fc2ブログ

A viewpoint of aki

感動をそのまま伝えられたらいいな。。一枚一枚に想いを込めて。。。

ヤマザクラ

山桜

誰もみていなくとも
季節が来ると綺麗に咲く
ヤマザクラが好き
ひっそりとひっそりと

山桜

私の春撮りはいつもここから。
3年前に見つけた場所。
忙しかった数ヶ月間の仕事の疲れも
ここのヤマザクラを見れば疲れも吹っ飛ぶのだ。
自然がくれたご褒美

Location:広島県竹原市仁賀
Camera:D200
Lens:AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G
2010.Mar.28
スポンサーサイト



テーマ:ニコンphoto - ジャンル:写真

  1. 2010/04/02(金) 23:21:56|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:10
<<春ヲ想フ・・・ | ホーム | 勝山散歩(3)・・・a viewpoint of aki>>

コメント

akiさんおはようございます。
ひっそり咲くヤマザクラ、綺麗ですね。
akiさんの写真は見ていると心が綺麗になりそうな感じです。
  1. 2010/04/03(土) 07:42:42 |
  2. URL |
  3. Norico #pVQFStsQ
  4. [ 編集]

まだ春が来ていない山の斜面に、その一角にだけ春、というような鮮やかなヤマザクラですね。
ヤマザクラはソメイヨシノよりも早く咲くから、春の先取りという感じで見つけるとうれしいです。
本当に自然がくれたご褒美という感じがしますね。

僕は普段宇品方面で仕事をしているのですが、黄金山の南西側斜面のヤマザクラはけっこうすごいです。
小さな斜面にかなりの数のヤマザクラがあるので、花開くととても華やかになります。
しかも一本一本咲くタイミングがずれているので、各々の花の色・濃さが違い、更にはすでに散った木には花の後に萼(がく)が残りこれが茶色をしていて紅葉のようにも見え(春紅葉と言うそうです)、実にいろんな色で斜面が埋め尽くされます。
もう黄金山も頂上への道路沿いのソメイヨシノが咲き始めたので、斜面のヤマザクラは終わりかけていますが、akiさんももし通る機会があればぜひ見てみてください。
  1. 2010/04/03(土) 07:57:06 |
  2. URL |
  3. snap.com #-
  4. [ 編集]

Noricoさんへ。。。♪

Noricoさん、こんばんは♪

コメントありがとうございます。。

ここの場所は有名な場所でもないので、
余計にひっそりと咲く山桜の姿に心奪われました。

私の写真でココロが綺麗になりそう?
言われたことないです。。。
ありがとう。。

Noricoさんはもうお花見へいかれましたか?
私は明日行きます。。。
  1. 2010/04/03(土) 18:55:20 |
  2. URL |
  3. aki #Jh0YPuzg
  4. [ 編集]

snap.com さんへ。。。♪

snap.com さん、こんばんは^^

コメントありがとうございます。

一角にだけ咲く山桜を撮りたかったので、
探してここで撮ってみました。
他の場所ではぽつぽつと咲いてて、それはそれで
美しいなぁって思いました。
ヤマザクラを見つけると春やなぁって嬉しくなりますね。ソメイヨシノよりヤマザクラが好きなのです。
ヤマザクラも濃いピンクに心が奪われます。。
ヤマザクラに限らずいつも自然からはたくさんの
ご褒美を頂いてると思うのです。

黄金山の南西側斜面ですか。。。ピンポイントですね。。ヤマザクラの綺麗なとこがあるのは知らなかったです。。
通勤でそんな素敵な光景を見れただなんて、いいなぁ。。通勤も楽しくなりますね^^
春紅葉っていうのも初めてです。
紅葉ってつくぐらいだから、綺麗なんでしょうね~。
来年見たいと思います。
ただ方向音痴なんで、また時期になりましたら、詳しく教えてくださいね。。
黄金山はピンクの帯がきれいですよね~。
人が多そうなのでいつも遠目でみます。
遠くからみると山に桜色のリボンがかかってるようで好きな風景です!

snap.com さんはもうお花見に行かれましたか?
私は明日島根へ行きます。。
朝の6時半には出ます。。
一度みていただきたい光景です~。。
ソメイヨシノが終っても緑の桜だったかな、名前は忘れましたが、それも見れます。。
  1. 2010/04/03(土) 19:05:20 |
  2. URL |
  3. aki #Jh0YPuzg
  4. [ 編集]

さくら^^

こんばんは~^^

私も今日写してきました^^

>春撮りはいつもここから。
↑ コレ・・、いいなぁ^^ 毎春楽しみに出来るものがあるっていいよね。
私もそんな自分だけの木に出会いたいな^^

akiちゃんの写真はほんと・・気持ちのこもった写真だよね^^
とっても落ち着くわ^^

明日は友人と遠足に行ってくるね。
akiちゃんも楽しい日曜日を^^


  1. 2010/04/03(土) 22:42:29 |
  2. URL |
  3. sae #NkOZRVVI
  4. [ 編集]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  1. 2010/04/03(土) 22:42:38 |
  2. |
  3. #
  4. [ 編集]

おひさ!!

akiちゃん、おひさです。やっとスキルの高い仕事が終了したあ・・・ホッ
元気?
べいべは、あいかわらずだけど
症状に負けないでがんばってる。
桜・・・撮ってないしぃ・・・・ひょっほ~~
もう春だってことを忘れるほど・・・しんどかった・・・
今週、カフェ行くけど会える??
また電話してくれぃ!!
  1. 2010/04/05(月) 10:51:28 |
  2. URL |
  3. べいべ #-
  4. [ 編集]

sae さんへ。。。♪

sae さん、こんばんは。。。

いつもありがとうね。。

いつもここから春の撮影を始めるんだ。
ここの風景がとても癒されるし大好きなだから。
前の職場も1月決算だったから、3月ってめっちゃ忙しくて、今の職場も忙しいから、余計に心もここの風景を求めるの。。
今年は去年と比べてホント穏やかな気持ちで撮れたわ~ww

私の写真を見て落ち着くのかぁ。。
嬉しいです。
ちょっとでも何かを感じてくれるだけでも嬉しいのに。。
そういってくれてありがと。
励みになるわww

桜撮りはどうだった?
私はめっちゃ楽しかったよ。。
また撮りすぎて整理できてない><
桜っていいよね。。。
毎年、桜を見ると泣いてたけど、今年は泣かずにすみそう。。
あとで sae さんの桜を見に行くね!
  1. 2010/04/05(月) 19:18:44 |
  2. URL |
  3. aki #Jh0YPuzg
  4. [ 編集]

鍵コメさまへ。。。♪

鍵コメsさん、こんばんは。。

いつもありがとうございます。

ここの風景はホント癒されるのであります。
前日sさんが綺麗だったって言われたので、
絶対日曜日に行かなぁって思いました。。
3年前よりかは桜も減ったように思いますが、
ここの風景を初めて目にしたときの感動はずっと忘れないと思います。。

いろいろ教えていただきありがとうございました。
どれだけ超初心者かおわかりいただけたかと思います(笑
sさんも心配されたのでは、カメラ、壊すのではと。。
友人にはakiにはもったいないって言われました。。
まだまだ写すまでにも道のりが遠くなのですが。。
カメラと悪戦苦闘してる姿をsさんも見たら、きっと
笑うに違いないと思います。。
sさんも失敗とかされたのですね~。。
なんかそのようには見えないのですが。。
昨日はリアラを入れました。。
まだ現像は出してないのですが。。。
どうなんでしょうね~。。

またこれからも見捨てずにいろいろと教えてくださいませ。。
ありがとうございました。。
  1. 2010/04/05(月) 19:27:01 |
  2. URL |
  3. aki #Jh0YPuzg
  4. [ 編集]

べいべはんへ。。。♪

べいべはん、こんばんは。。。

まずは遅くなったけど
お誕生日おめでとう!楽しいこといっぱいある年になりますように。。

忙しかったんやね~。
お仕事よう頑張ったね~。。お疲れ様。。。
そうか、桜はまだ撮ってひんの?
私はおなかいっぱいになるくらい撮ったで~(笑
昨日のとこはどこをみても桜やったわ~。。

今週、来るん?
私は仕事やわwww
また会えひんね><
来週、行こうと思うてる。。
時遊人さんのコーヒー、早く飲みたいわ~
カレーも食べたい。。。

またべいべはんの元気な声聞きたいから、電話するわww

気をつけておいでやぁ。。
  1. 2010/04/05(月) 19:32:26 |
  2. URL |
  3. aki #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://aki0108k.blog115.fc2.com/tb.php/311-dde01543
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

aki

Author:aki
広島在住

Camera:D200 ・KLASSE W・F3HP
Canon IXY DIGITAL 600

Lens:
・Ai AF Nikkor 50mm F1.4D
・AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G
・SIGMA MACRO 50mm F2.8 EX DG
・SIGMA 70-300mm F4-5.6DG MACRO
・TAMRON SP AF 90mm F2.8 Di MACRO 1:1
・TAMRON SP AF 17-50mm F2.8XR
・Ai-S Nikkor50mmF1.2
カメラだけでなく自転車にもはまってしまいました。新しい相棒・・・Bianchi Fretta

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する