
葉が舞ってるのを見るの、好きです。

ゴロンと転がって錆びていく缶も・・・好き
Location:広島県北広島町
Cmaera:D200
Lens:TAMRON SP AF 17-50mm F2.8XR
スポンサーサイト
テーマ:ある日の風景や景色 - ジャンル:写真
- 2010/11/25(木) 12:00:00|
- 秋
-
| トラックバック:0
-
| コメント:14
きらりちゃん、こんばんは♪
いつもいつもありがと。
のどかなとこがいいんだ。。
葉っぱね、たくさん舞ってた。
確かに雪みたいに降ってくるの、なんか楽しくなるよね。。
そのあとの落ち葉踏みも楽しいし(^^)
ゴロンの缶はここに置かれて、まだ日が浅いと思うな。
だって、そんなにさびさび~になってないから。
追伸・・・きらりちゃんの六感はあたる?
きらりちゃんが言うように、そうだったらうれしいなぁ。でも・・・
- 2010/11/25(木) 18:45:09 |
- URL |
- aki #Jh0YPuzg
- [ 編集]
ロックさん、こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
散ってるのわかりますかぁ?
ロックさん的にはこれが柿の葉だといいんですよね~。
私は銀杏の葉っぱです・・・
うまくいきませぬ・・・
- 2010/11/25(木) 18:47:15 |
- URL |
- aki #Jh0YPuzg
- [ 編集]
今晩は。
雪が舞い散る代わりに葉がひらひら。散った後の木々は寒さにも慣れているのだ。
- 2010/11/25(木) 20:22:30 |
- URL |
- 安底羅 #-
- [ 編集]
こんばんは~。
いい感じに舞っている葉を捉えていますねぇ。
私は、道路の隅にかたまった落ち葉が前を走る車の風圧で舞い上がる光景が好きです(笑)。
- 2010/11/25(木) 21:46:47 |
- URL |
- jomu #-
- [ 編集]
安底羅さん、おはようございます。
コメントありがとうございます。
葉の舞いの次は雪の舞ですね。これまた雪は難しいのですが。
散ったあとの木々は寒々と感じますが、春の準備をもうしてるのですよね。
- 2010/11/26(金) 07:10:54 |
- URL |
- aki #Jh0YPuzg
- [ 編集]
jomuさん、おはようございます。
コメントありがとうございます。
葉が舞ってるのを見て、ドライバーに『停めて~』と叫びました(笑
なかなかたくさん舞ってるのをみることはないので。18-200のレンズを
持っていけば、少しは大きく写せたかなぁ。
>私は、道路の隅にかたまった落ち葉が前を走る車の風圧で舞い上がる光景が好きです(笑)。
そうそう、それはけっこうおもしろいですよね。。
最近は落ち葉の風景を撮りたくても、早々にお掃除をされるので、これまたなかなか難しくなりました。
- 2010/11/26(金) 07:15:45 |
- URL |
- aki #Jh0YPuzg
- [ 編集]
うっしーさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
葉が舞うのを見るの、大好きなのです。
風の音、葉がかすれあう音。。。
風がふくとわくわくします。
車を停めてもらって、ファインダー越で見るより、
自分の目で見る時間のほうが長かったような。
確かに撮ると、実際より少なめなのですよね^^;
落ち葉、撮影されてましたね~。
私も落ち葉好きです。
特に雨でぬれた落ち葉好きなのです。
先日の雨はそういう意味ではめっちゃよかったです。ただ、カメラが・・・調子わるくなったような。。。(爆)
肩こりもひどいです。
うっしーさんも首のこり、きてるのではないですか?
傘を持ちながらの撮影はしんどいですね。
久しぶりに傘をもって撮影しました。。
- 2010/11/26(金) 12:53:29 |
- URL |
- aki #Jh0YPuzg
- [ 編集]
散ってますね。
昨日、ふらふらしてる時、私も散る葉っぱを見つけて
しばらくデジカメを構えていたのですが
上手に撮れませんでした。
なぜ葉っぱが散っているのが分かったかというと
「カサカサ」って落ちる度に音がしたんです。
とっても優しい音でしたよ。
そうそう、先日の満月の時、お財布と通帳フリフリしました(笑)
認証用キーワード:9399 惜しい~。
- 2010/11/26(金) 13:05:57 |
- URL |
- 星野ママ #-
- [ 編集]
星野ママ さん、こんばんは~♪
コメントありがとうございます。
なかなか散ってる葉っぱって撮るの難しいですね。。
いっぱい葉っぱが舞ってないと・・・私には撮れません。
これは連写してます
> なぜ葉っぱが散っているのが分かったかというと
> 「カサカサ」って落ちる度に音がしたんです。
> とっても優しい音でしたよ。
風の音と葉っぱのかさかさ、このときも聞こえてました。
ホント、やさしい音。自然の音ってやさしく聞こえませんか?
> そうそう、先日の満月の時、お財布と通帳フリフリしました(笑)
覚えてくださってたんですね~。
私の友人にもこの行事を教えたら、フリフリしてます。
広まってますね(笑)
私ももちろんしましたよ。
いいことありますように
> 認証用キーワード:9399 惜しい~。
惜しかったねぇ。。
また挑戦してくださいませ。。
キーワード、なかなか揃わないですよね。。いつもがっかりです。。
私、こういうの、大好きなのです。
特に8。。
先日、バスを待ってたら、大好きな赤のフェラーリのナンバープレートが
8888だったのです。。
一日気分よかったですよ(^^)v
- 2010/11/26(金) 18:29:33 |
- URL |
- aki #-
- [ 編集]
akiさん、こんばんは~♪
一枚目! メチャメチャツボです!
こんな風に落ち葉舞い散る、或いは桜吹雪を撮ってみたいと思っているの
ですけど、中々そんなチャンスに遭遇しません。
この写真は、ちゃんと舞い落ちていることが分かるし、何より構図も色も
すごくきれいで大好きです♪ 画面全部から秋らしさが滲み出てきますね~
ドラム缶もまたいい位置に捉えられていますね♪
コレもまた色合いがいいし、この缶がちゃんと周りの景色と違和感がない
のがいいなあ。
akiさん、今年の紅葉はいかがでした?
こちらは、中々いい場面に出逢いましたけど、うまく写真に撮れなかった
りそもそも撮りたいカメラを持っていなかったりと、そんな感じでした。。
結構身近な場所でこんなすごいんだ!って思ったのが何回かあったので、
来年の楽しみかなあ・・・
- 2010/11/27(土) 01:41:46 |
- URL |
- よ~かん #mQop/nM.
- [ 編集]
よ~かんさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
1枚目、そんなに言ってもらって、嬉しいです。
何気ない光景なのですが、風の強い日でした。
葉っぱがたくさん舞ってるではないですか!
これは撮らねばと思いました。ドライバーも好きな風景みたいだったから
停めてくれました。
なかなか葉っぱが舞ってるのって、私には難しくて撮れないのですが。
こんなに舞ってたら、連写すれば撮れるかなと連写・・・
デジイチのいいとこですね~。気にしないで撮れるのは(笑
今年は桜吹雪も撮れなかったから、この葉っぱで満足かな。
構図と色を褒めてもらうの、とても嬉しいです。。
ありがとうございます♪
また、調子に乗って、撮影へ出かけれます(笑
ドラム缶、撮ってくださいと目が合ったような。。。そんな感覚でした。
錆びすぎてなくて、草との色合いもいいなぁって思うて、撮りましたよ。
もともと缶も大好きなのです。
この缶もどんどん錆びていくんだろうなぁ。。
紅葉、今年は近場がよかったなというのが本音です。
早起きしたわりには紅葉をみるのには早すぎたりで。。。
ま、新そばがめっちゃおいしかったので、それはそれでよしとしてるのですが。
一応は撮ったけど、UPのタイミングが合わなくて、いまひとつの写真だったんで、
UPはやめました。
晴天の紅葉も雨の紅葉も撮れて。。
私はやっぱり雨の紅葉がよかったです。
去年はたまたま南禅寺へいったとき、土砂降りで、
雨の紅葉、ええなぁって思ってたので。
今年も撮れると思わなかったので、めっちゃ嬉しかったです。
相方さんは雨あんまり好きでないので、心配なのですが。
近場がいいかなというのが感想です。年をとったのかなぁ。
毎年のように、柿を撮るのに、落柿舎へいってたけれど、
似たような風景を探そうと思えば、探せるんだなとも思いました。
よ~かんさん、紅葉のお写真もみせてくださいね。。
私も竹原シリーズが終ったら、UPしますね。。
- 2010/11/27(土) 18:16:58 |
- URL |
- aki #Jh0YPuzg
- [ 編集]