fc2ブログ

A viewpoint of aki

感動をそのまま伝えられたらいいな。。一枚一枚に想いを込めて。。。

足下

足下
F3HP  Ai-S Nikkor50mmF1.2  FUJICOLOR REALA ACE 100


桃色と黄色がかわいい。。

満開だと上ばっかし見るけれど、散りはじめは子供目線になるなぁ。

お花見の帰り、いつもの三刀屋の天満屋さんの緑の桜餅を買って帰る。
それも10個^^;友人と2日かけて完食。
地元のかたより広島県人のほうがここの緑の桜餅を知ってるらしい。
島根の知人に聞いても知らないって言われる。。
おいしいのになぁ。
これでいつもの三刀屋の春が終る。。
また、来年。。ね。。





Location:島根県雲南市三刀屋
2012.Apr.15


スポンサーサイト



テーマ:銀塩写真 - ジャンル:写真

  1. 2012/04/26(木) 18:11:07|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:4
<<新緑 | ホーム | 行く春>>

コメント

akiさん 今晩は
緑の桜餅、未だ食べずにいる島根県人です(^_^;)
あっ天満屋さんなんですね、聞いた事があります
早く行かねばなりませんね(笑)
  1. 2012/04/27(金) 00:33:23 |
  2. URL |
  3. ケンケン #rolxWucI
  4. [ 編集]

ケンケンさん♪

ケンケンさん、こんばんは~♪

いつもこちらへコメントありがとう。
お仕事は落ち着かれましたでしょうか?

ケンケンさん、まだ食べらてないんだぁ。
私は近所であれば毎週買いたいぐらいです(笑
ここの桜餅は長命寺です。。品のよいお味です。
ぜひ、お抹茶で頂いてくださいな。
お近くであればお茶を点てて差し上げるのですが。。
期間限定で5月初旬までです。
今年こそは食べてくださいな。。
  1. 2012/04/27(金) 18:52:07 |
  2. URL |
  3. aki #Jh0YPuzg
  4. [ 編集]

こんにちは~!

蒲公英も黄色は元気の黄色~
鶉蒲公英って知ってますか~?
と云っても葉っぱが変わっているだけで、普通の蒲公英らしい~(^^;
昨日小さな可愛い鉢を頂いて来ました。
可愛い蕾が付いているので、もうすぐ咲くかな~?
咲いたらアップするね~

桜餅 大~~好き!
御抹茶で頂くなんて~最高でしょうね。
  1. 2012/04/28(土) 14:48:47 |
  2. URL |
  3. tomo #/vpVQlD.
  4. [ 編集]

tomoちゃん♪

tomoちゃん、おはよう!

こっちにもありがと。

蒲公英、だ~いすき。
背丈が短いのはかわいくて。。

鶉蒲公英、知らなかったから、さっきググってみたよ。
葉っぱが鶉の模様みたいだった。これなら特徴がはっきりするから
葉っぱみて区別できるね。今度、探してみよう。

何のお花を頂いたのかしら~?
落ちついたら見にいくからね。UP楽しみにしてるよ。
tomoちゃんとこはお花でいっぱいでうらやましいよ。
うちのベランダはハーブだらけだから緑でいっぱい(笑

桜餅、関東風と関西風があるのね。
私は関西風しか知らなくて、もちっとしたのが苦手だから
関東風の桜餅に出会えたときはうれしかった。
関東風が好みだわ。
お抹茶、珈琲より欲しくなるときがあるの。。
たまにはお抹茶もいいね。。
  1. 2012/04/29(日) 06:59:23 |
  2. URL |
  3. aki #Jh0YPuzg
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://aki0108k.blog115.fc2.com/tb.php/562-4bbf09ed
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

aki

Author:aki
広島在住

Camera:D200 ・KLASSE W・F3HP
Canon IXY DIGITAL 600

Lens:
・Ai AF Nikkor 50mm F1.4D
・AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G
・SIGMA MACRO 50mm F2.8 EX DG
・SIGMA 70-300mm F4-5.6DG MACRO
・TAMRON SP AF 90mm F2.8 Di MACRO 1:1
・TAMRON SP AF 17-50mm F2.8XR
・Ai-S Nikkor50mmF1.2
カメラだけでなく自転車にもはまってしまいました。新しい相棒・・・Bianchi Fretta

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する