fc2ブログ

A viewpoint of aki

感動をそのまま伝えられたらいいな。。一枚一枚に想いを込めて。。。

癒しの空間へ続く小路・・・

癒しの小路

癒しの空間へと誘う小路

ここの小路は大好きなのです。秋には葉っぱが紅葉して秋色のグラデーションがとても素敵なのであります。
帆雨亭さんも素敵なカフェでお勧めです。このカフェからみる尾道水道も好きな光景。
帆雨亭さんは外にも席があって、桜の木の下で珈琲を飲むのもいいかもです^^



Camera:KLASSE W
Film:FUJICOLOR NATURA1600
20010.Feb.14
スポンサーサイト



テーマ:銀塩写真 - ジャンル:写真

  1. 2010/03/16(火) 22:11:11|
  2. 銀塩写真 尾道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:10
<<躊躇 | ホーム | 深呼吸>>

コメント

わー、素敵な小路ですね。
この壁にからまる蔦(?)でしょうか、これもいい感じ。
まだ早い春の浅い色がこの道を同一のトーンにまとめていて、
ちょっと古い記憶の中の風景をたどっているような錯覚を覚えます。

帆雨亭! 僕は行ったことがないです。
素敵なお店ですね。野点っていうのがまたいい。
これからの季節の尾道にぴったりですね。
今度尾道に行った時にはぜひ立ち寄りたいと思います。
  1. 2010/03/16(火) 22:29:56 |
  2. URL |
  3. snap.com #-
  4. [ 編集]

こんばんは。

壁沿いの植物が紅葉したら、さぞ美しいのでしょうね。
でも、お写真のように枯れ色から冬の風情が感じられて、美しいと思います。
来月の頭に尾道へ行く予定があるので、帆雨亭さんは是非訪れてみたいと思います。
素敵なカフェを教えて頂き、ありがとうございました。
  1. 2010/03/17(水) 20:38:56 |
  2. URL |
  3. うっしー #PQ3IL3Iw
  4. [ 編集]

snap.com さんへ。。。♪

snap.com さん、こんばんは。

コメントありがとうございます。

この蔦と塀が好きなのです。塀はさびさびもあったりで、ここでデジタルでは何枚も撮ってしまいます(笑
デジタルとフィルムでは色が違って、クラッセでは撮るのははじめてだったのですが、こっちのほうが好きだったりします。
帆雨亭さん、尾道浪漫珈琲のオリジナルブレンドがお好きならここのコーヒーの味も気に入られると思います。
古民家をカフェにされてるのですが、一番尾道水道がよくみえるところは書斎として使われてたところだそうです。
ぜひ、そこでもまったりとしてみてくださいな。
ノートに書き込みしてしまいました(笑
これからの季節、外でコーヒーもよいですね~。。
  1. 2010/03/17(水) 22:43:46 |
  2. URL |
  3. aki #Jh0YPuzg
  4. [ 編集]

うっしーさんへ。。。♪

うっしーさん、こんばんは~。

この塀の植物の秋色はとてもきれいなのです。
それみたさに秋は絶対に行ってしまうのです。
美しいですよ。。

来月、尾道ですか。。
いいですね~。桜もきっと綺麗でしょうね~。
帆雨亭さん、朝9時半からです。
快く撮影もさせてもらえると思います。
きっとここでは本も読みたくなりますよ。。
撮影に疲れたらここでまったりしてみてくださいませ。
春の尾道のお写真楽しみにしてますね。。
  1. 2010/03/17(水) 23:00:11 |
  2. URL |
  3. aki #Jh0YPuzg
  4. [ 編集]

こんばんわ akiさん

前回の写真も今回の写真も 静かな、穏やかな雰囲気で 素敵な写真ですね

また 尾道に行きたくなりました
  1. 2010/03/17(水) 23:27:09 |
  2. URL |
  3. yasu0405 #-
  4. [ 編集]

こんばんは

枯れたつるも芸術ですね。前後のボケも素敵。
柔らかい色合いですね。枯れた感じがないし。
新芽がふくころはどんな感じになるんでしょう。

しまなみ海道の情報ありがとうございました。
鍵の展望台覚えてますよ。♪
参考にさせていただきますね。
一度行ってみたいと思ってます。
  1. 2010/03/18(木) 21:43:52 |
  2. URL |
  3. Kazu #-
  4. [ 編集]

yasu0405さんへ。。。♪

yasu0405さん、こんばんは。

コメントありがとうございます。

いつも穏やかな気持ちで撮りたいものです。
私もあちこちで尾道の写真のUPをみて
行きたくなりました。。

yasu0405さんもまたバイクでいらしてくださいね。。
近所の早咲きの桜の写真、撮らはりましたか?
みせてくださいね。。
私も近所の公園の桜で試し撮りして、本番を迎えるつもりです。。
  1. 2010/03/18(木) 23:13:31 |
  2. URL |
  3. aki #Jh0YPuzg
  4. [ 編集]

Kazu さんへ。。。♪

Kazu さん、こんばんは~。

いつもありがとうございます。

まだクラッセは慣れなくて、自分の意思でこう撮ろうというのが出来ないままであります。
現像からかえってみないとわからないし。。
自分でもボケ具合はお気に入りなので、
素敵って言ってもらえて嬉しいです。
新緑の季節には撮ったことがないなぁ。

鍵の展望台、覚えてくださってたんですね。。
あの展望台の伯方の塩アイスも試してみてください。
おいしいですので。
いい情報を提供できなくてごめんなさい。。
しまなみ、バイクで風を感じて走られるのですね~。
私はいつか自転車で行こうと思います。。
  1. 2010/03/18(木) 23:19:39 |
  2. URL |
  3. aki #Jh0YPuzg
  4. [ 編集]

こんにちは~♪
なかなか訪問出来なくてすみません。。。
少しだけ時間の余裕が出来ました^^

いやー、この小路は素敵な雰囲気でした^^
2週間前に行ったばかりなのにもう懐かしさが・・・(笑)
帆雨亭さんもとってもくつろげる空間でした。
時間に余裕があればもっとまったりと過ごしたかったのですが。。。

今度は尾道メインでゆっくりと訪れてみたいです♪
  1. 2010/03/20(土) 11:58:24 |
  2. URL |
  3. yamataka #Lm4hPeL6
  4. [ 編集]

yamatakaさんへ。。。♪

yamatakaさん、こんばんは。。。

お忙しいのにコメントまでありがとうございます。
忙しいのはお互い様なので、無理しないで下さいね。
この小路通らはったんですね。。
帆雨亭さん、よかったでしょ?
まったり出来る空間やと思います。
ノートは書かれなかったのですね。。書かれてたら
尾道へ行ったときに見るつもりでした(笑)

今度は尾道メインに来てくださいね。。
いっぱい見るとこありますので。。。

お互いに忙しいけど、体を壊さないようにしましょうね。。
ありがとうございました♪
  1. 2010/03/20(土) 22:21:27 |
  2. URL |
  3. aki #Jh0YPuzg
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://aki0108k.blog115.fc2.com/tb.php/303-e489f6f9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

aki

Author:aki
広島在住

Camera:D200 ・KLASSE W・F3HP
Canon IXY DIGITAL 600

Lens:
・Ai AF Nikkor 50mm F1.4D
・AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G
・SIGMA MACRO 50mm F2.8 EX DG
・SIGMA 70-300mm F4-5.6DG MACRO
・TAMRON SP AF 90mm F2.8 Di MACRO 1:1
・TAMRON SP AF 17-50mm F2.8XR
・Ai-S Nikkor50mmF1.2
カメラだけでなく自転車にもはまってしまいました。新しい相棒・・・Bianchi Fretta

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する