fc2ブログ

A viewpoint of aki

感動をそのまま伝えられたらいいな。。一枚一枚に想いを込めて。。。

そうだ!とびしま海道へいこう♪(大崎下島)・・・御手洗地区でだ~いすきなもん見っけ

好きな干し物。。これはレモン?みかん?島らしいね~(^^)

F3HP  Ai-S Nikkor50mmF1.2  Kodak GOLD 100

昼食を済ませて、御手洗でちょっとだけ撮りたいことを、友人Oちゃんに言う。
ここでだ~いすきなもんを見つけたのだ(^^)v
前回の記事でも書いたけれど、じらすほどのもんではありません。
私がだ~いすきなもんですから(笑
2だ~いすきなもん・・・これです↓じらすもんではないですね^^;
だ~いすきなガチャガチャ
F3HP  Ai-S Nikkor50mmF1.2  Kodak GOLD 100
街ではあふれてるのだろうけれど、なぜかこの島にあるのが似合ってるような。
街で撮ればいつでも撮れるのだけれど・・・
この島で撮りたかったのだ!
もう一回違う地区で撮ったので懲りずにUPします





神社へ続く路地
F3HP  Ai-S Nikkor50mmF1.2  Kodak GOLD 100
御手洗地区は古い町並みもあるのだけれど、何回も撮ったので、今回は好きなものだけを(いつものことですね・笑)





さび具合がたまらんなぁ。さびさび~とみかんもええもんやね。
F3HP  Ai-S Nikkor50mmF1.2  Kodak GOLD 100
こういうんも大好きです





鍵と緑
F3HP  Ai-S Nikkor50mmF1.2  Kodak GOLD 100
島っぽくないのが私らしさ?!





な~んかなつかしいなぁ♪
F3HP  Ai-S Nikkor50mmF1.2  Kodak GOLD 100
なつかしいもんがいっぱいでここはお気に入りです(^^)





みかんを売ってる路地
F3HP  Ai-S Nikkor50mmF1.2  Kodak GOLD 100

Location:広島県大崎下島(御手洗地区)
2010.Dec.12
スポンサーサイト



テーマ:銀塩写真 - ジャンル:写真

  1. 2010/12/22(水) 20:10:48|
  2. 銀塩写真 瀬戸内の島
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:22
<<Merry Christmas♪ | ホーム | そうだ!とびしま海道へいこう♪(大崎下島)・・・green>>

コメント

akiさん

お久しぶりです。私は横着で更新が遅れてます。

島、島、島、いいですねえ。
海もいいなあ。
ちょっと行ってこようで行けるところに住んでるのもいいが、ちょっと行ってこようの気持ちがいい。

ネコさんも明るい中でこれぞ猫ののーんびり雰囲気。我が家のネコは囚われのネコの見えます。

ガチャポンが好きなんですね。
たしかの街中のガチャポンとは違う味わいがありそうです。
  1. 2010/12/22(水) 20:29:31 |
  2. URL |
  3. kazebyu #mQop/nM.
  4. [ 編集]

う~ん、やっぱり御手洗はいいですね~。
路地の雰囲気もかき氷の機械も御手洗を思い出させてくれます。
akiさんならではの視点でのお写真も僕が見つけることのないものを見せてくれますね。
こんな景色と出会えるんだから、とびしま海道の果ての果てまで橋を渡り繋いで行く甲斐がありますよね。
  1. 2010/12/22(水) 22:38:31 |
  2. URL |
  3. snap.com #-
  4. [ 編集]

おはようございます。
なるほど、がちゃがちゃですか(^ー^* )フフ♪
フィルムの淡さと粒子がよく合ってますね、
デジではこの路地との調和が取れないでしょうね。
6枚目のお店、いろんなモノが置いてあって面白いですよね(^^)
  1. 2010/12/23(木) 07:34:21 |
  2. URL |
  3. trafalgar-law #-
  4. [ 編集]

おはよー。
あはは、ガチャガチャ、何が出てくるかワクワクしますよね。
大好きなもん写真たのしーネ^^
  1. 2010/12/23(木) 09:55:11 |
  2. URL |
  3. きらり #pVQFStsQ
  4. [ 編集]

広島県大崎下島(御手洗地区)・・・・
お散歩写真の場所として
面白そうですねぇ。
路地には猫とかもいっぱいいるのでしょうか。
  1. 2010/12/23(木) 13:52:03 |
  2. URL |
  3. (k)~ #Sts9A5QI
  4. [ 編集]

こんにちは♪
とても素敵な撮影旅行ですね!
フィルムの質感と、この島の情景が本当にマッチしてると思います♪
akiさんの大好きな被写体ばかりだったのでは?
写真からも充分に伝わりますよ!

こういう都会では見る事が少なくなった光景を
写真に残しておくって大切なことだと思います。
過去のアップも拝見しましたが、
素敵なシリーズになりましたね。。

今日は、せっかくの休みなのに吹雪です・・
このコメント書いたら直ぐに雪かきが待ってます(^^;
憂鬱です・・・・・〈笑)

では、素敵なクリスマスをお迎え下さいね!!

したらね(^^)
  1. 2010/12/23(木) 14:59:38 |
  2. URL |
  3. 風の少年 #2PRdxZIg
  4. [ 編集]

お~ガチャガチャですね~。
昔は20円だった気がしますが、今は100円200円なんですよね。
たしかに雰囲気がありますね。
子供の頃に戻った感じになりますよ。
うちの息子が、この写真の様なかき氷の機械が欲しかったらしく、リサイクルショップなどを探したら信じられない値段だったらしいです。
  1. 2010/12/23(木) 19:19:59 |
  2. URL |
  3. ロック #-
  4. [ 編集]

akiさん今晩は
なんでしょう すべてがakiさんの世界ですね
六枚目:畳の上のかき氷機、この時期に見れるのも不思議な気分ですが、この島ならおかしくないかも
奥のガラスの中に見えるのはビー玉ですか?
やっぱり懐かしいなぁ・・・ボンカレーが食べたくなりました
この島のすべてが七枚目にあるように思います
  1. 2010/12/23(木) 20:31:01 |
  2. URL |
  3. ケンケン #rolxWucI
  4. [ 編集]

kazebyuさんへ。。。♪

kazebyuさん、おはようさんですぅ。

コメントおおきにぃ。

お久しぶりです!お元気ですかぁ?
私は写真を撮りすぎて、UPのペースが早くなってるだけなんですが。
もう落ち着くかな。

島、海はいいです。の~んびりと出来ますね。
ちょっと行って来ようっていっても、友人がいなくては行けません。

島のにゃん、見てくださっておおきに。
山口のにゃんはのんびりでした。警戒心の強いにゃんもいましたが、
の~んびりしてるにゃんをみてるとほのぼのした気持ちになりますね。

ガチャポン、大好きなんです!
街中のガチャポンはずら~っと多く並んでるけれど、
島の少な目のガチャポンになぜか惹かれてしまいました。

kazebyuさん、メリークリスマスv-480
楽しいクリスマスをv-339
  1. 2010/12/24(金) 07:17:35 |
  2. URL |
  3. aki #Jh0YPuzg
  4. [ 編集]

snap.comさんへ。。。♪

snap.comさん、おはようございます。。

コメントありがとうございます。

御手洗、いいですよね。
F3を持ってると、今までよりテンションもあがって、写欲もUPです(^^)
あのかき氷の機械も御手洗の雰囲気に合ってて、大好きであります。
フィルムカメラを持ってると、撮りたい被写体が変わってきてます。
これをフィルムで撮るとどうだろうって思いながら、散策してます。
フィルムカメラが世界を広げてくれてるのかもしれません。
とびしま海道の島々、果てからは果てまで歩いて、いろんなもの見つけたいですね。
またsnap.comさんもお散歩してみてくださいね。

snap.comさん、メリークリスマスv-255
楽しい時間をお過ごしくださいませv-314
  1. 2010/12/24(金) 07:26:33 |
  2. URL |
  3. aki #Jh0YPuzg
  4. [ 編集]

lawさんへ。。。♪

lawさん、おはようございます。

コメントありがとうございます。

そうです、がちゃがちゃ大好きなのです。
子供の頃、してませんでしたか?出てくるまで、開けるまでが夢の時間で好きでした。
フィルムカメラを持つようになって、特にF3でカメラ散歩をするようになって、
本当に世界が広がって、もっと楽しくなったのです。
フィルムで撮ると、仕上がりはどうなるんだろうって。。。
6枚目のあのお店、いろんなものがあって、子供時代に戻れます。
ホント懐かしくて。。。
また、lawさんの御手洗のお写真みたいなぁ。

lawさん、メリークリスマスv-480
ご家族で楽しいひとときをv-352
  1. 2010/12/24(金) 07:40:36 |
  2. URL |
  3. aki #Jh0YPuzg
  4. [ 編集]

きらりちゃんへ。。。♪

きらりちゃん、おっはよう♪

いつもありがと。

ガチャガチャ、今でもしたくなるんだ。
でも、恥ずかしいからしないけど。。。
最近はいろんなのがあるのね。。
見てるだけでも楽しいなぁ。

きらりちゃん、メリークリスマスv-255
おいしいものいっぱい作ってあげて、楽しくすごしてねv-339
  1. 2010/12/24(金) 07:45:01 |
  2. URL |
  3. aki #Jh0YPuzg
  4. [ 編集]

(k)~さんへ。。。♪

(k)~さん、おはようございます。

コメントありがとうございます。

(k)~さんは御手洗は行かれたことがありませんか?
お散歩は楽しいですよ(^^)海も綺麗だし・・・。
帰られた時に、いかがでしょうか?ここまでのドライブもいいです。
御手洗にはにゃんこ、私は一回しか会ったことがありません。
とびしま海道のほかの島に、にゃんこいっぱいいたところもありましたが。
なかなか島のにゃんは撮りにくいです(私には・・笑)

(k)~さん、メリークリスマスv-255
楽しくお過ごしくださいませv-352
  1. 2010/12/24(金) 08:28:58 |
  2. URL |
  3. aki #Jh0YPuzg
  4. [ 編集]

風の少年さんへ。。。♪

風の少年さん、おはようございます。

コメントありがとうございます。

↑にも書きましたが、F3を持ってのお散歩だと、見るもんすべてを撮りたくなるくらい
楽しいのです。フィルムで撮るとどうだろうって、デジイチよりいい感じになるんではと。。。
こういう島のカメラ散歩はフィルムが合うように思います。
今、フィルムで撮るのが楽しくて楽しくて仕方ないからだと思うのですが。
もっと世界が広がっていくように思います。
好きなものもどんどん増えていってます(笑
フィルムのほうが私は合ってるのかもしれませんね。
以前、風の少年さんもそう言ってくださいました。

過去の記事もみてくださってありがとうございます。
どんどん変わっていく町。。変わってはほしくはないけれど、
風の少年さんも言われるように写真に残していくのは大切なことですね。
ここだけでなく、いろんな場所を撮って、残していこうと思います。

そちらは吹雪ですか。。。
雪掻き、気をつけてくださいね。
お怪我をされませんように。。

今年もちびっこくんにプレゼントを用意されてるのかな。
今夜、サンタさんですね。
明日のチビッコくんの喜ぶお顔が目に浮かびます(^^)

風の少年さん、メリークリスマスv-480
ご家族で素敵なクリスマスをv-339
  1. 2010/12/24(金) 08:38:41 |
  2. URL |
  3. aki #Jh0YPuzg
  4. [ 編集]

ロックさんへ。。。♪

ロックさん、おはようございます♪

いつもありがとうございます。

ロックさんもガチャガチャされてたのですね~。
昔は安かったのに、今はけっこうなお値段で。。
私が子供の頃のほうが、種類も少なかったけれど、夢があったような。
今は種類が多すぎて。。。
島のがちゃがちゃはさびしいような感じもするけれど、こういう雰囲気大好きなのです。
このがちゃがちゃはたばこ屋さんの前におかれたがちゃがちゃなんですよ。
よき行ってた駄菓子屋さんを思い出しました。
かき氷の機械、けっこうするのですね。。
息子さん、お部屋に飾りたかったのでしょうか。
渋い息子さんですね(^^)

ロックさん、メリークリスマスv-255
素敵なクリスマスをv-352
  1. 2010/12/24(金) 08:48:12 |
  2. URL |
  3. aki #Jh0YPuzg
  4. [ 編集]

ケンケンさんへ。。。。♪

ケンケンさん、おはようございます。

コメントありがとうございます。

この御手洗地区は古い町並みもあって、それはそれで素敵なのですが、
何度も撮ってるので、今回は撮らずにまた好きなもんだけを撮りました(笑
やっぱりフィルムで撮ればよかったかなぁ。
6枚目のお店、懐かしいものばかりです。
かき氷の機械もいい味だしてて。。奥のはビー玉ですね。
私は子供の頃、よく遊んでました。
このお店に来ると、いつも子供時代を思い出します。
ボンカレー、今もあるのかな。色んなカレーのレトルトも増えましたね。。
ボンカレーの看板もほとんど見かけなくなりました。
時代の流れを感じます。。。
何度も書きますが(笑)、ぜひ、一度、とびしま海道へいらしてくださいませ。

ケンケンさん、メリークリスマスv-480
楽しいクリスマスをv-314
  1. 2010/12/24(金) 09:01:21 |
  2. URL |
  3. aki #Jh0YPuzg
  4. [ 編集]

こんにちは~♪
メリー・クリスマス・イヴ(*^o^*)

御手洗、思わず立ち止まって写真を撮りたくなるものばかりですね~
ガチャガチャ、都会で見かけるやつは中身もずいぶんと進化しているようですが、
やっぱり昔ながらのこういうのがいいですね^^

どれも私の好きな被写体ばかりですが、3枚目の路地と
6枚目の駄菓子の瓶(?)&カキ氷の機械が特にツボでした。

あと、6枚目のお写真で奥の壁に引っ掛けられている傘と蓑、
これもめっちゃ惹かれますね~(^o^)/
  1. 2010/12/24(金) 11:28:02 |
  2. URL |
  3. yamataka #Lm4hPeL6
  4. [ 編集]

yamatakaさんへ。。。♪

yamatakaさん、こんばんは~♪

コメントありがとうございます。。

御手洗、ドラマの舞台にもなった場所だとか。
毎回、撮るものが変わっているのは確かです。
フィルムカメラのおかげでしょうか。
この間、お話したカメラをもしGETしたら、もっと撮るものが変わるかも(笑

ガチャガチャ、街中でけっこう親にねだってるのをみたりします。
どんなものが流行ってるのかなぁ。
この島のガチャガチャしてみればよかったと後悔してます。
3,6枚目ありがとうございます。
いろんな路地もあって、御手洗も楽しいですよ。
そして、いろんな被写体との出会い。。
交番の前にあった錆びたふくろうが撤去になってたのには
ショックでしたが。。
駄菓子の瓶、よく見ると、小さく私が写ってます。。ホント小さいですが(笑
こういう瓶も味があってよいですね。
蓑や笠も・・・。
この場所はホント懐かしいものばかりで、ほっこりします(^^)

yamatakaさん、メリークリスマスv-480
楽しいクリスマスを・・・ねv-339
  1. 2010/12/24(金) 18:02:45 |
  2. URL |
  3. aki #Jh0YPuzg
  4. [ 編集]

時が止まってるんですよねぇ。
2番のガチャガチャと6番のかき氷機は私が
子供の頃活躍してたものでしょう。
タイムスリップしたみたい。

ところで粭島、行ったことないんですよ。
カーブミラーの自撮り、やっぱりやっちゃいますね。
  1. 2010/12/24(金) 21:45:58 |
  2. URL |
  3. Kazu #-
  4. [ 編集]

ほんとーにakiさんの作品は僕の好きな風景ばかり!!

 がちゃがちゃしかり、ボンカレーの看板、籠のみかん、道でみかんを売る人・・・
 メチャクチャ好きです、この作品達。(^O^)
  1. 2010/12/25(土) 22:57:30 |
  2. URL |
  3. レイといた夏 #-
  4. [ 編集]

Kazuさんへ。。。♪

Kazuさん、Wコメありがとうございます♪

かき氷機はここでしか見たことないのだけど、
なんかいいかき氷機で、文字がいいなぁと思いました。
がちゃがちゃはよく行ってた駄菓子屋さんにあって、
スーパーボールのをしてたような。。。
かき氷機が置いてあった場所は、時が止まったようですね。
なつかしく思う場所です。何回行っても、立ち止まってみてしまいます。


粭島、釣りされてる人が多かったです。
カメラ散歩をしてるのは私たちぐらいで。。。
のんびりした島でしたよ。
カーブミラー、ついついやってしまいます。
最近は、バックの景色もちゃんと考えてはいるのですよ。
Kazuさんもはっきりと写ったのをUPしてみてくださいませ。。
  1. 2010/12/26(日) 10:50:33 |
  2. URL |
  3. aki #Jh0YPuzg
  4. [ 編集]

レイといた夏さんへ。。。♪

レイといた夏さん、おはよう。

コメントありがとう。

今回も好きな景色ばかりだったんだね。
好きなもの、似てるのね、きっと。。。
島、はまってます。のんびりと出来るからかな。
時間がゆっくり流れてるのが好き。
好きなものも多いから。。。
もうすこし、このシリーズ続くので、時間のあるときに
見てやってくださいませ。。
寒いから、風邪をひかないようにね。。。
  1. 2010/12/26(日) 10:53:24 |
  2. URL |
  3. aki #Jh0YPuzg
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://aki0108k.blog115.fc2.com/tb.php/491-1cf51838
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

aki

Author:aki
広島在住

Camera:D200 ・KLASSE W・F3HP
Canon IXY DIGITAL 600

Lens:
・Ai AF Nikkor 50mm F1.4D
・AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G
・SIGMA MACRO 50mm F2.8 EX DG
・SIGMA 70-300mm F4-5.6DG MACRO
・TAMRON SP AF 90mm F2.8 Di MACRO 1:1
・TAMRON SP AF 17-50mm F2.8XR
・Ai-S Nikkor50mmF1.2
カメラだけでなく自転車にもはまってしまいました。新しい相棒・・・Bianchi Fretta

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する