fc2ブログ

A viewpoint of aki

感動をそのまま伝えられたらいいな。。一枚一枚に想いを込めて。。。

勝山散歩(1)

勝山

以前、城崎温泉に向かう途中にこの町のそばを通り、いつかはゆっくり散策したいなぁって
思うてました。
川のそばの町
川のある風景は好きな風景です。
勝山はのれんの町で有名でいろんなのれんを楽しみました。
今回はのれんではないですが。。。
ええなぁって思うて撮ったものたちです。。


勝山・・・石垣





落ち椿





水に惹かれて・・・
どこへ行っても水もんに惹かれて撮ってしまいます。





赤に惹かれて・・・




枝垂れ梅




花びら

初めての町はわくわくします。
準備段階からレンズ何を持っていこうかと悩んで、久々にカメラBAGとして使ってるPORTERにレンズ3本、D200
クラッセを入れて行きました。使ったレンズはいつものレンズだけやったんですが。
この日はめっちゃ風が強くて、寒くて、手はかじかむし、歩いても歩いても暖かくはならんかったなぁ。
でも、今回も楽しいおいしい散策やったぁ(^^)v

Location:岡山県勝山
Camera:D200
Lens:Ai AF Nikkor 50mm F1.4D
2010.Mar.21


スポンサーサイト



テーマ:ニコンphoto - ジャンル:写真

  1. 2010/03/28(日) 00:09:16|
  2. 勝山
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:24
<<勝山散歩(2) | ホーム | こころ>>

コメント

こんにちは~♪
勝山は行ったことない(たぶん)のですが、とってものどかでいい雰囲気の街ですね。
1枚目、2枚目の川沿いの風景、最高です(^o^)b

こういう街をのんびりと撮り歩けたら楽しいだろうなぁ♪

クラッセも持って行かれたのですね。フィルム写真がすごく合う街だと思います。
現像を楽しみにしていますね(^_-)-☆
  1. 2010/03/28(日) 07:38:39 |
  2. URL |
  3. yamataka #Lm4hPeL6
  4. [ 編集]

おはようございます!

勝山というところは全く知りませんでした。
でもお写真を拝見していると行きたくなってきますね~
天気のいい日に散歩したくなるところですね。

3枚目の写真、色っぽくていいですね!

川のある風景というか海も含め
水がある風景はぼくも好きです。動きがあるからかな。
とても気持ちも穏やかにになりますよね。
  1. 2010/03/28(日) 08:57:55 |
  2. URL |
  3. なな #-
  4. [ 編集]

勝山。

おはよう^^

岡山にも住んでいたことがあるというのに・・
勝山は知りませんでした^^;
akiちゃんの好きそうな風景のある町だよね^^

雨・川・海。と確かに、akiちゃんの記事では出番が多いよね。
お花は枝垂れ梅かな?
落ちた花弁が綺麗^^
桜が咲き出したと思ったら寒いよね。
風邪ひかないようにね。
  1. 2010/03/28(日) 10:06:19 |
  2. URL |
  3. sae #NkOZRVVI
  4. [ 編集]

akiさん、こんにちは。

折り重なるように連続する瓦で切り取られた空間から
溢れるように咲きこぼれる枝垂れ桜、本当にきれいですね。
大きな石の上に散り乱れた花びらと緑のコントラストも
本当に美しいと思います。

今シーズン行けるかどうか分かりませんが(汗)、
宮島や尾道などで日本家屋の間から桜が見える時、
6の切り取り方を参考にさせて下さいね。
  1. 2010/03/28(日) 11:21:31 |
  2. URL |
  3. うっしー #PQ3IL3Iw
  4. [ 編集]

こんにちは!
今日もとっても寒いですが、元気にしてますか?
写真、心が休憩できるような、
「ええな~」って思うものばかりです。
ほんと、ええな~・・・
  1. 2010/03/28(日) 14:32:47 |
  2. URL |
  3. Norico #pVQFStsQ
  4. [ 編集]

こんにちはです。

勝山ですか!初めてお目にかかる場所ですが、
落ち着いた雰囲気で、ゆったりと散策が楽しめそうな所ですね。
本日のお気に入りは落ち椿
色の少ない歩道に落ちた赤いお花が
とても引き立って見えます ( ̄▽ ̄)V

  1. 2010/03/28(日) 16:18:56 |
  2. URL |
  3. にっしぃー #kuYI4a4w
  4. [ 編集]

akiさん、こんにちは。
勝山のお写真、どれも素敵ですねー。
川のほとりの石垣と白壁・・・とても風情のある町なんですね。
3、5の落椿、赤がしみて、じーんときました。
7にも無常を感じてしまいます。
私もいつか行ってみなければ・・・。
  1. 2010/03/28(日) 18:24:20 |
  2. URL |
  3. Syari #-
  4. [ 編集]

こんばんわ akiさん

勝山ってこういうところだったんですね
知りませんでした
今度 機会があったらボクも行ってみます

石垣、瓦屋根と梅 風情があっていい写真ですね

勝山のお酒も美味しかったようで 大満足の一日でしたね!
  1. 2010/03/28(日) 18:30:08 |
  2. URL |
  3. yasu0405 #-
  4. [ 編集]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  1. 2010/03/29(月) 21:35:48 |
  2. |
  3. #
  4. [ 編集]

akiさん、おはよう!!

元気にしていそうで、安心しました。
勝山には遠縁がいると亡くなった母から聞いていました。
でも行ったことはないです。
なんだか雰囲気があって良い町ですね~

レンズは悩みますね。
私も最近は30㎜の単焦点が中心になっています。
花の時は望遠マクロ。
日の出撮りは広角と望遠。

もの凄く横着をしたいときに12㎜~60㎜の
ズームを持っていきます。
今はこういうパターン。

アハハ、結局1本しか使わなかった?
日の出撮りの時は滅茶苦茶レンズ交換しているのだけど そうでないときはレンズ交換が面倒。
なんでやろう?
  1. 2010/03/30(火) 09:31:42 |
  2. URL |
  3. ロココたえ #-
  4. [ 編集]

yamataka さんへ。。。♪

yamataka さん、こんばんは。

コメントありがとうございます。

やっと叶った勝山行き。
1、2枚目とありがとうございます。
こういう風景が大好きなのです。
自宅の近くにも川が流れてるので、川の風景は
とても落ち着きます。
のどかなとこで観光客もこの日は少なく、のんびりと散策できました。
ただ、めっちゃ寒くて~。休憩しようにもなかなかお店もなく・・・

クラッセも持っていきましたが、カメラは1機で撮影するほうがいいですね~。
クラッセもだいぶ慣れました。
今度からはまたフィルムだけで撮ろうかなと思います。
出来上がりが不安ですが、出来上がるまでのドキドキ感もフィルムならではですね~。
楽しみです。。
  1. 2010/03/30(火) 19:37:25 |
  2. URL |
  3. aki #Jh0YPuzg
  4. [ 編集]

ななさんへ。。。♪

ななさん、こんばんは。。

コメントありがとうございます。

私もここを通らなかったら、勝山は知らないままでした。
お天気がよかったら、最高でしたが、お天気がよすぎると私はどうも設定がうまくできなくて明るすぎる写真になってしまうので、曇りぐらいがちょうどいいのです。。
3番ありがとうございます。
お気に入りなので嬉しいです。色っぽいかぁ。。

ななさんも海や川はお好きなのですね~。
私は小さい頃から川のそばで育ってるので
川の風景は大好きなのです。
見てると気持ちが穏やかになりますね~。
近くに川のそばにある素敵なカフェがあります。野菜中心のメニューで今は一番のお気に入りです。
川を眺めながらコーヒーを飲むのはいいもんですよ。
近ければお誘いするのになぁ^^
  1. 2010/03/30(火) 19:44:47 |
  2. URL |
  3. aki #Jh0YPuzg
  4. [ 編集]

saeさんへ。。。♪

saeさん、こんばんは。

いつもありがとね。。

勝山は知らなかったのね~。
私も通らなかったら知らないままだったわ。
私の好きなもんばっかしだったぁ。
ただ寒すぎて、あちこち目がいかなかったよ。
といっても写真は200枚ぐらい撮ってるんだけど^^;
確かに雨、川、海のUPは多いかも。。
また近々海はUPするね。。
お花は枝垂れ梅。。
枝垂れは苦手だけど、とても綺麗なピンクだったので思わず撮っちゃった。。
咲いてる梅より落ちてる花びらが好き。。

近所の桜も綺麗に咲いてるよ。
日曜日に白木から東広島のドライブをしたんだけど、お花がいっぱい咲いててとても綺麗だったぁ。
枝垂桜もとても綺麗だったよ。。
白木街道は好きなドライブコースです。。
寒かったりしたから、ちょっと体調を崩したりしました。治らないのに撮影いくから駄目なんだよね~。
でも、撮影が一番のお薬だからしかたないんだよね。saeさんも風邪をひかないようにね。。
  1. 2010/03/30(火) 19:53:48 |
  2. URL |
  3. aki #Jh0YPuzg
  4. [ 編集]

こんばんは

石造りの護岸と川の流れがとっても趣があって、良い味出してますね。
最近はコンクリートで固められてつまらない所ばかりですが。
トップの橋もかなり古い造りのようですが、懐かしいし、のどかな風景に溶け込んでます。
椿の花も素敵にとらえてますね。
砂?の前後ボケも上手いなあ。

連休は山口の実家に帰っていました。
息子の卒業祝いをしてくれるというもので。
  1. 2010/03/30(火) 22:29:10 |
  2. URL |
  3. Kazu #-
  4. [ 編集]

うっしーさんへ。。。♪

うっしーさん、こんばんは。

コメントありがとうございます。

瓦と梅、桜はよく撮ります。
瓦と梅や桜はとても合うのではと思うのです。
ここしか梅が咲いてなくて、こういう撮り方しかできませんでした。とても美しい梅でした。桜に似てますが梅です。。
落ちてる花びらもとても綺麗で好きです。
今年こそは花筏を撮りたいって思いますが、
なかなか難しいでしょうね~。
枝垂れは難しいですね~。
そういえば去年も枝垂れ桜を白木町で撮ったのですが、やっぱり梅と同じく構図がむずかしかったように思います。
6を参考にですか。。。光栄ですが、うっしーさんならもっと素敵に撮られますね。。
楽しみにしてます。
私は今度の日曜日がお花見で県外へ出かけます。。
お互いにいい写真が撮れるといいですね!
  1. 2010/03/30(火) 22:38:38 |
  2. URL |
  3. aki #Jh0YPuzg
  4. [ 編集]

Noricoさんへ。。。♪

Noricoさん、こんばんは。。

コメントありがとうございます。

桜が咲いたと思ったら寒くなって。。。
ちょっと風邪をひいてしまいました。
日曜日も寒い中薄着でおでかけをしたのが悪化の原因でしょうか。。よく風邪をひいてしまいます。
ええなぁって思うてくれてありがとうです。
仕事でも疲れてしまって、心の休憩は必要ですね。。そういうそきはいつも自然の中へ行きます。
日曜日もとっておきの場所へ行ってきました。
3年前から春限定で行ってる場所です。
そのときの写真はまたUPしますので、みてやってくださいませ。。
Noricoさん、あの場所の夜桜は見に行かれるのでしょうか?
もうそちらは満開かな?
桜、今年は泣かない桜を撮るつもりです。。
  1. 2010/03/30(火) 22:44:52 |
  2. URL |
  3. aki #Jh0YPuzg
  4. [ 編集]

にっしぃーさんへ。。。♪

にっしぃーさん、こんばんはです。。

コメントありがとうです。

勝山は初のUPでございます。
最近は同じ場所のUPが続いたので初物にたまには行かなくてはね~(笑
今週末ここでは旧暦のひなまつりがあるみたいで、
桜も見頃できっと町も賑わうのではと思います。
落ち椿、ありがとうです。
めっちゃお気に入りなので嬉しいです。
以前、常滑で撮った以来ではと思います。
こういうの好きでたまらないのです。。

そういうえば、新しいお友達増えました(^^)v
それも二人・・・
今度お会いできたら、会ってやってくださいませ~。
  1. 2010/03/30(火) 22:51:08 |
  2. URL |
  3. aki #Jh0YPuzg
  4. [ 編集]

Syari さんへ。。。♪

Syari さん、こんばんは。。

コメントありがとうございます。

川のほとりの石垣、白壁に一目惚れで
行きたいと思ったのであります。

Syari さんも落ち椿、お好きでしたよね~。
私も大好きで、日曜日に行った場所でも撮ろうと
思ったのですが、離合できない場所なので、
止まってくれませんでした。
Syari さんのUPの落ち椿を思い出しながら撮ってました。落ち椿は画になりますね~。
そちらでも書きましたが、一輪だとちょっと悲しいような切ないような思いでいっぱいになります。
春には桜の花びら、秋にはもみじなどの落ち葉を撮るのが好きです。。
無常・・・そうですね・・・

ここの川のそばに柿の木があります。
柿の木けっこういい木でした。
行かれるのでしたら、秋がいいですよ。。
秋や雨の光景がよく合う町やって思います。。
一度行ってみてくださいませ。。Syari さんが好きそうな被写体、けっこうありました^^
  1. 2010/03/30(火) 23:01:18 |
  2. URL |
  3. aki #Jh0YPuzg
  4. [ 編集]

yasuさんへ。。。♪

yasuさん、こんばんは!

コメントおおきにぃ。

勝山って想像出来ひんかったでしょ?
川のそばの石垣や白壁に一目惚れで、
以前、友人が買ってきてくれたお酒にも一目惚れで
行ってみたかったのです。
お酒も3種ぐらい試飲して、お気に入りのを買ってかえりました。もうあとちょっとしかありません。。(ペース早いのとちゃう?って思うてるでしょ?一人で呑んでるわけじゃないから)
酒のケーキも買って帰りました。
景色にも癒され、お酒にも癒されたりで、満足の一日やったです^^v
  1. 2010/03/30(火) 23:08:54 |
  2. URL |
  3. aki #Jh0YPuzg
  4. [ 編集]

3/29の鍵コメさまへ。。。♪

鍵コメSさま、こんばんは。

コメントありがとうございます。

昨日は愚痴めいてごめんなさい。
体調は悪くなるし仕事もやめてもええわ~って
思ったぐらいに凹んでおりました。。
鍵コメSさんの優しいコメントにちょっとウルってきて、今日はちょっとは楽になりました。
優しい言葉をありがとうございました。。

写真を撮ることでストレス解消したいなぁって思います。。
また撮影場所を教えてくださいませ。。

本当にありがとうございました。。
  1. 2010/03/30(火) 23:14:36 |
  2. URL |
  3. aki #Jh0YPuzg
  4. [ 編集]

ロココさんへ。。。♪

ロココさん、こんばんは!

コメントありがと。。

やっと確定申告が終ったかと思ったのだけど、
このあとの整理もけっこう大変で、疲れがたまってしまいました。。

ここの遠縁にあたるかたがいるのですか?
なら、一度は行ってみて。。
のれんのUPは近くUPするけど、いろんなのれんがあって、おもしろかったよ。
古い町並みだし、人も普通はそんなに多くはないと思うから。。

レンズはね、50mm一本になるわ~
日曜日は久々に18-200で撮ったら、けっこう
感動したよ。やっぱり望遠は便利やね。。
最近は50mmがほとんど。。
そろそろマクロを出そうと思うけど、
なかなか練習も出来ないままで、桜本番を迎えそうです。。
日の出撮りでレンズ交換を頻繁にするのは
やっぱり一番好きな風景やからではないかな。。
私も好きな桜やとレンズ交換はけっこうするから。。

今年も宮島へ桜撮りかな?
またテレビに映るとええね~。
去年はびっくりやったわ~。。
モノクロの桜、桜吹雪楽しみにしてるよん^^
  1. 2010/03/30(火) 23:23:24 |
  2. URL |
  3. aki #Jh0YPuzg
  4. [ 編集]

Kazuさんへ。。。♪

Kazuさん、こんばんは。

コメントありがとうございます。。。

橋好きなKazuさん、橋に目がいかれるのですね~。確かにここの橋はかなり古いものだと思います。
おっしゃるように最近はコンクリートで固められたものが多くて、風情を感じないのだけど、ここはこういう石垣が残ってて、一度通ったら忘れられないのです。やっと来れた勝山。
橋から見る山とか川。。なんか久々にのんびりするなぁって思いました。
川っていいですね~。。
落ち椿の前後のボケ、ありがとうございます。
こういう撮り方ばかしやってます。。
レンズのおかげですね。。

ご実家へ帰られてましたか。。
息子さん、ご卒業おめでとうございます。。

そちらは桜はどうでしょう?
週末がお花見でしょうか?
  1. 2010/03/30(火) 23:32:40 |
  2. URL |
  3. aki #Jh0YPuzg
  4. [ 編集]

あけましておめでとうございます。

過去の記事と写真にコメントを。
参考にさせていただきます。
昨年は温泉津も参考にさせていただきましたし。

中国地方とは?

今週末に出かける予定はここです。

といっても、この駅で下車して温泉場に向かいます。
「青春18きっぷ」を使っての同級生二人旅です。

て、そんな…かっこいい、もんじゃないけど。
  1. 2011/01/06(木) 22:06:37 |
  2. URL |
  3. カイ #4KK.9yWk
  4. [ 編集]

カイさんへ。。。♪

カイさん、あけましておめでとうございます。。


コメントありがとうございます。

参考にだなんて。。。恥ずかしいです。

この近くに温泉場があるのですね~。
これは知らなかったです。
いいなぁ、温泉。。
男同士の旅ってどんなんでしょ。
楽しんできてくださいね。。
「青春18きっぷ」、私もこれを使って旅をしてみたいです。

今度はぜひ瀬戸内にもいらしてくださいね♪

旅の記事、写真楽しみにしています。
お気をつけて、行ってらっしゃ~い♪
  1. 2011/01/07(金) 07:16:04 |
  2. URL |
  3. aki #Jh0YPuzg
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://aki0108k.blog115.fc2.com/tb.php/308-e08df19f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

aki

Author:aki
広島在住

Camera:D200 ・KLASSE W・F3HP
Canon IXY DIGITAL 600

Lens:
・Ai AF Nikkor 50mm F1.4D
・AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G
・SIGMA MACRO 50mm F2.8 EX DG
・SIGMA 70-300mm F4-5.6DG MACRO
・TAMRON SP AF 90mm F2.8 Di MACRO 1:1
・TAMRON SP AF 17-50mm F2.8XR
・Ai-S Nikkor50mmF1.2
カメラだけでなく自転車にもはまってしまいました。新しい相棒・・・Bianchi Fretta

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する