.jpg)
F3HP Ai-S Nikkor50mmF1.2 Kodak GOLD 100
宮島の散策をテレビでやってるのを観て、この看板に惹かれ、ここへ行きたい、F3で撮りたいと思うて
宮島へ。。。
どこらへんにあるいうのも詳しくはわからなくて。
それで今回珍しくmapをもらったわけなんやけど。。
mapみると思うようにいけないのは京都でも実証済みでしたが(笑
地元やからとあまくみてました。
だから、町家通りの写真を多く撮ったりしたわけです。
町家通りから入るようなことは覚えてたんやけど。。
1時間ぐらい彷徨ってました(笑
2
.jpg)
F3HP Ai-S Nikkor50mmF1.2 Kodak GOLD 100
『無意識の赤』のUPのときの反対側から撮ったもの
この階段をあがると
3
.jpg)
F3HP Ai-S Nikkor50mmF1.2 Kodak GOLD 100
左へ曲がると『クルクル』のUPの山辺の古径に出ます
やっと念願の小路に来たと思いきや、F3のトラブル><
海辺でもフィルムの枚数が15をさしたら、シャッターがきれなくなりました。
いったん新しいフィルムに入れ替えると、シャッターがきれる。
なんかの不具合?と思いながら散策。。
TOPの看板を撮ろうとしたら、魔の15(笑)シャッターがきれません><
しばらく待ってたらきれるかなぁと、ここで待つこと10分。
やっとの思いで撮った看板、小路。
もう散策どころでなく、気持ち的にも体調は悪くなるわで、約2時間のお散歩で帰宅。。
帰って、取説を読むと、もしかして、バッテリー切れ?
電池入れ替えたら、解決しました。
マニュアル機でもけっこう早くバッテリー切れになるんやなぁとまた勉強に。。
失敗せな学習できない私でした。。
まだもう少し宮島散策の写真続きますので、お付き合いください。
トラブル前の写真をUPします。。
スポンサーサイト
テーマ:銀塩写真 - ジャンル:写真
- 2011/02/20(日) 00:01:00|
- 銀塩写真(F3HP)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:30
<<
shadow |
ホーム |
壊れかけの・・・>>
おはようございます。
宮島にはこんな看板が、いや小路があったんですね、鬼隠ってネーミングもいいですね。
ラストの少し苔生した階段、アングルもいいですね、趣があって好きです(^^)
- 2011/02/20(日) 08:28:00 |
- URL |
- trafalgar-law #-
- [ 編集]
akiさん おはようございます
素敵なお写真ばかりですね。たまらんです
かくれんぼは、何屋さんですか?
実は、akiさんのお写真に刺激され(以前から)
二枚目のようなの撮りたくて
早速挑戦してきます(*^^)v
今日は天気が良いみたいです
カメラ持ってお出掛けしてきます
- 2011/02/20(日) 09:14:27 |
- URL |
- ケンケン #rolxWucI
- [ 編集]
おはようございます。
良い路地ですね。
3枚目の苔むした石階段と上った先に見える小さな社にぐっときました。
石階段の質感が秀逸ですね^^
F3は1/60秒ならば電池なしの機械式シャッターが切れるそうですよ。
(もちろんオートや露出計は使えませんけれど。。)
いずれにしても出かけた先で電池切れとは大変でしたね。
- 2011/02/20(日) 10:40:27 |
- URL |
- sada_yama #-
- [ 編集]
akiちゃん、こんにちは!!
宮島にこんな看板があったっけ?
ここは私も分からないな~
山辺の古径の近くということかな~
エッ 肝心の所でシャッターが下りなかったら
ショックだね~
私のカメラも時々シャッターが切れなくて電源を入れなおしたら切れるっていうことを繰り返していたのでメンテに出しました。
その代わりということではないのだけど
欲しかったE-5を買っちゃったよ~
買ってから朝焼けは撮れなくてガックリ。
レリーズを入れるところがないようなので
タイマーで撮るようにしているけど、暗いところでの操作は不便だな~
リモコンが良いよと言ってくれる人もいるのだけど
ね!
akiちゃんは完全にフィルムになってしまったね。
苔むした階段良いね~
- 2011/02/20(日) 11:50:31 |
- URL |
- ロココたえ #-
- [ 編集]
akiちゃんフットワーク軽いのね。
すぐに行動にうつすってすごい!
いつも雰囲気のあるいい感じの写真が撮れてるってakiちゃんが行動力があるってのもあるのね。
いい写真。
雰囲気のあるいい階段だね。色もネンキがはいってて素敵。この階段で転んだらたいへんな事になっちゃうね(笑
- 2011/02/20(日) 12:49:31 |
- URL |
- きらり #pVQFStsQ
- [ 編集]
路地の石階段がそそりますね~。
上から下から撮りまくりだったんじゃないですか?(笑)
- 2011/02/20(日) 16:51:09 |
- URL |
- ロック #-
- [ 編集]
lawさん、こんばんは☆
いつもありがとうです。。
そうなんです、看板、小路探しに行きました。TVを観たときから
実際に見て見たいと思い、捜し歩きました。名前が洒落てるでしょ。
ラスト、ありがとうです♪
この小路だけで、宮島へ来た甲斐がありました。
こういう階段大好きです。。。嬉しいことを言ってくださって、テンションあがりました。
撮影意欲湧いてきましたよ(^^)
- 2011/02/20(日) 20:34:57 |
- URL |
- aki #Jh0YPuzg
- [ 編集]
ケンケンさん、こんばんは♪
いつもありがとうございます。
写真もうれしいことを言ってくださって、照れます。。
私の写真で刺激を受けたのですか。。
今日はどこへ行かれたのでしょうか。。
どんなお写真を撮られたか、楽しみですね~♪
私、ケンケンさんが瀬戸内のあの場所へ行かれて、漁港とかのお写真をみたら、
また行きたくなって、計画をしてます。
ちょうど催し物もあるし。。。
かくれんぼは小路の名前かと思うのです。
お店もなかったし。。
- 2011/02/20(日) 20:39:28 |
- URL |
- aki #Jh0YPuzg
- [ 編集]
sada_yamaさん、こんばんは~♪
ありがとうございます。
ここはどの小路よりも惹かれましたぁ。
石階段をあがったところの小さな社、sada_yamaさんがお好きそうですね。
私も好きなんですよ。苔むした階段に社。。。引き込まれていくように上がって行きました。
出先で電池切れはクラッセで、それも京都でやってしまって、はじめての場所だったし、
中心地から離れてたので、ショックでした。
宮島はまた行くことが出来るので、まだ京都ほどではなかったのですが、でも、やっぱり
テンションはさがりますね~。
こういう記事を読まれると、超初心者だっておわかりだと思います。
F3のシャッターの件、ありがとうございます。これからもいろいろと教えてくださいませ。
- 2011/02/20(日) 20:45:57 |
- URL |
- aki #Jh0YPuzg
- [ 編集]
面白い看板ですね。お店の看板ですか?
3枚目の石段良いですねえ。
苔がついて歴史を感じます。
宮島と言えば我々は表通りしか知りません。
生活感のある裏路地があることを忘れていました。
そんな視点で次は歩いてみたいと思います。
美瑛が原点なんですね。
私も一度は行ってみたい。
- 2011/02/20(日) 21:11:06 |
- URL |
- Kazu #-
- [ 編集]
看板、路地、苔生した階段、階段の先に見えるお社
何処も雰囲気の有る素的な所ばかり・・・
どれも味の有るお写真・・・素敵なお写真に感激です。
バッテリー切れ・・・一番辛いですね~(^^;
体調は如何ですか?
余り無理しないでね~
素敵なお写真をありがとう~
良い眠りにつけそうで~す。(^-^
- 2011/02/20(日) 22:48:58 |
- URL |
- tomo #/vpVQlD.
- [ 編集]
ロココさん、おはよう♪
ありがとうね。
宮島にこんな看板があったのです(^^)v
これ見たさに行ったのでしたぁ(笑
パン屋さんの近くやったと思うのだけど。
また、行けといったら、行けないかな^^;
シャッターが押せないっていうのはあせったよ。
でも、バッテリー切れだったと思うので、メンテには出さないでいようかなと。
わーあのカメラ買ったんやね~。
買わないって言ってなかったけ?
新しいカメラいいなぁ。。
早く桜の季節になるとええね。。
今度会った時に、新しいカメラみせてね。。
今はフィルムがめっちゃ楽しいよ。
ロココさんのカメラ買ったという話をきいたら、
熱が冷めてたけど、カメラ欲しい・・・
- 2011/02/21(月) 07:51:52 |
- URL |
- aki #Jh0YPuzg
- [ 編集]
きらりちゃん、おはよう♪
いつもありがと。。。
前ほど軽くないの。。。
見たいものだけでなく、~したいって思ったら、なるべく熱の冷めないうちには
動くようにはしてます。後悔したくないから。
この階段、ねんきはいってるよね。雰囲気のある階段、小路は好き。。
また来週、行きたいとこがあるので、お散歩してこようと思うの。
よくケガをするから気をつけなくっちゃ。
今日はお天気晴れです。
月曜から晴れだと気持ちいいね~♪
今週も楽しいこと探していこうと思います(^^)/
いっぱいいいことある週になりますように☆
- 2011/02/21(月) 08:52:32 |
- URL |
- aki #Jh0YPuzg
- [ 編集]
ロックさん、おはようございます。。。
いつもありがとうございます。
F3のトラブルがなかったら、行ったり来たりしたことでしょう(笑
この一画はほんと好きなものだらけでした~。
クラッセWでも撮ってるのですが、やっぱりF3でないと満足しませんでした。
石階段はツボでした。。
- 2011/02/21(月) 08:54:55 |
- URL |
- aki #Jh0YPuzg
- [ 編集]
Kazuさん、こんにちは♪
いつもありがとうございます。
この看板、お店のではないのですよ。
たぶん小路の名前かと。。
苔だ~いすきな私は苔つきの階段を見逃すはずがありません。
石階段、一目惚れです♪
宮島は商店街や神社のあたりとかは人が多くて。。。
私は人酔いするので、どうしても避けて、小路散策へ行きます。
県外へ行っても裏路地へまずいきます。
おもしろいです。。その土地の言葉を聞けたり、生活が見えたりで。。
Kazuさんもぜひ裏路地へ~(^^)
美瑛は原点です。
美瑛へ行かなかったら、カメラも趣味としてしなかったでしょうし、
また、あの自然風景を見にいきたいなぁ。
- 2011/02/21(月) 13:06:25 |
- URL |
- aki #Jh0YPuzg
- [ 編集]
tomoさん、こんにちは~♪
いつもありがとう。
今回も嬉しい言葉を・・なんか嬉しいけれど照れるよ。。
この一画はホント私にとってはステキな場所だったぁ。。
苔の石階段、社、小路・・・自転車・・
やっとの思いでみつけたということもあったけれど、
テンションあがってしまって。。
カメラもテンション上がりすぎたのか(笑)バッテリー切れ><
こんなかなしいことはありません。
県内なのでまたリベンジしに行きたいって思ってるよ。
体調は大丈夫(^^)
いつも心配してくれてありがと。
tomoさんの雛人形のお写真をみたら、古い町並みの雛人形をみたくなって
来週行けたら、行こうと思ってます。
ちょっと家から遠いので、気合いれてます(笑
- 2011/02/21(月) 13:12:24 |
- URL |
- aki #FB7Xxesk
- [ 編集]
こんにちは~♪
2枚目の上から見下ろした小路のカットがいいですね~、好きなアングルです。
私もここに来たらきっと同じ場所から撮ると思います^^
F3の件ですが、以前も書きましたが、バッテリーの消耗が早いので、
使わないときは面倒ですがバッテリーを抜いておいたほうがいいでしょうね~(^o^)b
私も早くフィルムで撮りに行きたいな~
最近はほとんど屋内でしか撮ってないのでデジタルばかりなのです(笑)
- 2011/02/21(月) 16:44:28 |
- URL |
- yamataka #Lm4hPeL6
- [ 編集]
yamatakaさん、おはようございます♪
いつもありがとうございます。。
2枚目、ありがとうございます。
yamatakaさんも同じように撮らはりますか。。
このアングル好きなんです。毎回撮ってるかも(笑
ここの小路、短いのですが、とても雰囲気のある場所でした。
バッテリーのことがなかったら、何枚も撮ってたことでしょう。。
バッテリーの消耗って早いのですね。
次の日、予備のバッテリーは買いにいきました。
あ、まだ電池は入ったままだぁ。抜いておかなくては。。ですね^^;
姫をフィルムでも撮らはったらどうでしょうか
もう撮られたかな。
味わいのあるお写真にもっとなるのではないでしょうか。。
私も撮影に一ヶ月行っておりません。
試験ということもあるのですが、試験が終れば、来週にでも
ちょい旅をしてこようかなと思っております。。
- 2011/02/22(火) 07:18:32 |
- URL |
- aki #Jh0YPuzg
- [ 編集]
akiさん、こんばんは。
最新版のにゃんこたんから、バックバックしてきましたよ~
私も地元京都、あちこち散歩したいんやけど
マップなかったら、不安で仕方ないんです。
そもそも地図に弱いから、けっきょく気づいたら
マップとは関係なく、勘で動いてみたりしてます。
迷子になるのは、怖いわ~
この看板も路地も、ほんまに
かくれんぼしてるみたいで、見ているほうは楽しいです♪
あっ ちょっと上のほうにあった影のお写真も
勉強になります。
私も、よく影はみているので、なるほど・・・
って参考になりました。
また、影を見つけて撮りたくなりました^^♪
- 2011/02/23(水) 22:09:14 |
- URL |
- なっちゃん #-
- [ 編集]
なっちゃん、こんばんは☆
いつもありがとう。
バックバックご苦労さんどした。。
前の記事も読んでくれてありがとうね。
なっちゃんも迷子になるんやね~。
おんなじ(^^)仲間やぁ
去年、西陣行ったときは往生しましたぁ。
行きたいとこへいけずに。。地図を持ってるのにです。
京都へリベンジしに行かなくてはと想いつつ・・・
古い町並み散策すると、小路へいくのがとても楽しみです。
いろんな小路の名前もあって、おもしろいもんとか、古風なものとかね。。
影の写真もありがと。
勉強になっただなんて。。。
私もいろんな人の写真を見て、よく真似をしたりします。
なかなかその通りにはならんけど。。
晴れた日は影探し、光を追っての撮影は忙しいけれど
楽しいよね♪
影探ししてみてね(^^)
- 2011/02/24(木) 17:58:21 |
- URL |
- aki #Jh0YPuzg
- [ 編集]
akiさん、こんにちは~♪
ちょっとお久しぶりになってしまってごめんなさい・・・
少しずつakiさんの写真たちを見させてもらっています。
三枚目の苔?で緑になっている階段の写真、すっごくいいですね~♪
構図もとてもいいし、なんていい色合いなんだろうって・・・
ピントの置きどころも大好きです。
ちょっと過去へ遡って、「町家通り・・・生活の声・音」の三枚目の衣料品屋さん、
すっごいいい感じです。柔らかい描写とクラシカルな雰囲気がフィルムにピッタリ。
そしてすっごくいいなと思った「颯爽と・・・」の一枚。上からの光線、全体的に
光を浴びた木々や岩々に、橋を渡るとても存在感のあるピンクの人、何気に左端の
人がいい味を出していて、カッコいい写真です♪
あと、「無意識の赤」の二枚目の自転車、すっごいいい色の赤ですね。
akiさんは最近、お身体の調子などいかがですか?
こちらは今の時期忙しくてブログの更新もなかなか厳しいモノがあります。
そうそう、akiさんの撮るフィルム写真に惹かれて、ちょっとだけフィルムをやって
みようかなと、昔持ってたフィルムカメラを部屋中引っ掻き回して引っ張り出して
きました(笑)
二台あって、一台はミラーが上がりっぱなしになっていて動かないので、オーバー
ホールを検討中。もう一台は電池交換したら動いたので、試しにフィルムを入れて
撮ってみる予定。現像終わるまで全然このカメラが大丈夫なのかは分かんないので、
結果はかなりずっと後までお預けです・・・
ではまた写真たちを少しずつ見させていただきますね~
- 2011/03/01(火) 17:31:37 |
- URL |
- よ~かん #mQop/nM.
- [ 編集]
よ~かんさん、おはようございます♪
いつも一枚一枚丁寧に見てくださって、ありがとうの気持ちでいっぱいです。
お忙しい時期なのに、本当にありがとうございます。
前のブログのときから、私の写真を丁寧に見てくださってて、嬉しいです。
3枚目、ありがとうございます。
苔のついた階段は大好きでして、デジイチだとこういう仕上がりにならなかったのではと思います。
こういうとき、フィルムはいいなぁって思ったりします。フィルムの力ですね。。
構図、褒めてくださるとめっちゃ嬉しいです。。
> ちょっと過去へ遡って、「町家通り・・・生活の声・音」の三枚目の衣料品屋さん、
> すっごいいい感じです。柔らかい描写とクラシカルな雰囲気がフィルムにピッタリ。
ちょっとピントがあまいかなと思ったのですが、くっきりとした仕上がりよりこっちのほうが
結果的によかったかなと思って、UPしました。こういうお店も少なくなりました。
個人商店さん、頑張ってほしいと思いながらの撮影です。
> そしてすっごくいいなと思った「颯爽と・・・」の一枚。上からの光線、全体的に
> 光を浴びた木々や岩々に、橋を渡るとても存在感のあるピンクの人、何気に左端の
> 人がいい味を出していて、カッコいい写真です♪
この写真、タイトルをなかなか決めれなくて、UPしようかどうしようかと迷いました。
上からの光やたくさん光を浴びた木や岩が喜んでるような感じの光景は大好きで、
光が強いと、出来上がりがいつも不安ですけど、お気に入りの一枚です。
よ~かんさんにかっこいいっていわれると嬉しいです。。
> あと、「無意識の赤」の二枚目の自転車、すっごいいい色の赤ですね。
真っ赤という赤ではないようなとこがいいから撮りました。。
ここ10日ぐらい微熱が続いてる状態です。
調子がいいときに、ブログめぐりをしたりするのですが、一日、2つか3つしか見られなくて。
おまけに写欲がほとんど0に近い状態でして。。。
体の調子が悪くても、写真だけは撮りたいって思ってたのに。。
今はブログも続けるかどうかまできてます^^;
気分が落ち込んでるとろくなことを考えないですね。。
> そうそう、akiさんの撮るフィルム写真に惹かれて、ちょっとだけフィルムをやって
> みようかなと、昔持ってたフィルムカメラを部屋中引っ掻き回して引っ張り出して
> きました(笑)
私の写真を見られたからですかぁ。。
これまた嬉しい(^^)
フィルムは良いです。。。
操作が少ないといっても、まだまだ悪戦苦闘しながらの撮影だけど。
フィルムはなんか癒してくれる感じです。
ちゃんと動くといいですね。。
どんなカメラなんでしょう。。
また、ぜひぜひ撮られたら、UPしてくださいね。。
よ~かんさんからのコメントを読んでたら、少しはお散歩して撮影をしてみようかなと
思いました。
ありがとうです♪
よ~かんさんもこの多忙時期を体を崩さないようにしながら、乗り切ってくださいね。
栄養あるものをたくさん食べてくださいませ♪
いつもありがとうございます。。よ~かんさんのお気持ちがとても嬉しく思います。。
- 2011/03/02(水) 08:52:47 |
- URL |
- aki #Jh0YPuzg
- [ 編集]
電池は悲しいですよね。
ぼくは常に予備を持ち歩いてますけど、
あのちっこいの一個でなにもできなくなると思うとせつない感じです。
そして1枚目の金棒についた鉄の筋がなんともせつないというかいい感じ。
- 2011/03/02(水) 13:47:51 |
- URL |
- ウナム #A8BJpryA
- [ 編集]
ウナムくん、こんにちは。
コメントありがと。
電池・・・
F3は油断してました。まさかって感じで。。
クラッセWは持ち歩いてるのですけど。
一個なくても動かないもんね。。せつなくなるというかこの日は悲しくなって、
何もやるきなかった。。
1枚目の看板みたさに宮島行きが決定したのでした。。
ウナムくんの記事でいうとそれっぽいのでなくて、逆なものに惹かれたのです(笑
- 2011/03/02(水) 16:32:13 |
- URL |
- aki #Jh0YPuzg
- [ 編集]
こんにちは♪
akiさん、もうお写真見られないなんて悲しいです(TωT)ウルウル
あんまり遊びに来られなかってごめんね。
素敵なお写真にほっと心が和み、ありがとうございました。
こちらはまだかけだしたばかりのブログなので楽しんでいきたいと思います。
いつかまた~ここで
おしゃべりできたらうれしいですO(≧∇≦)o
- 2011/03/03(木) 12:44:28 |
- URL |
- なっちゃん #-
- [ 編集]
なっちゃん、こんにちは。
ありがとうね。
短い間だったけれど、一枚一枚丁寧にみてくださってありがとう。
コメントもたくさんくれて、うれしかったよん。
まだまだ勉強して、少しはうまくなれたらと思ってます。。
でも、楽しいのが一番だもんね。
楽しんでやっていってくださいな。。
私は一応卒業ってことで。。
充電して、想いのつまった写真が撮れるようになりたいって思います。
またいつか、お話しましょ♪
なっちゃん、ありがとうね。。
季節の変わり目だから、体調を崩さないようにしてくださいね。。
京都のお写真もみせてくださいな。。
- 2011/03/03(木) 18:03:42 |
- URL |
- aki #Jh0YPuzg
- [ 編集]
akiさん 淋しくなります。
今日 宮島に行って来ました。でも、一枚も撮らずにいつもの『町かど』でお茶をしてのんびりと・・・いつか、宮島のどこかでakiさんにお会いできる日が、あるのかな?楽しみにしています。
- 2011/03/04(金) 22:19:51 |
- URL |
- レオちゃんのママ #-
- [ 編集]
レオちゃんのママさん、こんにちは。。。
ありがとうございます。。
昨日は寒いのに宮島へ行かれたのですね。。
お茶をしてのんびり~♪寒いときは歩けないかも。。
同じ広島っていうことで、親近感ありました。それに娘さんが同じaki。。。
宮島で、シルバーか紫の大きな鞄で、赤の眼鏡で、カメラのストラップが黒と赤だったら、
私だと思って、声をかけてくださいませ。。
ただ、表通りのほうはうろうろしてなくて、小路で変わったものを撮ってたら、
間違いなくわたしです(笑
ブログのほうはまたお邪魔させてもらいます。
お花の季節です。。
たくさん撮ってくださいね♪
お体を大切にしてくださいね。。
短い間でしたが、ありがとうございました。。
追伸
カフェ時遊人さんって知っていらっしゃいますか?(廿日市市青葉台にあります)
私、土曜日だったら、よくそちらへ行きますよ。。(最近、ばたばたで行けてないのですが)
- 2011/03/05(土) 17:10:03 |
- URL |
- aki #Jh0YPuzg
- [ 編集]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
- 2011/03/24(木) 15:01:44 |
- |
- #
- [ 編集]
鍵コメさま、こんばんは。
コメントありがとうございます。
お返事が大変遅くなってごめんなさい。
生活は少しは落ち着かれましたでしょうか?
ばたばたされてるだろうに、コメントありがとうございました。
体調のほうが花粉症がひどかったりしてますが、ぼちぼちよくなりつつあります。
ただ、あの地震で、被害状況をみてるうちの、なかなか元気にはなれなかったです。
以前にメールを頂いてたことがあったので、そちらへゆっくりお返事を書かせていただきますね。
そろそろ桜の季節、さくらのお写真もみせてくださいね。
長い間、私の写真をいっぱいみてくださって、いっぱいコメントをくださって
ありがとうございました。
もうしばらく休みますね。
鍵コメさまもお体には気をつけてくださいね。
それではまた・・・
- 2011/03/29(火) 17:54:02 |
- URL |
- aki #FB7Xxesk
- [ 編集]
- トラックバックURLはこちら
- http://aki0108k.blog115.fc2.com/tb.php/526-22eb3fe7
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)