

町に溶け込んで散策したくても
もう一歩の勇気が出なかったことを悔やむ一日
Camera:D200
Lens:Ai AF Nikkor 50mm F1.4D
スポンサーサイト
テーマ:ニコンphoto - ジャンル:写真
- 2010/04/28(水) 23:01:23|
- 瀬戸内の島
-
| トラックバック:0
-
| コメント:14
<<
記憶の中の風景 |
ホーム |
酒都西条(Last)>>
わ、これいいですね~♪
色んな形の屋根たちの絨毯。
左側の大きい屋根には一瞬木が生えてる?とか思ってしまったけど、
これは下からのヤツですね(笑)
どちらかがいいといえば、モノクロが好きです♪
ちょうど防波堤の間に船が入ってきているタイミングもいいなあ~
酒都西条ですけど、最初のヤツの扉! 最高です! 開けたい!
三番目のページの人の顔みたいな建物もいいなあ。
そしてなによりakiさんの撮り方はやっぱりすっごく好みです。
今回見ていてすっごくここのお酒が呑みたくなってしょうがありません(><)
あと、LASTのページで書いている、限定のお酒・・・堪んないですね~
そして、カメラ買われたんですね~
akiさんのスタイルがアナログと合うんだろうな。
これからもフィルム写真を楽しみにしています。
私もカメラ新しく買ったんですよ。
私の方はデジタルですけど。街や旅で楽しめそうなヤツです♪
- 2010/04/28(水) 23:55:38 |
- URL |
- よ~かん #mQop/nM.
- [ 編集]
屋根の形もゆっくり観ると面白い~♪
勇気が足りなかったり
撮ることを迷ったり、諦めたりして
結局、撮れなかったことを後悔することって多いです
- 2010/04/29(木) 07:19:16 |
- URL |
- (k)~ #Sts9A5QI
- [ 編集]
連休に入りましたね。
風邪は治りましたか?
あたしは・・・・
もう一歩だったら一歩は出さないで流れにまかせます。
それがいいかどうかは自分でもわからない・・・
でも、毎日楽しいです^^
- 2010/04/29(木) 09:19:51 |
- URL |
- きらり #pVQFStsQ
- [ 編集]
やっぱりここでしたかー。
豊浜大橋のたもとの集落。
この瓦屋根の家々の密集度、気持ちいいくらいですね。
橋へと続く山の中腹を縫う道から撮られたのですね。
この場所から集落へと下りる道が近くにあるにはありますが、ちょっとわかりにくかったです。
狭い道を車でちょっと下りると何台か停めれる場所があったのですが、
そこへ行くまでに車で乗り入れるのにいくらか度胸を要しましたσ(^_^;)
今回akiさんは集落の中へは行かれなかったのですね。
車を停めるうんぬんもですが、あの中へ入っていくのに躊躇する気持ち、わかります。
初めてだとちゃんと抜け出れるのかどうかわからないし、
下手すりゃ路地だか人の家の敷地だかわからないような場所もありましたし。
次また行かれることがあったら、ぜひチャレンジしてみてください。
ちなみに僕が行った時の写真は↓のこんな感じです。
http://snapdays.blog37.fc2.com/blog-entry-164.html
- 2010/04/29(木) 18:27:44 |
- URL |
- snap.com #-
- [ 編集]
こんばんは^^
モノクロから続きを読むをクリックしたら、
カラー!
なんか、まじっくみたいだったよ。(笑)
ほんと、屋根のある風景って言う言葉がピッタリだねぇ。。
凄い密集してるのね。
あの中は迷路のようになっているのかしら。。
そんな雰囲気を想像してしまいます。
akiちゃんのモノクロ、やっぱり好きだなぁ。。^^
- 2010/04/29(木) 21:04:32 |
- URL |
- sae #NkOZRVVI
- [ 編集]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
- 2010/04/29(木) 23:01:54 |
- |
- #
- [ 編集]
よ~かん さん、こんばんは。。
コメントありがとうございます。
屋根の絨毯っていう表現いいですね!
高台からみるこういった屋根の風景は大好きです。
よ~かん さんはモノクロが好きですか。。
どっちをUPしようかと迷ったので、2枚ともUPしました。
西条シリーズ見ていただいてありがとうございます。
扉、最高の言葉をありがとうございます。
自分は好きなんですが、人からこの扉を最高って
言ってくださるかたがいるとは思わなかったので嬉しいです。。
蔵は顔に見えたでしょ?
おもしろい蔵やなぁって思いました。。
私の撮り方。。。お好みですか。。
よ~かん さんと好きなもん似てますもんね~。
最近のヒットはスカイツリーの映りこみでした。
今でしか撮れないクレーンつきなんて。。ホントヒット賞でしたよ。。
よ~かん さんも日本酒は呑めるんでしたっけ?
近ければおすそ分けをしましたのに。。
今、野菜室はここのお酒が陣取ってます(笑
幻の酒壷って名前もいいと思いませんか?
量り売りなのですが、瓶も栓もちょっとレトロでお気に入りでございます。。
また広島にお越しくださいませ~。。
よ~かん さんも同じ時期にカメラを買われたのですね~。
あのカメラ良いですよね。。
うちにカタログだけはあったりします。。
F3だけで撮るのはまだまだ自信ないので
当分の間デジイチでも撮ります。。
早く慣れるようにしたいです。。
- 2010/04/30(金) 00:04:12 |
- URL |
- aki #Jh0YPuzg
- [ 編集]
(k)~さん、こんばんは。。
コメントありがとうございます。。
屋根の風景もけっこうおもしろいでしょ?
カメラを始めてから屋根が好きになりました。
地域によって瓦の色も違うしおもしろいです。。
ここはちょうどお葬式が始まる前で、写真は撮るべきでないなと思って散策は中止しました。。
今度は勇気もって散策できたらと思います。。
(k)~さん、お仕事頑張りましょ♪
私も頑張っていきます。。
お仕事順調に進みますように。。。
- 2010/04/30(金) 00:13:42 |
- URL |
- aki #Jh0YPuzg
- [ 編集]
きらりちゃん、こんばんは。。。
いつもありがと。。
30日行ったら五日までお休みです。。
風邪は早めにお薬を飲んだので楽になりました。
いっつも心配してくれてありがとうね。。
きらりちゃんらしいね・・・流れにまかせるの。。
私も最近は流れにまかせてるよ。。
望みとかがかなわないときはまだ叶うべきじゃないんだって思えるようになったの。。
髪を切りすぎたので風邪をひかないように気をつけるね(笑
きらりちゃん、おやすみなさい。。
- 2010/04/30(金) 00:18:09 |
- URL |
- aki #Jh0YPuzg
- [ 編集]
snap.com さん、こんばんは。。。
コメントありがとうございます。
そうです、ここです・・
以前から屋根のある風景は気になってて、いつか撮ろうって思ってました。
この日にこの集落おもしろいかもって降りては行ったのです。。
ただ、お葬式があるみたいでどうしても踏み込めませんでした。。
snap.com さんの撮られたお写真拝見しました。。やっぱり散策してみたいって思います。。
小さな路地ですね~。。
観光地化されてない場所の撮影は勇気が要ります。。お散歩するだけで帰ってきたこともあるのです。。特に島は独特の雰囲気があると思いませんか?
体の心配をしてくださってありがとうございます。
風邪はよくなりましたよ。。
ちょっと休み前でばたばたとしておりました。。
snap.com さんはもうお休みでしょうか?
私は明日からです。。
リフレッシュしようと思います。。
snap.com さんも楽しい休日を。。。ね^^
- 2010/04/30(金) 23:32:31 |
- URL |
- aki #Jh0YPuzg
- [ 編集]
sae さん、こんばんは♪
いっつもありがと。。
マジックみたいで驚いたぁ?
カラーもモノクロも好きだったから、両方UPしちゃいました。。
高台からね、屋根のある風景を見るのけっこうおもしろくて、いつも探してはみてるよ。。
ここの屋根の風景が一番好き♪
ここの路地、おもしろいって。。
撮ってた人の写真みたら、行きたいって思ったよ。。
迷子になりながら散策楽しいだろうなぁって想像しただけでわくわくだね。。
モノクロ、好きって言ってくれてありがと。。
そう言ってもらうと明日の撮影は迷うなぁ。。
saeさん、楽しいGWを・・・♪
私は明日から飛び廻ります^^v
- 2010/04/30(金) 23:38:12 |
- URL |
- aki #Jh0YPuzg
- [ 編集]
鍵コメさま、こんばんは^^
きのうのうちに見ましたぁ。
了解です。。
明日はよろしくです♪
- 2010/04/30(金) 23:39:41 |
- URL |
- aki #Jh0YPuzg
- [ 編集]
密集してますねえ。
でも、とってもアート。幾何学模様のような。
意識しても作れない、偶然の産物ですねえ。
こうして高い所から眺めてみる、新たな発見ですね。
しかし、一番左下の屋根、凝った造りしてますね。凄い。
- 2010/05/01(土) 23:02:12 |
- URL |
- Kazu #-
- [ 編集]
Kazu さん、こんばんは。。
いつもあいがとうございます。
お返事が遅くなってごめんなさい。
こういう密集した屋根の風景って好きなんです。
GW中も屋根の風景をみてはあーいいなぁって思ってました。。陽があたって屋根が光るのは特に好きです。。
一番左下の屋根、気付きませんでした^^;
さすが建築関係のお仕事されてるだけあって。。
よく見るととても凝った屋根ですね。。今はこういう凝った屋根は見ないかも。。。
- 2010/05/05(水) 21:31:09 |
- URL |
- aki #Jh0YPuzg
- [ 編集]
- トラックバックURLはこちら
- http://aki0108k.blog115.fc2.com/tb.php/326-15e74f1a
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)