [ 編集]

すごい!こんな色の川があったんですね。
普通青い透明な水の色なら分かりますが、二枚目、ゾクゾクしてしまいました。
しかもこの不思議な蒼い色に映りこんだ景色がまた素晴らしいです。
それにしてもakiさん、北海道羨ましいです~
まだ一度も足を踏み入れたことがないんですよ。
  1. 2007/10/14(日) 00:45:21 |
  2. URL |
  3. よ〜かん #mQop/nM.
  4. [ 編集]

北海道ですか!
秋の北海道・・・
想像しただけでもう“o(><)o”くう~!

北海道は随分と色付いてますね、蒼い流れと紅葉のコラボ、見事ですね~。
観光名所ではない場所って言うのがまた良いですよね~、しっかり充電して来られたんでしょうね(^ー^* )フフ♪
良いなぁ♪
  1. 2007/10/14(日) 15:55:34 |
  2. URL |
  3. こーちゃん #-
  4. [ 編集]

こんばんは

akiさん、こんばんは。
広島からの飛行機で隣り合わせた、ろぷです。
先日、「拍手」に書き込みをしたのですが、また遊びに来てしまいました^^
千歳空港で別れた後、「今頃はどこ辺りで写真を撮られているのかな?」と時々気になっておりました。
素敵な写真をたくさん撮って、いい旅になったようですね。

私はあの後、小樽~苫小牧~函館~札幌と駆け足で回ってきました。
写真もアップしておりますので、よかったら遊びに来てください。
  1. 2007/10/14(日) 21:02:06 |
  2. URL |
  3. ろぷ #MgIxvhDQ
  4. [ 編集]

こんばんはです。。。

アオイロの川、初めて見ました!
とても幻想的な雰囲気ですね。
特に2枚目なんて、最初見た時は霧で霞んでいるのかと思ったら、
じっくり見ると川への写り込みでびっくり。
美瑛はいろんな方の写真で見ていますが、こういう景色は初見です。
ガイドブックに載ってない景色、まだまだあるのかな。
続きが楽しみです。
  1. 2007/10/14(日) 21:05:54 |
  2. URL |
  3. にっしぃー #kuYI4a4w
  4. [ 編集]

北海道の美瑛に行ってこられたんですね♪
その場所でしか出会えない景色がここにはいっぱいありますね~
2枚目の白樺の映り込みがとっても綺麗
観光ルートで無い場所をいっぱい撮影されたようなのでどんな場所を拝見できるのか楽しみです(*^^*)
  1. 2007/10/14(日) 21:37:25 |
  2. URL |
  3. はな #60h6iuw.
  4. [ 編集]

ご無沙汰してます。
美瑛と言う場所はだいたい北海道の真ん中くらいなんでしょうか?
大自然の残る場所のようですね。

しかも青い水が流れてくる川って神秘的ですね(^^)v

真夏ならここで泳ぎたいなぁ~温泉効果もあり、
お肌もツルツルかな~(^^)

クマが出るとこかな(^_^;)

続きの写真楽しみにしてますね~♪
  1. 2007/10/15(月) 05:53:59 |
  2. URL |
  3. ふぁんき〜 #-
  4. [ 編集]

親子の木様へ。。。♪

親子の木様、おはようございます♪

拙い私のブログにコメントありがとうございます~。

そちらは10日早い初雪だったみたいですが。。
寒いのでしょうね~。
先日行ったときは、2年前と比べ暖かく感じましたが。
美瑛は大好きで撮影も目的でしたが、癒されに行っておりました。
私は親子の木様がすぐあんな素敵な場所へ行かれることを羨ましく思いますが。
厳しい冬のことを思うと、そうもいかないのでしょうね。またそちらへ遊びにいきますので、よろしくお願いします。
  1. 2007/10/15(月) 06:55:54 |
  2. URL |
  3. aki #Jh0YPuzg
  4. [ 編集]

spritstime さんへ。。。♪

spritstime さん、おはようさんです。

美瑛は2回目なんで、ガイドブックに載ってるとこ以外の風景を見てみたかったんですぅ。
載ってるとこにも行ったんですよ。紅葉は外せませんからね。。
私、ひねくれもんでして、人と同じような写真を撮るのは嫌なんです(笑)
でも、載ってないとこ撮りましたが、あかんかったですわ~ここどこ?っていう写真ばっかしぃ(爆)
インパクトある写真撮りたいですねぇ。。
今日もおおきに♪
  1. 2007/10/15(月) 07:12:31 |
  2. URL |
  3. aki #Jh0YPuzg
  4. [ 編集]

きゅうさんへ。。。♪

きゅうさん、おはよう~。

前回より寒くなかったよ。
ホテルでは暑くて窓開けてたんだ。。
温暖化のせいだろうね。。
暖かい格好して行ったけど、汗かきかきの撮影でした。。
どの季節も素敵なんだろうけど、紅葉みたさに行ってしまうね。。

ぜひ北海道行ってみてね。。ゆっくりまわることをお勧めします。私はハードでしたぁ。。
ありがとうね。。
  1. 2007/10/15(月) 07:16:03 |
  2. URL |
  3. aki #Jh0YPuzg
  4. [ 編集]

風の少年さんへ。。。♪

風の少年さん、おはようございます。。

二泊三日の北海道はやっぱりきついですね。。
旭川に泊ったんですが。。
美瑛はカメラを始めるきっかけとなった場所でもあるし、ここへ行かなかったら、今の楽しい生活もなかったと思えるので、特別です。。

自然の中は癒されますね~。
大好きな広大な畑、田をみるだけで、満足でした。。それを撮るとなると難しいですが。。
キタキツネもみましたよ。車窓からですが。
美瑛も変わらないでいてほしいです。
日常の風景がすばらしいから。

そうそう札幌もお散歩しました。。
札幌駅ではあの赤いオブジェみましたよ。
ここで撮られたんだなぁって。あのオブジェは感激しました~。50mmではなかなか撮る勇気はなかったです。
大通公園も歩きました。。JRタワーも。
風の少年さんのようにいいシャッターチャンスはなかったけど、こういう場所で撮られてるんだぁって、
同じ場所に立てたことは嬉しかったですね♪

また、来年行けたら行こうと思います。
本当は冬の美瑛に行きたいのですが。。。

寒くなってきたみたいなので、お体大切にしてくださいね♪

したらね~。

追)南千歳のまわりの風景もいいですね。。
  1. 2007/10/15(月) 07:27:36 |
  2. URL |
  3. aki #Jh0YPuzg
  4. [ 編集]

よ~かん さんへ。。。♪

よ~かん さん、こんにちは♪

この水の色は驚きですね。。

美瑛の主な目的がこの蒼い流れを見るためでした。
風景ガイドにも載っていて、実際見たら、超感動でしたよ。写りこみもめっちゃ嬉しかったし。
遠いとこまで来てよかったって思いました。
ぜひよ~かんさんにも見てほしいです。
この近くに滝もありました。。
三脚なしで撮ってますが、気が向けばUPしますので、またお時間のあるときにでもどうぞ~♪
ありがとうございました。
  1. 2007/10/15(月) 12:24:51 |
  2. URL |
  3. aki #Jh0YPuzg
  4. [ 編集]

こーちゃん へ。。。♪

こーちゃん 、こんにちは~。

秋の北海道。。紅葉がちょうど見ごろでした。
広島ではいつごろになるんでしょうね~。
食べ物は好き嫌いがはげしいのではずれもありましたが。。風景はみるものすべてに癒されましたよ♪
ただ、撮影となると・・・思うように撮れなかったのが残念><
前回はコンデジだったんで、少しはまともな画もありそうな・・
移動に時間がかかるけど、車窓からの風景も楽しめましたね~。
ぜひ、ご家族で北海道へどうぞ♪

ありがとうございました。
  1. 2007/10/15(月) 12:30:00 |
  2. URL |
  3. aki #Jh0YPuzg
  4. [ 編集]

ろぷさんへ。。。♪

ろぷさん、こんにちは♪

何かの縁でお隣に座って、まさかカメラのお話もできるとは思いもしませんでした。。
楽しい時間をありがとうございました。。
駆け足の旅みたいでしたが、楽しまれたようでよかったですね。
オフ会も楽しかったでしょう?
おいしいものも食べられたようでうらやましく思います。食べ物に関しては美瑛で食べたものが一番おいしく、感じのいいお店でした。あとは・・・(泣)

しばらく美瑛の写真UPしますので、お時間のあるときにでも見にきてくださいね。。

これからもよろしくおねがいします。
  1. 2007/10/15(月) 12:35:52 |
  2. URL |
  3. aki #Jh0YPuzg
  4. [ 編集]

にっしぃーさんへ。。。♪

にっしぃーさん、こんにちはです。。。

私もこんなアオイ川初めてみましたよぉ。
写真家の高橋さんのPHOTOで見て、一目ぼれでした。
タクシーの運転手さんにもアオイ川見たいんですけどしか伝えなくて、一生懸命見えるとこ探していただきました。。
だから運転手さんも感動してはりましたね。

ガイドブックに載ってない景色ですか・・・
後で見ると、??って感じですね。
やっぱりプロの方はすごいって思いました。(あたりまえやけど)
同じとこ撮ってるのに・・・

UPは考え中ですわ。

ありがとでした♪
  1. 2007/10/15(月) 12:47:40 |
  2. URL |
  3. aki #Jh0YPuzg
  4. [ 編集]

はなさんへ。。。♪

はなさん、こんにちは~。

2回目の美瑛であります。
ここにはまってますね。
空気もおいしいし、人がめっちゃあったかいです。
冷えた心もあたたかくしてくれる風景。
行くまでは写欲もあんましなくて、撮らなくてもみるだけでもいいって思っていきました。
やっぱり好きな場所は違いますね。。
夢中にもさせてくれました。

この写りこみ、お気に入りです。
見たことのナイ風景でしたね。
新たな発見できてうれしかったです。

ガイドブックにも載ってないとこへ行けたのは、
私より好奇心旺盛のタクシードライバーさんのおかげ。なぜか通ったことのない道ばかし行かれたから。不安になりながらの観光でした(笑)
ありがとうございました♪
  1. 2007/10/15(月) 15:24:34 |
  2. URL |
  3. aki #Jh0YPuzg
  4. [ 編集]

ふぁんき~さんへ。。。♪

ふぁんき~さん、こんにちは♪

お元気でしたか?心配してました。。。

美瑛は旭川から電車で40分ぐらいかかります。
札幌から旭川までが特急で1時間20分。
北海道は大きいですね。。

川の近くまで行ったのですが、倒木とかで途中までしか行けなくて・・・残念でした。
つかればつるつるとするのかも。
もうすこし時間あれば温泉でも入ればいいんだけど、いつも余裕のない日程で。。。
今回は食べ物もコンビにが多かったような(笑)

クマは出るそうですよぉ。
三脚は持っていかなくても、クマスズは忘れずに持って行きました(笑)チリンチリンと・・街中でも・・

お互いにマイペースでやっていきましょうね。。

ありがとうございました。
  1. 2007/10/15(月) 15:34:42 |
  2. URL |
  3. aki #Jh0YPuzg
  4. [ 編集]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  1. 2007/10/15(月) 23:17:10 |
  2. |
  3. #
  4. [ 編集]

鍵コメ様へ。。。♪

おはよう~。

言いそびれちゃってた。。気付くかなぁって思ってたし(笑)

夏もいろんなことあって。。。↑↓の繰り返し。
今は元気だからね^^

ちゃんとお布団かけて寝ないと風邪ひくね。。
鍵コメさんも風邪ひかないように。。

野菜ジュース飲んでる?
バランスよく食事してね。。

ありがと。。またそちらへは遊びに行くからね~


この週もふぁいとぉ~♪
  1. 2007/10/16(火) 07:06:12 |
  2. URL |
  3. aki #Jh0YPuzg
  4. [ 編集]

あえてタクシーを利用するところがいいですね^^
色んな場所に行きたいから、目的が決まってないときはひたすら歩くことにしている旅先。夜は足が棒のようになっております。

美瑛の写真楽しみにしてますね~
  1. 2007/10/16(火) 22:24:16 |
  2. URL |
  3. KC #sSHoJftA
  4. [ 編集]

KC様へ。。。♪

KCさん、こんにちは~。

北海道は広すぎて歩いても歩いても限りなく道が続いてて、挫折してタクシーでした。
歩きながらのほうが、基本的には好きです。
レンタカーは運転がめっちゃ下手で×
自転車はアップダウンはげしいので、押しながらのほうが多そうだったので×
超楽をしてタクシーでした~十勝岳の紅葉もみたかったので。。

歩きながらやと色んな発見ありますね。
少しの時間やったけど、美馬牛での散策は楽しかったです。。

またお時間のあるときにでも見にきてくださいませ~。ありがとうございました。
  1. 2007/10/17(水) 12:32:14 |
  2. URL |
  3. aki #Jh0YPuzg
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://aki0108k.blog115.fc2.com/tb.php/28-4806ba69
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

aki

Author:aki
広島在住

Camera:D200 ・KLASSE W・F3HP
Canon IXY DIGITAL 600

Lens:
・Ai AF Nikkor 50mm F1.4D
・AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G
・SIGMA MACRO 50mm F2.8 EX DG
・SIGMA 70-300mm F4-5.6DG MACRO
・TAMRON SP AF 90mm F2.8 Di MACRO 1:1
・TAMRON SP AF 17-50mm F2.8XR
・Ai-S Nikkor50mmF1.2
カメラだけでなく自転車にもはまってしまいました。新しい相棒・・・Bianchi Fretta

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する