fc2ブログ

A viewpoint of aki

感動をそのまま伝えられたらいいな。。一枚一枚に想いを込めて。。。

尾道水道

尾道水道


尾道へ来るとぼーっと海を眺めるのが好きで、
一人ならベンチで座って、その時間を楽しむのだけど、
今回は友人と一緒で、ぼーっとする時間がほとんどなかった。

尾道水道

友人は撮るとき以外は立ち止まることもなくて。。
ぼーっと私がしてる間、いつの間にかずーーーーっと先のほうに進んでるのだ。




尾道水道

そんなに焦らなくてもいいのに。。


Location:尾道
Camera:D200
Lens:Ai AF Nikkor 50mm F1.4D
2010.Feb.14 
スポンサーサイト



テーマ:モノクロ - ジャンル:写真

  1. 2010/03/08(月) 21:13:15|
  2. 尾道 モノクロ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:14
<<前へ・・・ | ホーム | あの夏の日・・・>>

コメント

はじめまして。
雰囲気のある素敵な写真ですね。
ぼーっとするakiさんとサッサと行くお友達がこの写真の中を歩いているように見えます。。。
これからも見にきますのでよろしくお願いします。
  1. 2010/03/08(月) 23:06:58 |
  2. URL |
  3. norico #pVQFStsQ
  4. [ 編集]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  1. 2010/03/08(月) 23:14:40 |
  2. |
  3. #
  4. [ 編集]

のんびり。

こんばんは^^

この雰囲気だもの。
急がなくていいよね。
ゆっくりと流れてる時間を味わいたい場所。
そんな雰囲気です^^

モノクロ、時々写してみるんだけど。。
なんだか、akiちゃんのように雰囲気出ないのよね。。
でも、挑戦してみるねぇ。^^
  1. 2010/03/09(火) 00:06:46 |
  2. URL |
  3. sae #NkOZRVVI
  4. [ 編集]

norico さんへ。。。♪

norico さん、はじめまして。。

コメントありがとうございます。。

素敵って言ってくださってありがとうございます。
大好きな町なので余計に嬉しいです^^
尾道だけでなくて、けっこう他の町でもぼーって過ごすことが多い私なのですが、いつも友人に置いてけぼりされます(笑。。
でも、ずーーーーーっと先でちゃんと待っててはくれてるのです。。

私も norico さんのとこへまた遊びにいきますね。。これからもよろしくお願いします。。
  1. 2010/03/09(火) 19:26:10 |
  2. URL |
  3. aki #Jh0YPuzg
  4. [ 編集]

鍵コメさまへ。。。♪

鍵コメさま、こんばんは。。

コメントありがとうございます。。

鍵コメ様は暑い日に尾道へいらしたのですよね。。
尾道は四季を通して魅力ある町やなって思うてます。。
桜の咲く頃が綺麗ならしいのですが、私はいつも桜は撮る場所を決めてるので、桜の時期は行ったことがないのですが。。
ぜひ、桜の季節にいらしてくださいね。。。

友人はいつも一緒に撮ってるのですが、
人それぞれペースがあって、ずっと先のほうへ進んでても、待ってはいてくれるのです。。
追いつくのには大変なのですが。。。


えー!とびっくりしております。
今から忙しくなりますね。。。
この続きはメールかそちらのほうへお返事させてもらいます。。
  1. 2010/03/09(火) 19:32:44 |
  2. URL |
  3. aki #Jh0YPuzg
  4. [ 編集]

saeさんへ。。。♪

saeさん、こんばんは。。。

いつもありがと。。
この間は心配してくれてありがとう。。

今日はこっちはみぞれでめっちゃ寒かったよぉ。
saeさんが住んでた場所はきっと雪が積もったと思うんだ。。
明日も寒そうやね。。。

私にとって尾道はゆっくりするとこなんだ。。
高校の同級生とここで会ったときはいつも海をみながら何時間も話したりしてたよ。。
ゆっくりと時間がながれるから、私にはぴったりかな。せかせかするのは好きじゃないから。。
ゆっくりな時間が少しでも写真から伝わるのなら
嬉しいなぁ。
モノクロは好きだけど、なかなかうまく撮れなくて。。
デジイチだからたくさん練習できるんだよね。。
クラッセではまだモノクロで撮ったことがなくて。。
桜で撮ってみようかなぁと考えてる。。
saeさんもたくさんモノクロで撮ってみるといいよ。。
たくさん練習したら、きっと自分で納得できる写真に仕上がると思うから。。
私もまだまだ勉強です。。
  1. 2010/03/09(火) 22:14:25 |
  2. URL |
  3. aki #Jh0YPuzg
  4. [ 編集]

こんばんわ。
尾道でのんびりっていう気持ち、わかります~。
あの尾道水道を目の前に、向かいに島を見て、振り返れば山の手と、独特の地形にゆっくりと向き合って時間がそろそろと過ぎていくのをただ感じ取って楽しむのって、それを知った人でないと入り込めないかもしれませんね。
カメラを持った人はそれを楽しむ術を、カメラを持った時点で習得できているのかもしれません。

ところでそろそろ自然の写真を撮りたいと言われておられましたが、そうですねー。
akiさんは芸北のエリアはかなり熟知されているしょうから、今更僕が言うまでもないかもしれませんが、やっぱり八幡高原~臥竜山周辺が僕は好きです。
僕も去年の事件以来行っていないですが、そろそろ行っても良いかなあと思ってます。
で、この雪ですからσ(^_^;)
でもあそこは雪が降ってもいいですよね~。
道中が大変なのと、現場で横殴りの雪が降ってたら写真どころじゃないですが。
  1. 2010/03/09(火) 22:15:21 |
  2. URL |
  3. snap.com #-
  4. [ 編集]

こんばんは

モノクロにした写真がゆっくりした時間を更に引き立ててますね。
こんな景色の所に来たらポーッとしてたいですね。
時間が過ぎるのを忘れて。
暖かくなったらしまなみ海道行ってみようかな。
  1. 2010/03/09(火) 22:35:40 |
  2. URL |
  3. Kazu #-
  4. [ 編集]

snap.com さんへ。。。♪

snap.com さん、こんばんは。

コメントありがとうございます。

短大時代から尾道ファンなのですが、年を重ねるごとに尾道のよさもわかってきますね。。
カメラを始めるまえから尾道へは二ヶ月に一度は来てまして、ホントのんびりと過ごしておりました。
カメラを始めてからは路地のよさ、さびさび、尾道で必ず撮る鉄線のよさがわかりだして(笑
どっぷりと尾道時間につかって癒されて帰ってきております。
山頂から尾道水道をみるのもよし、海岸線で散策しながら海をみるのもよしで、尾道はええなぁといつも思うのです。
そうそう、尾道の田村食品さんの芋ケンピもめっちゃおいしいです。
大三島でしか売ってないのかなと思ってたのですが、探して探して、尾道のサティにありまして。。
一度お試しあれ~♪

そろそろ自然の中を駆け回りたいのですが、、
芸北も雪でしょうね~。。
雪の芸北も行ったことはありますが、長靴では駄目で、半端な雪ではありませんでした。。
大朝と瑞穂の県境の山は雪景色はとても綺麗でしたが。。
八幡高原もいいですね~。
カッコウの声をはじめてきいたのも八幡高原で、めっちゃ感動しました。
八幡高原でうろうろしてたらいつかはお会いするかもしれませんね~。。
  1. 2010/03/09(火) 23:17:00 |
  2. URL |
  3. aki #Jh0YPuzg
  4. [ 編集]

Kazuさんへ。。。♪

Kazuさん、こんばんは。

いつもコメントありがとうございます。

ゆっくりとした時間が感じられてますか、なら嬉しいです。。尾道は一人だと朝一から夕方までの撮影をするのですが、町もゆっくりと時間が流れ、人もせかせかと歩いてないですね~。。だから、気持ちまでもゆったりとして撮影ものんびりしながら出来るのかも。。
尾道水道は大好きで写真も何枚も撮るのですが、
ぼーっと眺めてる時間のほうが長いです。。
ベンチでコーヒー飲みながら本を読んだり、海を眺めたりで、何時間でもいてしまいそうなくらい(笑
暖かくなったら、ぜひバイクで尾道~しまなみ海道へいらしてください。
Kazuさんの愛車を実際に見てみたいなぁ^^
  1. 2010/03/10(水) 18:52:21 |
  2. URL |
  3. aki #Jh0YPuzg
  4. [ 編集]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  1. 2010/03/13(土) 00:43:56 |
  2. |
  3. #
  4. [ 編集]

はじめまして。
1枚めのようなやわらかいモノクロを拝見しながら、「あ~感じ、感じ!」と
モニターの前で独りごちていました。

ぼくも尾道は大好きなので、何度も足を運んでいます。
ここ数年4月初旬に桜を撮りに行っており、
昨年偶然良いタイミングで出会えた天寧寺の枝垂れ桜と、
今年も格闘する予定です(笑)

これからもお邪魔すると思いますが、よろしくお願いいたします。
  1. 2010/03/13(土) 12:10:42 |
  2. URL |
  3. うっしー #PQ3IL3Iw
  4. [ 編集]

鍵コメさまへ。。。♪

鍵コメさま、こんばんは。

今頃はお仕事でしょうか。。お疲れ様です。

私も返信のしかたはわからないので、
そちらへ書かせていただきますね。。

いつも丁寧な返信ありがとうございます。
とても嬉しいです^^
  1. 2010/03/13(土) 19:48:54 |
  2. URL |
  3. aki #Jh0YPuzg
  4. [ 編集]

うっしーさんへ。。。♪

うっしーさん、はじめまして。。

コメ ントありがとうございます。
うっしーさんのブログは拝見したことがあります。
コメントも残さないで失礼しました。


1枚目、ありがとうございます。
とにかく橋も大好きで、尾道水道を眺めてるのは
飽きないですね。。

うっしーさんも尾道ファンなのですね~。
私は桜の時期は行ったことがなくて、いつも尾道でいくお好み焼きやさんには桜の時期においで~と言われてるのですが、桜の時期は遠出をしたりで、
いけてないです。
天寧寺の枝垂桜、ぜひみせてくださいね。。
どんなんだろう。。
楽しみにしております。

こちらこそこれからもよろしくお願いします。
  1. 2010/03/13(土) 19:55:32 |
  2. URL |
  3. aki #Jh0YPuzg
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://aki0108k.blog115.fc2.com/tb.php/296-b4926488
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

aki

Author:aki
広島在住

Camera:D200 ・KLASSE W・F3HP
Canon IXY DIGITAL 600

Lens:
・Ai AF Nikkor 50mm F1.4D
・AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G
・SIGMA MACRO 50mm F2.8 EX DG
・SIGMA 70-300mm F4-5.6DG MACRO
・TAMRON SP AF 90mm F2.8 Di MACRO 1:1
・TAMRON SP AF 17-50mm F2.8XR
・Ai-S Nikkor50mmF1.2
カメラだけでなく自転車にもはまってしまいました。新しい相棒・・・Bianchi Fretta

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する