
1
空から桜色の絵の具を落としたように
ポツポツと山桜が咲く風景が好きなのです。
たくさんの山桜も綺麗に違いないのだけど
2

去年はここの山桜からたくさん元気をもらって
今年は穏やかに穏やかに心から里山の春風景を
楽しみました。
BGMもエニグマ・・・♪
風景からも癒され音楽からも癒され・・・
仁賀のドライブは癒しモード
3

4

ここから見る風景がなぜか好きで、落ち着くんだなぁ。。
日本人だから?
5

6

7

サクラ、胸の奥がきゅーんてなって
苦手でした。。
切なくて悲しくて・・・
でも、今年は違います・・・
Location:広島県竹原市仁賀
Camera:D200
Lens:AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G
2010.Mar.28
スポンサーサイト
テーマ:ニコンphoto - ジャンル:写真
- 2010/04/05(月) 20:31:38|
- 春
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
このぽつんぽつんと立つヤマザクラ、いいなあ。
本当に桜色の絵の具を落としたようっていう表現がぴったりですね。
そしてまだ春の浅い山里の風景。気持ちが落ち着きます。
僕たちの記憶の深いところに、こういった風景が刻まれているからでしょうか?
元気をもらえる気がするのは、これから芽吹く木々が内包する力を
無意識に感じているからかもしれませんね。
ところで三刀屋の桜はいかがでしたか?
ネットで見るとちょうど満開だったのではないでしょうか?
桜満喫~? いいなあ<(^^)
- 2010/04/05(月) 22:12:05 |
- URL |
- snap.com #-
- [ 編集]
snap.com さん、こんばんは^^
コメントありがとうございます。
山全体が桜色でいっぱいの風景も
綺麗かもしれないけど、私個人的にはポツポツとした山桜が好きなのです。。
撮影した日もちょっと肌寒くて、今頃はもうソメイヨシノも咲いて辛夷もきれいな頃かなぁ。
山桜も好きなのですが、ここは辛夷もけっこう咲いてて綺麗なのです。それも楽しみだったのですが。。
まだ早かった。。。
山里の風景・・・おばあちゃん家も一応福山市なのですが、めっちゃ田舎でして、似てる風景やからかなぁ、落ち着くのは。
おばあちゃん家に帰ったような気分になるからかもしれません。
小さい頃過ごした記憶がずっとずっと残ってて、
これからも深いところで刻まれたままなのでしょう。。
>元気をもらえる気がするのは、これから芽吹く木々が内包する力
確かにそうかもしれないですね。
私、この時期になるとふきのとう、たらの芽の天ぷらが大好きでよく食べるのです。それも元気な力をくれますね。。
三刀屋・・・めっちゃ綺麗だったです。。
島根ってどこをみてもさくら・サクラ・桜ですもの・・
ホントに綺麗、同じような写真ばかりを撮ってきました(苦笑
満開でしたよ。。散ってる桜も好きなので、それを見れなかったのは残念だったけど。
木次の桜100選は人がうじゃうじゃでゆっくり見れないけれど、三刀屋はホント桜を楽しめますよ。
人もそんなにいないので。。
駐車場もR54沿いでなくて、体育館があるので、
そこの駐車場を利用します。がら空きです。
その周辺の桜のトンネルは地元の人しか知らないので、撮影も簡単ですよ。。
一度、行ってみてくださいね。。
腰はどうですか?
私は膝、足首は相変わらず痛くて。。。
桜は痛みを忘れて撮影できます(笑
- 2010/04/05(月) 22:43:25 |
- URL |
- aki #Jh0YPuzg
- [ 編集]
sae さん、こんばんは~。
いつもいつもありがと。。
ポツポツのピンクの山が好きなんだぁ。
私もこういう風景をみて春やなぁって思うの。。
下のほうの道は広いけど、4枚目みたいなところに来ると離合できないんだ。
いつ車が来るかヒヤヒヤもんだけど、友人の運転技術は拍手もんなので安心して狭い道のドライブも楽しいのです。。
saeさんの住んでる場所ではこういう風景は見れないよね。。
おばあちゃん家がこんな感じだから、けっこう落ち着くの。。バスも通ってないしね。。。
蔵も大好き。。
ドライブしながら評論家になった気分で蔵がどうのこうのって話してます。。
でも、好きなのは酒蔵だけどね~(笑
珍しくおふたりさまでお出かけでしたか。。
それはそれは楽しかったでしょう~。。
桜、どういう風に撮ったのかな。。
楽しむのが一番だよね~。。
撮影が主体にならなかった?
旦那様とのデート主体で楽しんだかな。。
旦那様のことを忘れてはだめだよ(笑
いつもソメイヨシノの初撮りは雨で
それにつられて泣きながら撮影をしてました。
今年は雨の撮影でなかったから、泣かなかったし
穏やかな気持ちで桜を見れてよかったわww
もう大丈夫^^v
- 2010/04/05(月) 23:15:49 |
- URL |
- aki #Jh0YPuzg
- [ 編集]
鍵コメsさん、こんばんは♪
いつも写真頑張ろうって思わせてくれるコメントを
ありがとうございます。
鍵コメsさんも棚田大好きですか?
ここの棚田風景っていいですよね。。
水をはった光景をみたいと思うのですが、
なかなか行けません。。棚田も100選より
なんか有名でないとこのほうがええなぁって思う棚田が多いです。。
ラスト2枚もありがとうございます。
背景をぼかすのも好きです・・・
ラストはぶれてます^^;
フィルムの件、ありがとうございます。
sさんが当たり前と思っていらっしゃることを
私はたぶん知らないと思うので、こうしたらいいって
思われることは言っていただけるほうが嬉しいです。。
ナチュラのことは写真屋さんに聞いたのです。
現像プリントは神戸市垂水区の『studio Cheese』
さんへ出します。
そこはカラーネガしか受け付けてなくて、初めて神戸へ出しに行ったときは、ナチュラやリアラが銀の含有量が多いからこのフィルムでって言われました。ナチュラも昼間でもISO400に合わせたら
いいのが撮れるからって言われました。。
そのまま言われた通りに使ってます。。
お花見は場所撮りは残念でしたね。。
でも、また楽しめるからいいではないでしょうか。。
まだそちらは満開でないのですか?
今度はぜひ日本酒を持って桜を楽しんでくださいませ~。。
私は明日の昼間、平和公園で職場のひとたちと花見でございます。。
カメラを持っていけないのが残念です。。
ありがとうございました。。
- 2010/04/06(火) 20:36:03 |
- URL |
- aki #Jh0YPuzg
- [ 編集]