fc2ブログ

A viewpoint of aki

感動をそのまま伝えられたらいいな。。一枚一枚に想いを込めて。。。

ちっちゃいものくらぶ・・・苦手なもの(Last)

green


花フェスタ記念公園を出た私たちは明治村へと向かったのでした。
閉園時間17:00.
着いたのが15:00
早足での見学~。。
私、建物を撮るのはめっちゃ苦手で、緑や金具なんか撮ってました(笑
明治村らしくない写真をどうぞ~

線路も好き♪
線路を見つけたら、必ず撮ってます。。好きです!線路・・・





金具に惹かれて(笑)
表の緑やなくて、金具に惹かれて・・・(笑)






ひとりあそび
芝生でお昼寝した~い






小さい頃、母が弾くオルガンを聴くのが好きでありました





ここからクラッセW

そらのあおさに惹かれて・・・
建物の写真はこれ含めて3枚ぐらいかな。。それだけどう撮ればいいかわからなくて。。
何の建物か忘れました^^;





光と影





タワーズで夕食を食べて、地下鉄で栄へ行きました。
一人やと夜は出歩けなくて、栄の夜景は見たかったので嬉しかったです。。
夜景の撮影も苦手です。。
にっしぃーさんは夜景大好きなかたで、昼間とは違って輝いていました(笑




栄のテレビ塔
テレビ塔
プラモデルみたい・・・






夜の撮影はめっちゃ苦手・・・








10
この宇宙船みたいなん、前からみたかったのです

毎年、3人で記念撮影するのですが、昼間撮るの忘れてて、ここオアシス21で記念撮影。
毎年、記念写真が増えるのが楽しみです。。今年は笑顔で撮れました。。


にっしぃーさん、ちゃあちゃん、楽しい時間をありがと。。
にっしぃーさん、長時間の運転お疲れ様でした。。
また会おうね(^^)


ちっちゃいものくらぶシリーズこれにてお終い。お付き合いありがとうございました。。

1~5
Camera:D200
Lens:Ai AF Nikkor 50mm F1.4D


6~10
Camera:KLASSE W
Film:FUJICOLOR NATURA1600



スポンサーサイト



テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

  1. 2010/06/10(木) 19:52:00|
  2. 愛知県
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:14
<<電車でGo!・・・安芸津 | ホーム | うみ>>

コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  1. 2010/06/11(金) 00:42:47 |
  2. |
  3. #
  4. [ 編集]

こんばんは♪
毎度、楽しい撮影会のようですね!
akiさんも思い思いの被写体を撮られて、
沢山ストックが溜まったのでは?
線路はボクも大好きな被写体です。。
何処までも続く、あのイメージに惹きつけられるんですよ。
今回、akiさんはユニークなアングルから撮影されましたね♪
芝生の女の子は何をしてるのでしょう・・
ホント、ゴロ~ンとしたら気持ちが良さそうですね。

にっしぃー夫妻との撮影会は、いつもワクワク感が伝わってきます。
akiさんと相性の良いお二人なのですね!

こちらも、少しずつ夏が近づいて来ました。
気温も20度を超えるようになりましたよ。。
そちらは、きっともっと暑いのでしょうね(^_^;

夏風邪に気を付けて、お仕事頑張って下さいね!

したらね♪
  1. 2010/06/11(金) 02:40:54 |
  2. URL |
  3. 風の少年 #2PRdxZIg
  4. [ 編集]

ピアノがいいですね~。
さり気無く施された彫刻が素敵です。

都会の夜は明るくて被写体が一杯ありますね~(笑)
  1. 2010/06/11(金) 20:28:42 |
  2. URL |
  3. ロック #-
  4. [ 編集]

鍵コメさまへ。。。♪

鍵コメさん、こんばんは。。

いつもおおきにぃ。

毎年、名古屋は行ってるんやけど、方向音痴やから
なかなか色んなとこへ一人で行けなくて、このお友達夫婦がいろんなとこへ連れて行ってくれます。
今回は明治村もテレビ塔も行きたい場所やったんで、めっちゃ嬉しかった。。

あれは堂々と笑ってよかったんやね。。。
座布団1枚!って叫んでしまいましたぁ(笑
本当の題名忘れそうやね。。。

あの本、読んだことあるんや。。
正直でよろしい。。
あそこの場面は挫折しそうになるんやないかな。
私もそうやったから。。
でも、頑張って読んでるよ。。。こんなんを背伸びしてるっていうんやろうな。。

私も小鉄は好きやよ。。
猫のくせに気ぃ使ってるとこなんか、なんかおかしいなぁ。。DVD借りてこよう。。。無性にまた観たくなってきた。。。

週末はお休みかな。。
私は明日は仕事。。
日曜は雨予報やから、渋い古寺へ行って紫陽花見てこようって思うてるよ。。

楽しい週末を・・・ね^^

またブログのほうへ遊びにいかせてもらいます。。

こちらこそ、いつも丁寧に返事書いてくれておおきにぃ。。
  1. 2010/06/11(金) 20:32:56 |
  2. URL |
  3. aki #Jh0YPuzg
  4. [ 編集]

こんばんは^^

楽しんできたのね。
ヒトリの撮影も好きなんだけど。
同じようにカメラを持つヒトと一緒だと、もっと楽しいよねぇ^^
お勉強にもなるし。
毎年、写真が増えていく。っていいな~^^
時の積み重ねだもんね。^^

今週、来週とバタバタした日程で。
今週はなんだか。。うまく時間を作れずで・・行きたかった場所には行けなかった。。
来週こそ!とは思うけど。
疲れちゃって、腰が重い。(笑)

そろそろ。そちらは・・入梅でしょうか?
こっちも来週には梅雨入りのようす。
紫陽花も・・雨を欲しがってるようなので。
嫌がらずに受け止めないと。。^^;

楽しい週末をね^^
  1. 2010/06/11(金) 23:10:59 |
  2. URL |
  3. sae #NkOZRVVI
  4. [ 編集]

風の少年さんへ。。。♪

風の少年さん、こんばんは♪

コメントありがとうございます。

にっしぃーさん夫婦とのオフ会も今回で3回目です。
いつもいろんなものを撮れるように、いろんなところへ連れていってくださるので、毎回楽しみです。
毎年、楽しく撮影、おしゃべりをしてます。。
写真を撮りすぎて整理しなくてはと思うのですが。。。なかなかです。。整理は苦手な分野かな。。
プリントもフィルムは全部するから増えるばかりです。。
風の少年さんも線路お好きなのですね~^^
この線路は明治村内なので、坂の上から撮ってるのでこういうアングルです。。
線路も電車も大好きです。。最近はホーム内でのスナップも撮るようになりましたよ。D200でなくて、クラッセWで。。。こういうときはコンパクトのほうがええなぁって思います。
女の子、最初は駆けたりしてたのですが、撮りそこないました^^;
子供が遊んでるのをみてるのは飽きないですね。。
ほのぼのします。。

にっしぃーさん夫婦と一緒に撮影してると
のびのびしております。。
にっしぃーさんとも約4年のおつきあいだからでしょうか。。相性は抜群です^^
奥さん、ちゃあちゃんとのおしゃべりもとっても楽しいのです。。出逢えてよかったと思える二人です。。

こちらは30℃近くまでいきます。。
ここんとこ、暑くて、バテ気味でございます。。
苦手な夏がやってきます。。

この時期は北海道へいきたくなります(笑

お互いに体調を崩さないようにしましょうね。。
風の少年さんもお仕事頑張ってくださいね。。

したらね~♪
  1. 2010/06/12(土) 23:14:36 |
  2. URL |
  3. aki #Jh0YPuzg
  4. [ 編集]

ロック さんへ。。。♪

ロック さん、こんばんは☆

コメントありがとうございます。。

古いものなのでしょうか、彫刻素敵ですよね。。
こういうのが家にあったらなぁって思うのですが。。
見たら弾きたくなります。。
楽器店でも民族楽器、特に太鼓がお気にで、
よく叩いております(笑

毎年、名古屋の夜景や四日市の工場の夜景を
見に連れて行ってくださるのですが、なにせ、夜景を撮るのはめっちゃ苦手で。。
見るので終ってしまうことが多いです。。
都会の夜景はやっぱり違いますね。。
そちらは夜景はきれいなとこってありますか?
  1. 2010/06/12(土) 23:19:10 |
  2. URL |
  3. aki #Jh0YPuzg
  4. [ 編集]

saeさんへ。。。♪

saeさん、こんばんは~♪

いつもありがと。。

にっしぃーさんとは約4年のおつきあいで、
前のブログからなのです。
この方にはホントカメラ用語から、マクロの撮り方まで教えてもらってました。。
奥さんともブログで仲良くなって、会うとお話が弾みます。。
一緒の場所で撮影したものは後でお互いの写真を見るのも楽しいね。。。
記念写真は苦手なんだけど、年々増えていくかと思うと、今からがとても楽しみです。。毎年会おうねって言ってるから。。

saeさんもばたばたしてるのね。。
私は気分がばたばたで。。。
何も進んでないような。。。

こちらも来週ぐらいから入梅かな。。

明日は雨予報なので、紫陽花を撮りにいこうかなと思ってるんだ。。
奥に行くので咲いてるかどうか不安なんだけど。。。

いそがしそうだから、くれぐれも体調を崩さないように。。事故、怪我にも気をつけてね。。。
  1. 2010/06/12(土) 23:25:47 |
  2. URL |
  3. aki #Jh0YPuzg
  4. [ 編集]

やっぱり都会の夜景が綺麗でしょうね~
そうなると東京や横浜・・・・京浜、京葉工業地帯の工場群などが考えられます。
ただ、私は田舎に住んでいるので、ここら辺では
田圃の真中でピカピカ光っている鉄塔や、もうすぐ出て来るホタルなどがイイかな~(笑)
  1. 2010/06/13(日) 15:36:11 |
  2. URL |
  3. ロック #-
  4. [ 編集]

akiさん

ちっちゃいもの・・、安芸津、
静かな「時」がゆっくり流れてます。
私が言うのは気が引けますが、
撮って撮って撮りまくって下さい。
「静謐」って言える写真が明日見られそう、だ、きっと。
  1. 2010/06/14(月) 20:33:43 |
  2. URL |
  3. kazebyu #mQop/nM.
  4. [ 編集]

ロックさんへ。。。♪

ロックさん、ご丁寧にお返事ありがとうです。。

工場地帯の夜景は大好きであります。
船で廻れるコースってあるんですよね。。
近くで見たら、綺麗やろうなぁ。。

でも、私も自然のほうがもっと好きで、
蛍。。。いいですね。。
有名な場所へ車で1時間のとこへ見に行ったら、
車が多すぎて、車のライトを見にいったようなもんでした。。
今年はちょっと穴場的なとこへいけたら行こうと思います。。
ロックさんのとこは蛍いるのですね。。
いいなぁ。。
  1. 2010/06/15(火) 19:10:52 |
  2. URL |
  3. aki #Jh0YPuzg
  4. [ 編集]

kazebyu さんへ。。。♪

kazebyu さん、こんばんは~。。

コメントありがとうございます。。

最近は撮りまくりなので、整理が大変ですぅ。
それにフィルムなので、現像だけでなくプリントまでするから、お小遣いが減って困ります。。
今は撮ってるときが一番幸せを感じるのです。。
カメラを触ってると落ち着くのです。。
重症かも(笑

今度の土日、関西入りでございます。。
F3、クラッセ持って、赤のトート&眼鏡だと私やと思うてください(笑
  1. 2010/06/15(火) 19:38:28 |
  2. URL |
  3. aki #Jh0YPuzg
  4. [ 編集]

はじめまして!

 初コメントお邪魔します。
 
 ピアノのやわらかな感じがすごく好きです!

 栄では写真の現像のアルバイトをしていたので

 夜の道路はタクシーだらけだったのを思い出して

 懐かしいです。


 
  1. 2010/07/10(土) 09:32:10 |
  2. URL |
  3. レイといた夏 #-
  4. [ 編集]

レイといた夏さまへ。。。♪

レイといた夏さま、はじめまして♪

コメントありがとうございます。

ピアノの写真、ありがとうございます。。
やわらかな感じは私も好きです。。

栄で写真の現像のアルバイトされてたのですか。
名古屋へは毎年行ってるのです。
散策するとおもしろいですね~名古屋♪
名古屋は小学生の頃から好きな場所で、
いつか行こうと決めてました。
この5年は毎年名古屋で宿泊して、周辺を散策してます。。
栄は夜に来たくてしかたありませんでした。
都会!って感じですね~。
  1. 2010/07/10(土) 23:57:53 |
  2. URL |
  3. aki #yesa7mnI
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://aki0108k.blog115.fc2.com/tb.php/362-f04076e9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

aki

Author:aki
広島在住

Camera:D200 ・KLASSE W・F3HP
Canon IXY DIGITAL 600

Lens:
・Ai AF Nikkor 50mm F1.4D
・AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G
・SIGMA MACRO 50mm F2.8 EX DG
・SIGMA 70-300mm F4-5.6DG MACRO
・TAMRON SP AF 90mm F2.8 Di MACRO 1:1
・TAMRON SP AF 17-50mm F2.8XR
・Ai-S Nikkor50mmF1.2
カメラだけでなく自転車にもはまってしまいました。新しい相棒・・・Bianchi Fretta

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する