
4年ぶりにここ三原市にある竜王山からの朝焼けを見ました。
ホントは海霧狙いで行ったのだけど、年に一回ぐらいしか朝焼けを見ない者に
そう簡単に自然はそういう素晴らしい景色を見せてはくれない(笑
三脚を使うのも年に一回だし(苦笑
展望台にはカメラマンがほかに2人、そして、見た目ちょっと怖い若者たちが5~6名。

ちょっと太陽が見え始めると、一番喜んだのが、さきの若者たち。
歓声が起こった。
私もカメラを始めたころは、今以上に感動してた。
何を見てもわーわーだったのに。。だんだんと・・・。
若いおにいちゃん、おねえちゃん、半端なよろこびようでなくて。。。
pureな心のままなんだなって思った。
携帯電話で一生懸命撮ってた。

時々、私に写メを送ってくれるAちゃん。彼女も感動した景色を送ってくれるんだけど、
その感動がこっちにも伝わってくる。とてもいい写真だなって思う。そういうのがいい写真っていうのだろう。
一緒に朝焼けをみてたおにいちゃん、おねえちゃんたちもきっと感動そのままの写真をおさめてるんだろうな。
私もその子達、Aちゃんみたいにpureな気持ちのままで写真を撮っていけたらなと思った はじまり の
時間でした
Location:広島県三原市竜王山展望台
Camera:D200
Lens:TAMRON SP AF 17-50mm F2.8XR
2010.Nov.6
スポンサーサイト
テーマ:ニコンphoto - ジャンル:写真
- 2010/11/11(木) 05:00:00|
- 朝焼け
-
| トラックバック:0
-
| コメント:32
<<
すれちがい |
ホーム |
あきいろ・・・>>
akiさん、おはよう!!
こんなに綺麗なところがあるんだね!!
海霧が出るところなんだ。
太陽が出るまでが一番好きなのですが
太陽が顔を出し始めるとやっぱりワクワクするよ。
でも体調がわるくて心も折れそうな時は撮りに行く気もしなかったから、akiさん、疲れているのかな~
- 2010/11/11(木) 06:16:31 |
- URL |
- ロココたえ #-
- [ 編集]
おはようございます。
竜王山の展望台なんですね、僕はその奥の
筆影山に一度だけ行った事がありますが、ここから見る瀬戸内はたまりませんよね。
やはり撮る時の気持ちって大切ですよね、
pureな心を取り戻さないと``r(^^;)ポリポリ
- 2010/11/11(木) 07:00:24 |
- URL |
- trafalgar-law #-
- [ 編集]
ロココさん、おはよう!
コメントありがと。。
ここから眺める景色はGOOD!
海霧も有名なんだけど、たまにしか行かない
私には見れないわ。。写真で見たけど、一度は見てみたい海霧。。幻想的だよ。この時期はその景色狙いで、カメラマンさんが来るみたいだしね。。
太陽が出るまでの時間は私も大好き。
心が折れてるときは朝焼けどころでないよね。
最近は、朝焼けも見たいって思うようになったから、心も少しは元気になってるのかなぁ。
早起きがなかなか出来ないのもあるんだけどね。
今年はもう一回、雲海を見にいけたらなって思ってるよ。。
ロココさんみたいに早起き頑張らないとなぁ。。
- 2010/11/11(木) 07:19:22 |
- URL |
- aki #Jh0YPuzg
- [ 編集]
law さん、おはようございます♪
コメントありがとうございます。
筆影山も竜王山からも瀬戸内海の風景は
めっちゃ良いですよね。。
朝だけでなく、昼間にも行くことが多いのですが。。
瀬戸内に生まれてよかったって思います。
旅をしたときは、瀬戸内の風景が恋しくなります。
撮るときの気持ちって大切ですね。。
見てくださる方が何かを感じる写真っていいなぁって思います。
law さんのお写真からはいつも温かさを感じてます。。上手いだけで終らないlaw さんのお写真。
そういう写真を撮っていきたいです。。。
- 2010/11/11(木) 07:26:52 |
- URL |
- aki #Jh0YPuzg
- [ 編集]
おはようございます☆^^
伝わりましたよpureな気持ち!
凄く良い写真ですね。感動~~♪
t.a.iもこの景色を生でみたいと思いました*^ー^*
- 2010/11/11(木) 08:16:27 |
- URL |
- t.a.i #-
- [ 編集]
はじめまして。
三原の反対側?に住む者です。
我々にとって三原は本州の玄関口だった
のですが、現在は福山になってしまいました。
それにしても良い朝景ですね。
橋と小さな島々が創る景観素晴らしいです。
- 2010/11/11(木) 08:17:25 |
- URL |
- vivid #-
- [ 編集]
おはよう^^
優しく明けた、1日のはじまりだねぇ。^^
こうしてみると、
太平洋とはまったく違う顔を持つ瀬戸内海。
懐かしいです。
小さく見えている橋が気になるわ^^
こうしたものをみると・・
心もあらわれるような気がするわ。
- 2010/11/11(木) 09:23:50 |
- URL |
- sae #NkOZRVVI
- [ 編集]
こんにちは~♪
美しい朝焼け、実に素晴らしい景色ですね^^
偶然ですが私も今日、今朝撮ったばかりの朝焼けの写真をアップしました。
といっても私のは自宅のベランダからなのでこの美しい風景とは比べ物にもなりませんが・・・(^o^;
pureな気持ち、そういえば忘れていたかもしれません。
もちろん、写真を撮ることは楽しいですし好きなのですが、昔はもっと無心になって写真を撮っていたような気がします。
あの頃の気持ちを取り戻さなければ・・・(^_^;
akiさんは純粋に撮ることを楽しんでおられるのがこちらにも伝わってきていますし、pureな心を十分にお持ちだと思いますよ☆
試験の日にちが近づいてきたのですね。
あともう少しです、勉強、頑張ってくださいね、ファイトp(^o^)q
- 2010/11/11(木) 13:58:10 |
- URL |
- yamataka #Lm4hPeL6
- [ 編集]
t.a.i さん、こんばんは~♪
コメントありがと。
伝わってますか・・・でも、始めた頃はもっとpureだったように思います。
なんでも撮ってたからね~。
ここからの眺め、好きなんだよね。
地元の友人が初めてここを案内してくれたときの感動は今でも覚えてるなぁ。
t.a.i さん、高速飛ばしたら、けっこう近いから、ぜひ、見にきてくださいませ~。
昼間でもここからの瀬戸内の風景はめっちゃ素敵やから。。
寒くなったから、風邪ひかんようにね。。。
- 2010/11/11(木) 18:46:02 |
- URL |
- aki #-
- [ 編集]
vividさん、はじめまして。
訪問&コメントありがとうございます。
時々、vividさんのブログ、拝見しております。
読み逃げ失礼しました。
四国からの瀬戸内の風景ってどうなんでしょうか。
四国へはけっこう行ったりしてるのですが。
橋と大小の島々からつくられるこの光景は何度見ても素晴らしいって
思います。朝焼けは、ホント久しぶりでございました。
夕焼けはせつなくなるので、朝焼けを撮るほうが好きであります。
vividさんも機会あればいらしてくださいね。。
- 2010/11/11(木) 18:50:23 |
- URL |
- aki #Jh0YPuzg
- [ 編集]
saeちゃん、こんばんは♪
いつもありがと。
元気ですか?なんとなく元気がないような感じにみえるんだけど。
3時起きだったんだよね。日の出時刻を調べるのを忘れてて、着いてから調べました。
携帯電話で^^;早く着きすぎちゃって。朝早くからテンション高い私だから、
撮るまでに疲れてたりしてましたぁ。
朝焼けはやさしいいろで始まるのね。。久々だった。。朝焼け。。。一年ぶり。。
朝焼け撮りは年賀状のためでもあって。。どうしても、年に一回は早起きを
頑張ってします。。
気持ちもなんか頑張ろう!って思うね。
太平洋をみてると、なんか寂しいって、私は思うけど。。
また、そちらでは違う想いがあるのよね~。
小さな橋は因島大橋だったと。。たぶん・・・(笑
風邪をひかんようにするんよ。。
- 2010/11/11(木) 18:56:29 |
- URL |
- aki #Jh0YPuzg
- [ 編集]
yamataka さん、こんばんは☆
コメントありがとうございます。
yamataka さんも朝焼けをUPされたのですね~。
それも今朝の朝焼けですかぁ。。新鮮な画ですね(^^)
それは拝見しに行かないと。。yamataka さんのご自宅は夜景も綺麗だから
うらやましいです。ベランダから、朝焼けもうらやましいですね。
うちはこの時期は見えるのだけど、邪魔になるものばかりで。。。
私もD200で初めて撮った日のこと、覚えているのですが。
雨あがりの日で、マクロレンズで雫をみたときの感動、今でも鮮明に覚えてるのです。
わーわーと言いながら、撮ってました。
楽しんで撮ってることが伝わってるのなら、うれしいなぁ。。
お互いにいつまでもpureな気持ちで、感動を忘れずに撮っていきましょうね~。。
試験、、、今日ははかどらないって思ったので、アルバム作りをしてました。
気分変わって、明日から、また頑張るぞって思いましたよ。。
今日もyellありがとうございます。
yamatakaさんとこの予定日と同じくらいでしょうか。。
もうすぐですね。。。楽しみです♪
- 2010/11/11(木) 19:06:04 |
- URL |
- aki #Jh0YPuzg
- [ 編集]
akiさん、こんばんは。
感動的な夜明けの海がきれいですね。
pureな気持ちで撮りたい、私もそうありたいです。
若者たちもこの風景に感動していたんだ。
なんだかほっとしました。
瀬戸内海に浮かぶ手前の島がわにに見えました
(^^)
- 2010/11/11(木) 20:29:36 |
- URL |
- むーみん #XwZVhKN2
- [ 編集]
こんばんは~。
雄大な自然の光景の前では純粋な心になりますよねぇ。
日常の細々とした事なんかもうどうでもいいやって思えるくらいに(笑)。
三原市っていう地名に懐かしさを感じます。
毎年夏休みになると、三原駅で降りてフェリーに乗って
親戚一同で遊びに行く島があったんですよ~。
- 2010/11/11(木) 21:41:37 |
- URL |
- jomu #-
- [ 編集]
すごい! 朝の太陽がぽっかりと浮上していく様がばっちり撮れてますね。
多島美もすてきだなあ。
ここからの島の感じがバランスが一番いいですね。
海と島、霧に赤い帯、そしてその上の空と、幾重にも重なっている層を見ていると、
早朝のひんやりした空気が伝わってくるようです。
いろんな意味でのはじまり、を感じさせる瞬間ですね。
- 2010/11/11(木) 22:16:08 |
- URL |
- snap.com #-
- [ 編集]
むーみんさん、おはようございます。
コメントありがとうございます。
久々の朝焼けでした。朝焼けは感動しますね。
太陽が出てくるまでの間、不安もあったけど、
出てきたら、みんなで喜びましたよ。
こういうのっていいですね。
若者が一番喜んでました。その顔が印象的で
後で思うと、その子達を記念に撮ってあげたらよかったねと
友人と話しました。
pureな心、忘れずにいましょうね。
島、確かにわにに見えますね。口開けそうだぁ(笑
- 2010/11/12(金) 07:06:51 |
- URL |
- aki #Jh0YPuzg
- [ 編集]
jomuさん、おはようございます。
コメントありがとうございます。
自然は純粋な心を思い出させてくれるのかもしれません。
何も言えなくなる雄大な光景。
朝焼けは、早起きが苦手な私は、頑張って起きると、余計に
ごほうびのようにも思えて、感動します。
悲しいことも嫌なこともすべて忘れさせてくれますね。
ちっぽけなように思えます。
今年、もう一回、行けたらなと思います。
三原は懐かしい地名なのですね~。
最近はフェリーも廃止になってたりしてますが。。。
どこの島でしょう。。島もいいですよね~♪
- 2010/11/12(金) 07:12:25 |
- URL |
- aki #Jh0YPuzg
- [ 編集]
snap.com さん、おはようございます♪
コメントありがとうございます。
>朝の太陽がぽっかりと浮上していく様
ずっとこの時を待ってたのです。
他のカメラマンさんが、教えてくださったので、
捉えられてうれしかったです。昇るの早いですもん。
ここからの眺めが、瀬戸内らしいって思います。
山口の銭壷山の展望台でも、朝焼けを撮ったことがあるけれど、
多島美ではこちらではと思います。
朝焼けっていいですね。。
ここんとこ、病気だったり、仕事のことだったり
そして・・・
重なって、落ち込んでました。
でも、朝焼けを見てると、希望とかを感じて
また頑張ろうって思いました。朝焼けっていいですね。。
私にとっては、いろんな意味ではじまりだったのです。。。
お互いに体調を崩さないようにしましょうね。。
- 2010/11/12(金) 07:21:40 |
- URL |
- aki #Jh0YPuzg
- [ 編集]
akiちゃん この日 いい始まりの朝を迎えられて良かったね
朝日の昇ってくる姿は 何度見ても感動しちゃうもの
私も 朝5時半に現地に着いて 裏磐梯の小野川湖に昇る朝日を見れました 先月の話ですけどね
ほんっと 徐々に染まってくる空を見ていると 自然の美しさに感動しちゃうよね!!!
瀬戸内の朝焼けが akiちゃんのお部屋で見れて とってもうれしかったです♪
ありがとう~~~(^^)v
- 2010/11/12(金) 13:04:54 |
- URL |
- あいみ #fyYAyKxs
- [ 編集]
素晴らしい景色ですね。
見入ってしまいました。
akiさんにとって良いはじまりでありますように!
- 2010/11/12(金) 19:58:26 |
- URL |
- 星野ママ #-
- [ 編集]
今晩は。
海霧、雲海と同じようなものか。
村上水軍の末裔が水先案内して、瀬戸内海で活躍しているのは知っている。
綺麗な朝焼けみれぱ誰でも、心の垢は落ちる。
- 2010/11/12(金) 23:21:07 |
- URL |
- 安底羅 #-
- [ 編集]
あいみちゃん、おはよう♪
コメントありがと。
夕焼けより朝焼けが好きだわww
せつなくなんないし、頑張ろうって思うからかな。
あと少しで試験なの><
湖からの朝陽って見たことないなぁ。
自然のなかの撮影っていいよね。。
自分にも素直になれるし、癒されるよね。。
空を見てると飽きないもん。。
あいみちゃんも、瀬戸内海の風景を生でみてもらいたいわ。。
ゆっくりブログ見にいくわね。。
- 2010/11/13(土) 06:45:04 |
- URL |
- aki #Jh0YPuzg
- [ 編集]
星野ママ さん、おはようございます♪
コメントありがとうございます。
ここからの風景、大好きなんです。
以前、落ち込んでたときに、初めてここへ連れてこられ、
自分の悩んでることがちっぽけやなぁって思いました。
ここへ立つと、頑張ろうって思うのです。
朝焼けはまた格別で。。。
みんなと素晴らしい朝焼けを一緒に感動できたことは
うれしかったです。。
いいはじまり・・・をと思ってます。。
今は、試験が近いので、それに合格できるように頑張ります(^^)
- 2010/11/13(土) 06:49:00 |
- URL |
- aki #-
- [ 編集]
安底羅 さん、おはようございます。
コメントありがとうございます。
海霧も雲海もおなじようなもんですかね~。
雲海はみたことあるのですが、感動したので、海霧もみてみたいなぁって
思ってます。でも、雲海より条件が厳しいような。。。
自然は雄大ですね~。自分自身がちっぽけに感じるし
安底羅 さんが言われるように、心があらわれます。。。
- 2010/11/13(土) 06:52:17 |
- URL |
- aki #Jh0YPuzg
- [ 編集]
akiさん
竜王山からの瀬戸の海、素敵な雰囲気ですね。
かつて数度行きましたが、なぜかいつも春でかすんでいたのを思い出します。
府中のマンホール拝見。
はやりのカラーマンホールですね。
オオムラサキを見に行ったのを思い出します。
尾道からの故郷シリーズともいえる府中の町写真いいですね。
せっかくの5年間の広島暮らしを、帰阪や飲んだくれや寝坊ばかり。(仕事は?)
もっとじっくりあちこち行けばよかったと・・・反省猿。
- 2010/11/13(土) 11:26:46 |
- URL |
- kazebyu #mQop/nM.
- [ 編集]
こんばんわ
素晴しい写真ですね 海の広さを感じます
海にはかなわないですね
だって 海を見ただけで「おお海だ」なんて妙に納得しちゃうんだから 説明なんか要らないし・・・
すれちがい 見ました
願いが叶うといいね
- 2010/11/13(土) 18:29:10 |
- URL |
- yasu #-
- [ 編集]
kazebyuさん、こんばんは。
コメントおおきにぃ。
竜王山、kazebyuさんも行かはったことあるのですね。
kazebyuさんは春ですか。。。霞の瀬戸内も美しかったのでは?
私は早起きが苦手なので、どうしても、日が昇るのが遅くなるこの時期になります。
朝焼けは2度目。ここからの朝焼けはいいです!たくさんの島をみれるここからの光景は
お気に入りです。
いつも前の記事もみてくださって、感謝です。
カラーマンホールは久々かな。上下以来かも。
オオムラサキも見にいかれたのですね。
有名だとは思わなかったです。
府中といえば家具しか知らなくて、最近は府中焼きも有名になったけど。
近く、府中にはまた行こうかと思います。
懐かしかったですか?
最近は県内のよさも伝えられたらなと思うております。
5年間、広島に住んではったのですね~。
飲んだくれ~(笑)やったのですか。。
広島在住のときに、お酒オフ会すればよかったですね♪
また、ぜひ、広島へいらしてくださいませ。
少し、落ちついたら、関西方面へ行きますね~(^^)
風邪ひかれませんように。。
- 2010/11/13(土) 23:27:29 |
- URL |
- aki #Jh0YPuzg
- [ 編集]
yasuさん、こんばんは。
コメントおおきに。
写真、褒めてくれておおきに。早起きした甲斐がありました。
海を眺めてると、自分のちっぽけさを感じるねん。
このときは、何があってもええほうに考えようって思うてた(苦笑)
ホンマ、海はええわww
嫌なこともぜ~んぶ忘れさせてくれるから。。海を眺めてる間だけでも。
また、海、見にいきたいなぁ。
> すれちがい 見ました
> 願いが叶うといいね
みてくれておおきに。
疲れてるときは、なんかマイナス思考になる私・・・
叶うと信じないことには叶わへんよね。。><
yasuさんも祈っててね。。
いつもおおきに。
- 2010/11/13(土) 23:33:16 |
- URL |
- aki #Jh0YPuzg
- [ 編集]
akiさん、こんばんは~♪
すっごいです! 一枚目から見入ってしまいました。
なんて絶妙な色合い、グラデーションなのか(><)
そして二枚目の薄っすらと太陽の昇り始め、三枚目の太陽ともにみんな素晴らしいです。
海の色合いは一枚目が一番好きです。
あとですね、「すれちがい」の光景にも息を呑みましたよ~
あと、府中散歩の昭和っぽい光景はホント大好物です♪
私の方はといえば、しばらくはずっと四国ばっかりです(笑)
- 2010/11/14(日) 23:56:27 |
- URL |
- よ~かん #mQop/nM.
- [ 編集]
よ~かんさん、おはようございます。
コメントありがとうございます。
お返事が遅くなってごめんなさい。
うれしい言葉をいつもありがとうです。
よ~かんさんの言葉でいつも調子にのって、写真を撮ってる私です(笑
この日、朝陽、もしかして見れんのんかなと思ったぐらいだったのです。
着いてから。。。早起きして、現地まで行って、みれなかったこともあったので。
不安でした。
太陽の昇りはじめいいですね~。じっと見てました。
私も海の色は1枚目が好きなので、うれしいです。
すれちがいや府中散歩もみていただいて、ありがとうございます♪
朝焼けはレンズ交換するとき、いつもゴミが入ってしまうので、
ひやひやもんです。
船が来るのを待ってました。。すれちがうとこなんて、見れませんが
たまたまでした。。それで、タイトルを決めました。
実生活で、ちょっと寂しく感じたこともあったので、その想いなんかを(苦笑)
府中散歩、たぶん、よ~かんさんのはまりそうなもんばっかりです。
昭和そのものでした。近いうちにまた行きます。。
また、見てやってくださいませ。
四国のお写真、たくさん撮られたみたいで。。。
日曜日に試験なので、終ったら、ゆっくり拝見させてくださいませ。。
寒くなったので、風邪をひかれませんように。。
- 2010/11/17(水) 06:48:04 |
- URL |
- aki #Jh0YPuzg
- [ 編集]
お久しぶりです♪
全体のトーンがとても美しいですね・・
こういうシーンに出会えるなんて羨ましいです(^^)
そうそう、最初に見たときの感動を写真に残すのって、本当に難しいですよね(^^;
皆さん、きっと、そこの部分を試行錯誤しながら、
作品にしていくのでしょうね・・
今回の日の出の写真、良い場所から撮影されましたね♪
きっと、広島の観光名所の一つなんでしょうね。
akiさんも試験があったみたいですね。
ボクもやっと終わりましたよ(^^;
ホント、大変ですよね~試験って!〈笑)
やっと、ゆっくりと出来る時間が出来たので、
また、こちらの方に遊びに来ますね!
寒い季節になりましたが、お体大切に・・
したらね♪
- 2010/11/18(木) 23:56:37 |
- URL |
- 風の少年 #2PRdxZIg
- [ 編集]
風の少年 さん、こんばんは~♪
コメントありがとうございます。
ホント、久しぶりですね(^^)
年に一回の朝焼け撮りであります(笑
とっても美しかったです。
感動をそのまま残すのって難しいですね~。
カメラを始めたときは何も考えずにいいなぁと思った風景を撮ってたのに
最近はなんか違うように思います。
先月、風の少年 さんのスライドショーを拝見しました。
それぞれにドラマがぎゅって詰まってて、あったかい気持ちになりました。
いいなぁって思いました。。
風の少年さんも試験だったんですよね。
お疲れ様でした。。
私も今日が試験でした。
精神的にしんどいですね~。
いまは少しは解放感があるけれど、
また来年、試験なので。。。頑張らないと。。
私ももう少し、落ち着かないので、
ゆっくりできたときに、そちらへ遊びに行きますね。。
もうそちらは寒いでしょ。。。
インフルや風邪も流行ってるみたいだから、
気をつけてくださいね。。。
したらね~(^^)/
- 2010/11/21(日) 22:50:49 |
- URL |
- aki #Jh0YPuzg
- [ 編集]
- トラックバックURLはこちら
- http://aki0108k.blog115.fc2.com/tb.php/446-230a9793
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)