fc2ブログ

A viewpoint of aki

感動をそのまま伝えられたらいいな。。一枚一枚に想いを込めて。。。

そうだ!とびしま海道へいこう♪(豊島)・・・島の日常(1)

にゃんを見つけたのだけど、逃げられて・・・ピントあま~い^^;

F3HP  Ai-S Nikkor50mmF1.2  Kodak GOLD 100

とびしま海道の写真、引っ張ってますが、今回含めてあと2回ですので
もう少しお付き合いくださいませ。

豊島にはにゃんこがたくさんいたのですが、どのにゃんもすばしっこく、警戒心が強くて。
F3ではなかなか撮れな~い。
この写真もにゃんが行ってしまったあと(笑

こういうごちゃごちゃだ~い好きなのです!
F3HP  Ai-S Nikkor50mmF1.2  Kodak GOLD 100

ごちゃごちゃ大好きであります(^^)





豊島にはこういう狭い路地がたくさんあります
F3HP  Ai-S Nikkor50mmF1.2  Kodak GOLD 100





ふるえるにゃんこ。。。鳴き声がとても物悲しくて・・・
F3HP  Ai-S Nikkor50mmF1.2  Kodak GOLD 100

おなかが空いてて動けないのか、よく鳴いてたにゃんこ。
震えてた・・・





豊島といえば柑橘類
F3HP  Ai-S Nikkor50mmF1.2  Kodak GOLD 100

ぐんぐん路地を上がって行きます


以前、大崎下島へ行く途中に撮ったことがあるのだけど・・・
見たかった風景は・・・








屋根のある風景
F3HP  Ai-S Nikkor50mmF1.2  Kodak GOLD 100

また、この屋根たくさんの風景を見たかったんだ!
海も見えて、眺めええなぁ♪
小さな小さな路地をぐねぐねと上がって来たんだなぁ。
ちょっとした達成感があります(^^)v



またいろんな路地を歩きながら海岸沿いへと戻ります
F3HP  Ai-S Nikkor50mmF1.2  Kodak GOLD 100

違う路地を下りながら、港へと戻ります



Location:広島県豊島
2010.Dec.12
スポンサーサイト



テーマ:銀塩写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/01/30(日) 11:43:17|
  2. 銀塩写真 瀬戸内の島
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:32
<<そうだ!とびしま海道へいこう♪(豊島)Last・・・島の日常(2) | ホーム | 気持ちをのせて・・・>>

コメント

お家お家の間の狭い路地が生活観があっていいですね。
NHKの番組見てるみたいないい雰囲気。

今日寒い。インフルはやってるみたいだけど、akiちゃん大丈夫ですか?
あったかくしないとね^^
  1. 2011/01/30(日) 13:00:03 |
  2. URL |
  3. きらり #pVQFStsQ
  4. [ 編集]

こんにちは^^

雪は積もりそうな感じなんかな。。
今年の冬は寒い冬になったよね。

狭い路地の写真といえば・・akiちゃんの写真^^
私の住んでいるところも・・、昔のままで区画整理が出来ていないところがあってね・・。
とっても狭いところが多いの。
そんな路地を見つけるとakiちゃんを思い出します(笑)
にゃんこ。お腹すいてたんかな。
今年は寒いし。。どうしてるだろうね。
  1. 2011/01/30(日) 13:00:44 |
  2. URL |
  3. sae #NkOZRVVI
  4. [ 編集]

きらりちゃんへ。。。♪

きらりちゃん、こんにちは。。

いつもありがと。

今までの中で一番狭い路地のお散歩だったなぁ。
生活感溢れてる場所って好きだしとても安心なの、温かさも感じるからかな。
こんな路地、NHKに出てくるわね

こっちもめっちゃ寒い><
朝からあったかい飲み物飲んでるよ。
生姜紅茶、今、マイブームなの(^^)
体の中もあったかくしないとね~。。

きらりちゃんも風邪ひいてないですか?
そちらは乾燥がひどいでしょ?
インフルにも気をつけてね。。
私はもう大丈夫(^^)v
  1. 2011/01/30(日) 16:09:33 |
  2. URL |
  3. aki #Jh0YPuzg
  4. [ 編集]

saeちゃんへ。。。♪

saeちゃん、こんにちは~♪

いつもありがとうね。

雪は降ったり止んだりだけど、めっちゃ寒いわ~
こういう寒い日は体が脂肪を取り込むとかで、やせにくいんだよね。
私もダイエットは苦労してます^^;

saeちゃんの住んでるとこも狭い路地があるんだね。。
カメラ持ってお散歩したことある?
新しい発見があるかも(^^)
この子猫ちゃん、大丈夫かなぁと心配
この日は家の真ん前にいたから、家の人からえさをもらってるのかなと思ったりしたけど。。
か弱そうなにゃんこでした。。。

昨日は中心部に行って、また写真展へ行ってたんだけど、
本通りのアンデルセン覚えてる?
そこにたくさんのチューリップが並べてありました。
私はそのとき、saeちゃんを思い出したよ。。
チューリップの写真、UPしてたもんね。。
早くあったかくなって、お花をたくさん見たいなぁ。。
  1. 2011/01/30(日) 16:16:02 |
  2. URL |
  3. aki #Jh0YPuzg
  4. [ 編集]

こんにちは。
豊島の路地も凄いですね、歩いてみたいとは
思ってるんですが、なかなか(^▽^;)
2枚目のようなごちゃごちゃ感は僕も好きです、
生活感のよく出てる写真ですよね、いいです♪
  1. 2011/01/30(日) 17:31:35 |
  2. URL |
  3. trafalgar-law #-
  4. [ 編集]

はじめまして。
以前からたびたび拝見していました。
お写真、すごくいいですね。
生活感のある路地のやわらかい描写がとても印象的で感動してしまいました。

またお伺いします。
もしよろしければリンクをさせて下さい。
  1. 2011/01/30(日) 18:51:58 |
  2. URL |
  3. sada_yama #-
  4. [ 編集]

 今晩は。
 こんな路地で鬼ごっこすると鬼さんは誰も捕まえられないだろうな。冬、海風にあたると震えてしまうね。
  1. 2011/01/30(日) 19:06:50 |
  2. URL |
  3. 安底羅 #-
  4. [ 編集]

akiさん、こんばんは。
島の路地はゆっくりとした時間が
流れているようですね。

猫も穏やかな表情をしていて
ほっこりします。
小高いところからの眺めは
鳥になった気分になりますね。

その後体調はいかがですか?
まだまだ寒い日が続きますが
お大事になさってくださいね♪
  1. 2011/01/30(日) 22:07:15 |
  2. URL |
  3. なっちゃん #-
  4. [ 編集]

僕が豊島へ行ったのは2年前の冬でした。
細く入り組んだ路地は強烈な印象が残っています。
果たしてここは路地か? それとも人の家の庭先か?
なんてところをスリル満点で通ったことを覚えています。
確か極細路地の途中にもクリーニング屋さんがあったような。それも営業中でした。
この桁外れの路地集落はまたいつか行ってみたいです。
でも橋を3つ渡り継いで・・・遠いですよねー。
  1. 2011/01/30(日) 23:18:37 |
  2. URL |
  3. snap.com #-
  4. [ 編集]

lawさんへ。。。♪

lawさん、おはようございます。

コメントありがとうございます。

豊島は他の島に比べて、路地、すごかったです!
狭い路地が多くて。。
去年は勇気がなくて、路地探検は出来なかったのですが、
関ジャニの番組に出てからは歩きやすくなったのではと思い、行ってみました。
ぐねぐねした路地、楽しかったです。。
lawさんもごちゃごちゃお好きですか。。
どうして好きなのか説明は出来ないけれど、親近感あるのです。。
ぜひ、豊島の路地探検してみてくださいね♪
  1. 2011/01/31(月) 07:43:49 |
  2. URL |
  3. aki #Jh0YPuzg
  4. [ 編集]

sada_yamaさんへ。。。♪

sada_yamaさん、はじめまして♪

ご訪問&コメントありがとうございます。
私もsada_yamaさんの前のブログを拝見したことがあります。。
また復活されてよかったです(^^)
F3で撮るようになって、路地散策がとても楽しくなりました。
やわらかく表現できるのはきっとレンズのおかげだと思うのですが。。
このレンズばかりで撮ってしまいます。
嬉しいお言葉をありがとうございます。

リンクの件、了解しました。
これからもよろしくお願いします♪
  1. 2011/01/31(月) 07:49:20 |
  2. URL |
  3. aki #Jh0YPuzg
  4. [ 編集]

安底羅さんへ。。。♪

安底羅さん、こんにちは。。

コメントありがとうございます。

私が鬼で鬼ごっこすると、捕まえるどころか、迷子になりそうな路地であります。
でも、楽しい鬼ごっこにはなるだろうなぁ。。
海風、冷たかったです。他の島はそう寒く感じなかったのですが、
ここはとても寒く感じました。。
ブルブルと震えてました・・・。
寒い日が続いてますが、安底羅さんも風邪をひかないようにしてくださいね。。
  1. 2011/01/31(月) 16:42:05 |
  2. URL |
  3. aki #Jh0YPuzg
  4. [ 編集]

なっちゃんへ。。。♪

なっちゃん、こんにちは♪

コメントありがとうございます。

島へ行きたくなるのは、きっとこの島時間に浸りたいからだと思います。
毎日のせかせかした気持ちを排除してくれます。
何もそんなにせかせかしなくていいんじゃないかって教えてくれます。

高台からの眺めは好きです。
とくにここはたくさんの屋根の風景を見られるし、海もみることができるから。
見下ろすのは気持ちいいです。
頑張って上ったご褒美かなぁ。

おかげさまで、体調はよくなってます。。。
ありがとうございます。
なっちゃんも体調を崩されないように、気をつけてくださいね♪
  1. 2011/01/31(月) 16:45:54 |
  2. URL |
  3. aki #Jh0YPuzg
  4. [ 編集]

snap.comさんへ。。。♪

snap.comさん、こんにちは。。。

コメントありがとうございます。

去年、屋根のある風景をUPしたときに、コメントでsnap.comさんの豊島の記事も
紹介してくださって、拝見しました。
そのときに、絶対お散歩したいって思いましたよ。
ホント、この島の路地の狭さ、なんともいえません。
魅力ある路地やなぁって思いました。
狭い路地のとこにお店もあるんですよね。。驚きでした
私もまだまだ廻りきれてません。。
ちょっと遠いけれど、また必ず路地散歩したいと思ってます。。

追伸。。。あの写真展へ行かれたのですね~。私も帰りにクラッセで撮ろうと思いましたが、
あまりの寒さに耐え切れずに撮らずに帰りました。
snap.comさんもいい刺激をもらったみたいでよかったです(^^)
  1. 2011/01/31(月) 16:51:49 |
  2. URL |
  3. aki #Jh0YPuzg
  4. [ 編集]

こんばんは~!

毎日寒い日が続きますけれど、その後お身体の方は如何ですか?
余り無理なさらないで下さいね!

くねくね曲がった狭い路地から生活が垣間見られて良いですね~

狭い路地を見ていると、ゆったりした時間が流れている様ですね~
お腹が空いている・・・野良ちゃんなのかしら?
大丈夫かなぁ~(^^;
小さな路地をぐねぐねと上がって~小高い所からの眺め・・・最高ですね~
ノンビリゆったりした島時間に、tomoも浸りたいです。
  1. 2011/01/31(月) 21:53:33 |
  2. URL |
  3. tomo #/vpVQlD.
  4. [ 編集]

路地のカーブの具合がとてもいいですね。
何としても、一度行ってみなくては~

  1. 2011/01/31(月) 23:32:09 |
  2. URL |
  3. (k)~ #Sts9A5QI
  4. [ 編集]

akiさん 今晩は
2、3、7枚目のような路地の雰囲気をとっても素直に撮られていると思います
カメラの助けもあるとは思いますが
おそらくはakiさんの感性なんでしょうね
路地が好き!どびしまが好き!なakiさんですから
6枚目なんて、どう!って感じです
実際に行きたくなりますよ(*^^)v
やはり行かなきゃ!
  1. 2011/02/01(火) 00:38:12 |
  2. URL |
  3. ケンケン #rolxWucI
  4. [ 編集]

お早うございます*^ー^*

この細道を抜ければどんな景色が出てくるのだろう。イメージする景色と違った新しい景色に出逢えるかもって創造しちゃいますね♪

昨日からとても冬らしい寒さを通り越して、痛いって感じる季節ですが、体調を崩さずakiさんの見る景色をいっぱい見せて(魅せて)下さいね*^ー^*
  1. 2011/02/01(火) 07:30:48 |
  2. URL |
  3. t.a.i #-
  4. [ 編集]

こんにちは(⌒∇⌒)
風邪をひかれていたんですね…ほんと寒いですよねe-330
私は、今年も しもやけが出来てしまいました。
痛いし かゆい( ̄∇ ̄;)

路地…私も好きなんですよ♪
ぜんぜん遠出してないので、akiさんの写真で
行った気分になりますe-349
  1. 2011/02/01(火) 14:52:50 |
  2. URL |
  3.  はちこ #-
  4. [ 編集]

ホント、猫がダッシュで横切りそうな路地ですね。
  1. 2011/02/01(火) 22:18:56 |
  2. URL |
  3. ロック #-
  4. [ 編集]

tomoさんへ。。。♪

tomoさん、おはよう♪

いつも優しいお心遣いをありがとです。。
風邪はよくなって、花粉症がはじまりましたぁ^^;

整った町より島の路地はホントその場所の生活が見えてきます。
すれ違うとあいさつもしてくださるしね~。あったかいです。。
この島はにゃんこが多いせいか、島の人たちは嫌ってる方もいるみたいで。
むやみにえさもやれません。
この震えてるにゃんこ、今頃どうしてるか心配です。
たくましく生きていってほしいなぁと願ってます。

tomoさんにもこの島時間に浸ってほしいです。。
  1. 2011/02/02(水) 07:42:40 |
  2. URL |
  3. aki #Jh0YPuzg
  4. [ 編集]

(k)~さんへ。。。♪

(k)~さん、おはようございます♪

コメントありがとうございます。

先が見えそうで見えないようなんが好きです。
路地散策はこういうのがわくわくで楽しいです。
カーブのグネっとした具合も見てるだけでもいいなぁっと。。
(k)~さんもぜひ、わくわくしに来てくださいな。。
  1. 2011/02/02(水) 09:23:28 |
  2. URL |
  3. aki #Jh0YPuzg
  4. [ 編集]

ケンケンさんへ。。。♪

ケンケンさん、おはようございます。。

いつもコメントありがとうございます。

2,3,7とありがとうございます。
この島では路地を多く撮ってしまって。。。^^;
どんだけ好きなんやっていうぐらいに・・(笑
ここの路地散策はホント楽しかったです(^^)
デジイチで散策してたら、えらいことになってたかも。。
6枚目のような高台からの眺めは好きです!
路地見えないですけど、グネグネやせま~い路地、
魅力的でした。屋根のある風景も好きなのです。
ここからの眺めがきっかけで、路地散策もしたいって思ったとこです。。

やはり来てください!まだまだ魅力を伝えきれてないですから。。。
  1. 2011/02/02(水) 09:30:56 |
  2. URL |
  3. aki #Jh0YPuzg
  4. [ 編集]

t.a.iさんへ。。。♪

t.a.iさん、おはようございますぅ。

コメントありがとうございます。

ぐねぐねとした路地なんて、先が見えないから、その分
わくわくドキドキとします。。初めての路地散策だったから
余計に・・・(^^)
それだから、路地散策がやめれないんだろうなぁ。。

昨日からは少しは暖かくなったけど、まだまだ寒く感じます。
冷え性なので、こたえますね><
暖まるためにも、路地散策を計画中です。。。
t.a.iさんも体調を崩さないように気をつけてくださいね♪
  1. 2011/02/02(水) 09:35:53 |
  2. URL |
  3. aki #Jh0YPuzg
  4. [ 編集]

はちこさんへ。。。♪

はちこさん、おはよう!

コメントありがとうございます。

誕生日過ぎてから、風邪をひいてしまって、カフェにも行っておりません。
もう治ったのですけどね。。。
はちこさんはしもやけですか。。
私は小さい頃はしもやけなってたけど、最近はならなくなりました。
かゆいのはたまらないですよね。。

はちこさんも路地好きなのですね~。
どこへ行っても路地散策はします。。
楽しいですよね。
私も最近、カメラ散歩してないのです。。
少し暖かくなったから、ちょっとカメラを持ってお散歩しようと思ってます
近場だけど。。。

また、カフェで会えたらいいねv-22
  1. 2011/02/02(水) 09:40:25 |
  2. URL |
  3. aki #Jh0YPuzg
  4. [ 編集]

ロックさんへ。。。♪

ロックさん、おはようございます。。

いつもありがとうございます。

にゃんこすばしっこいし、他の路地に逃げられたら
駄目です!
島のにゃんはダッシュが素晴らしい(笑
でも、なんとかすばしっこそうなにゃんを撮ったので、
UPします。。。
  1. 2011/02/02(水) 09:48:23 |
  2. URL |
  3. aki #Jh0YPuzg
  4. [ 編集]

こんにちは~♪
1枚目のピントの理由、そういうことだったんですね(^o^)b
2枚目のパキッとした写りとの対比が逆に面白いです♪

そういえば今年に入ってから一度もフィルムカメラで撮っていません。
というか、撮影そのものが出来ていないのですが(^_^ゞ

そろそろ活動を開始したいなぁ・・・
  1. 2011/02/03(木) 10:47:30 |
  2. URL |
  3. yamataka #Lm4hPeL6
  4. [ 編集]

akiさん、こんばんは。
今日は、寒さがやわらいですごしやすかったです。

そうそう、節分でしたね。
明日は立春、春なんですね。
撮影も、いっぱい出かけたくなりますが
まだ寒い日もありますので、気をつけたいと思います。

先週から温泉シリーズアップしていますが
明日から4回、番外篇アップします。
観光客の目ではなく、カメラ目線で撮った
お気に入りたちを・・・
よかったら、温泉につかりにきてくださいね。

  1. 2011/02/03(木) 22:07:43 |
  2. URL |
  3. なっちゃん #-
  4. [ 編集]

akiさん、こんばんは~♪
体調よくなったようでよかったですね♪

大好きな島シリーズ、楽しみに見ています。
三枚目の細い路地が堪りません。入って行きたい(笑)
六枚目の屋根たくさん! もう素晴らしいですね~
そして一枚目、なんとも不思議な印象を受ける写真です。

次の島シリーズも楽しみにしてますね~♪
  1. 2011/02/04(金) 00:19:37 |
  2. URL |
  3. よ~かん #mQop/nM.
  4. [ 編集]

yamatakaさんへ。。。♪

yamatakaさん、おはようございます♪

コメントありがとうございます。

ピントあまくてもUPしてしまう私でございます(笑
ここの路地の雰囲気が好きだったので(^^)
どうしても、このレンズをセットすると、暈してしまいます。。
そういうボケ味が好きだから、このレンズ欲しかったのですが。。

昨日、F3で初撮りでした(^^)v
今年に入って、カメラ散歩らしいのしなかったので、最初はわくわくでした。。
が、バッテリー切れになってしまって。。^^;
帰らざるをなかったのが残念です。。
これも私らしいかなぁ。
一年も経たないうちにバッテリー切れてしまうのですね~。。
いい勉強になりました。。
そろそろ梅も咲き始めたので、撮りにいかれたらどないでしょ?
  1. 2011/02/04(金) 07:14:44 |
  2. URL |
  3. aki #Jh0YPuzg
  4. [ 編集]

なっちゃんへ。。。♪

なっちゃん、おはようございます。

ありがとうございます。。

昨日は比較的、過ごしやすかったですね。。
暖房のきいたお店に入ると、暑いぐらいでした。
昨日は節分でしたね~。今日は立春♪
立春は楽しみで、今日のしぼりたてのお酒を取りにいくのです。。
このお酒を呑むと、あ~春やぁって思ったりします(笑
めっちゃおいしいお酒なのです。。
予約販売のみのお酒・・・久しぶりに呑みます。。

なっちゃんのとこへお湯につかりにいかなくっちゃ。。

体調も崩しやすかったりするので、お互いに気をつけましょうね♪
  1. 2011/02/04(金) 07:19:48 |
  2. URL |
  3. aki #Jh0YPuzg
  4. [ 編集]

よ~かんさんへ。。。♪

よ~かんさん、おはようございます♪

コメントありがとうございます。
ご無沙汰ばかりしててごめんなさい。
PC開いてるときは長かったりするのですが、
開かないときはまったく開かなかったりするので、なかなか
そちらへ行けなくてごめんなさい。

体調もよくなったのですが、花粉症が始まって、朝はくしゃみの連発から始まります。

3枚目、こんな狭い路地がたくさんの島。。
にゃんこがこんなとこにいると、絶対に似合うのに、撮れなかったりします。(逃げられるのです・笑)
6枚目、屋根がいっぱいの風景は好きですね~。
昨日もこんな風景をしばらく眺めてました。
1枚目、ありがとうございます~。
好きな写真なのですうれしいです。
お天気がよすぎて、逆光で撮ると、こういう風に仕上がるのが多かったりします。
自分はこんなんが好きなので、ピントがあまくてもUPしちゃうのですけど。

昨日も島へ行ってました。。
自分で行けるし、ちょっと旅気分になるので、リフレッシュできました。。
島といっても、よ~かんさんもご存知の有名な島であります。。
現像はまだまだ出来てないので、また先のUPになると思いますが。。
まずはこの島シリーズの最終回をUPしないとなぁ。。。
  1. 2011/02/04(金) 07:28:55 |
  2. URL |
  3. aki #Jh0YPuzg
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://aki0108k.blog115.fc2.com/tb.php/511-9acee683
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

aki

Author:aki
広島在住

Camera:D200 ・KLASSE W・F3HP
Canon IXY DIGITAL 600

Lens:
・Ai AF Nikkor 50mm F1.4D
・AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G
・SIGMA MACRO 50mm F2.8 EX DG
・SIGMA 70-300mm F4-5.6DG MACRO
・TAMRON SP AF 90mm F2.8 Di MACRO 1:1
・TAMRON SP AF 17-50mm F2.8XR
・Ai-S Nikkor50mmF1.2
カメラだけでなく自転車にもはまってしまいました。新しい相棒・・・Bianchi Fretta

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する