.jpg)
1
ここの風鈴、大好きなんです。風が吹くと、ここの音色にホントに癒されるのです。
この日は無風なんで、自分で鳴らしてみたりして。
夏も終って、夕方、風鈴の音色を聞くと、ちょっと寂しかったり、切なくなったりします。
2
.jpg)
今回、来た目的は、珈琲を飲むことでした。
一年前に、たまたま、見つけたお店。『CAGLIARI』
若い、大野さんって方が経営をされてます。去年は大丈夫かなぁと思いながら、帰っていったのですが。
今年どうだろうって心配で。。。
お店へ入った瞬間、私たちのことを覚えててくださってて、うれしかったぁ。
この一年で子供も生まれましたと聞きました。
おめでとうございます!
3
.jpg)
4
.jpg)
この大野さんの笑顔に会いたくて、おいしい珈琲も飲みたくて。
去年の記事・・・
石見銀山・・・若い力5
.jpg)
先へ行ってみたいなぁ。と好奇心旺盛な私であります
6
.jpg)
地元の方はまったり~♪わんこもまったりしておりました。
滞在時間約2時間 大森はゆっくり散策する町やなぁって思います。今度はもうすこしゆっくり写真も撮りたいなぁ。
有名なゴマ豆腐を買って帰りました。二人で食べる量ではないですね。おいしいものはちょっと食べるのが
ええなぁと、特にゴマ豆腐は思いました(笑
これにて 石見銀山 大森散策 お終い。
お付き合いありがとうございました。
スポンサーサイト
テーマ:銀塩写真 - ジャンル:写真
- 2010/09/18(土) 08:46:10|
- 銀塩写真(F3HP)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:12
おはようございます。
こういう通りは少なくなりましたね。
舗装されているのが不思議な感じですよ^^
地元の方が観光地慣れしていなくて普段の生活をされているのが、とても自然に出ていてイイな~。
- 2010/09/18(土) 09:22:03 |
- URL |
- ロック #-
- [ 編集]
ロックさん、こんばんは♪
コメントありがとうございます。
ちゃんと人も住んで生活していらっしゃるので、
散策するときは、気をつけるようにはしてます。
世界遺産に登録されてから、マナーの問題も出たりで。。。
迷惑はかけてはいけないですよね。
こういう町を若いかたの力で残していってほしいと思うのは勝手なこちらの思いなのかな。
ここ、大森は、何度行っても落ち着く町で、
撮りたくなる町、人も撮りたくなります。
追伸。。体調は完全ではないですが、食欲もでたので、大丈夫でしょう。新米楽しみなのです。私、梅干はちと苦手でございますぅ。
- 2010/09/18(土) 21:53:47 |
- URL |
- aki #Jh0YPuzg
- [ 編集]
akiさん
大森の終章、しっとりとした雰囲気の写真と文ですね。
このコーヒー店は以前行ったときに「見ただけ。」だったのを昨年の記事と合わせて見て思い出しました。
「ちょっとコーヒーを飲みに大森へ」
おーおー優雅だなあ。
豊かな気分になれますね。
- 2010/09/19(日) 21:06:49 |
- URL |
- kazebyu #mQop/nM.
- [ 編集]
おはようございます
大野さんの笑顔素敵ですね
こんな方が入れて下さる珈琲・・飲みたくなります
六枚目・・・普段通りの風景なんでしょうね
住人もわんこも、ほのぼのとしていて大森の良さが伝わってきます
- 2010/09/20(月) 06:01:15 |
- URL |
- ケンケン #rolxWucI
- [ 編集]
鍵コメさま、こんにちは。
コメントありがとうございます。
鍵コメさまもここを撮られたことがあるのですね。
私は毎回撮ってしまいます(笑
ここの風鈴の音色が大好きなのです。
いつも買おうと思いながら、買わずに帰ってしまいます。。
本人はそんなに大変って思うてないのですが。。。
休む時間も必要だとは頭でわかってるのです。素人判断もいけないってことも。
でも・・・・
いつも私を心配しての優しい言葉をありがとうございます。
鍵コメさんのひとつの選択肢、考えてみます。
鍵コメさんもご無理されませんように。
ありがとうございました。
- 2010/09/20(月) 14:49:17 |
- URL |
- aki #-
- [ 編集]
鍵コメさま、こんにちは♪
コメントありがとうございます。
大野さん、覚えてはりましたか。
濃い目のコーヒーでアイスがお気にであります。
喉カラカラで、アイスコーヒーのおいしかったこと!
昨日はオフ会だったのですね~♪
また、たくさん写真を撮らはったのでしょうか。
どなたとオフ会だったんでしょ?
アップが楽しみでありますぅ。
私も元気になったら、そちらへ行きたいと思います。
そのときはよろしゅうに♪
体の心配をしてくださってありがとうございます。
少しは落ち着きました。
気晴らしにお出かけもしましたよ。
外の空気を吸ったら、ちょっと元気になりました。
鍵コメさまも、風邪をひきやすいので、お気をつけ下さいませ。
- 2010/09/20(月) 14:58:20 |
- URL |
- aki #Jh0YPuzg
- [ 編集]
kazebyuさん、こんにちは~♪
コメントおおきにぃ。
たまにはしっとりといかねば(笑
kazebyuさんは、ここは見ただけだったのですね。
私も一回目は通り過ぎて、もう一回通ると、このお兄さんと目があってしまって。
なんか入らねばと思ったのです。
大好きな珈琲。味を確かめたかったからかな。
この日は大森の前に温泉津へ行ってるのです。
時間もあったから、珈琲飲みにいこうかということになって、
案外、温泉津から近いってこともわかったので。
せかせかしてる分、たまには優雅な、豊かな気持ちになりたいときもあるのです。
kazebyuさんもたまに優雅な、豊かな気持ちでお過ごしくださいませ♪
- 2010/09/20(月) 15:04:56 |
- URL |
- aki #-
- [ 編集]
ケンケンさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
大野さんの笑顔、素敵でしょ。
若い方なのにしっかりとした考え方もされてるので、安心しました。
ここのコーヒーも広まってほしいなぁと思います。
6枚目が普段の生活のままだと思います。
去年は子供たちが水遊びとかしてて、長閑やなぁって思いながら撮ったのですが。
島根の方はせかせかしてなくて、お気持ちの優しい方ばかりなので、
大森だけでなく、他の町でもゆったりとした気持ちでいられますね。
- 2010/09/20(月) 15:11:02 |
- URL |
- aki #Jh0YPuzg
- [ 編集]
yukoさん、おはよう♪
コメントありがと。
ここの町並みも好きな場所のひとつです。
広島からだと遠いので、あんまり行けないのだけど。行くと落ち着く場所なの。
世界遺産に登録されたから、少し人が多かったりするんだけど。
素敵でしょ。。。
古民家なので畳に座って、珈琲を頂きます。
畳だとなんかほっとするんだよね。
最近は和カフェもいいなぁと思ってます。
この笑顔のお兄さんはここのオーナーです。
20代前半のかた。
この笑顔に会いたくて、行きたくなるのです。
笑顔って大切やね。。。
私も笑顔でいて、人に元気をあげれる人でいたいなと思うの。
yukoさん、風邪ひいてたんやね。
気温の変化が激しいと体調を崩しやすいから
気をつけてね。
- 2010/09/22(水) 10:18:19 |
- URL |
- aki #Jh0YPuzg
- [ 編集]