fc2ブログ

A viewpoint of aki

感動をそのまま伝えられたらいいな。。一枚一枚に想いを込めて。。。

君を想ふ

君を想ふ
F3HP  Ai-S Nikkor50mmF1.2  Kodak PORTRA 160

この日の夕焼けはいつか君と見たゆうやけいろと同じだった。

君に会いたいという気持ちより

君がただただ元気でどこかでこうやって空を眺めてることを

願う僕がいるんだ

元気ですか?


Location:広島県三次市布野
2012.Jul.1
スポンサーサイト



テーマ: - ジャンル:写真

  1. 2012/08/22(水) 09:00:00|
  2. 夕焼け
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6
<<雨の菅谷たたら山内 | ホーム | 夏の日に・・・>>

コメント

あきちゃん♪

夕焼け*大好き。。
…でも、なぜだろ?
この歳になってもわたしは今だに夕焼けをみると昔の切ない
想いが…。ね。
結婚して子供もいて
たまに そんな風に 感じていいのかな?(笑)とちょっと 旦那さんに罪悪感になったり。
でもね。なぜか
akiちゃんに出会って
akiちゃんの写真を眺めてると。そんな気持ちはなくなって。
目をとじて素直な気持ちになれるんだよ。

きっと、妻で母でありながらも。一人の女性でいたい。そんな気持ちなのかな~。

な~んてね(^^ゞ
ちょっとガラにもなく語っちゃった。

でもakiちゃんといると(お会いしたことないけど (笑)
素直になれる私ですよ。
ありがとう。
akiちゃん(^^*)♪
  1. 2012/08/22(水) 09:59:35 |
  2. URL |
  3. なお #mQop/nM.
  4. [ 編集]

ぼくは夏の終わりになると、
夕焼けばかり撮ってる気がします(笑)
今年はまだ虫が騒ぎ始めていないので、
朝~昼間の雲ばかり撮って遊んでいますが。

昔「人恋しくて」という曲があり、
冒頭の「暮れそうで暮れない黄昏時は」というのは、
てっきり秋の情景を歌ったものだと思っていました。
ところが作詞家さんは、春の夕暮れをイメージして作ったとのことで、
ああ、先入観でものを見てはいけないのだなと、
幼いおつむで考えたものでした。

これから秋に向かいます。
秋の夕暮れは、もう少し見ていたいと思う気持ちを置いてけぼりに、
季節を駆け足で塗り替えていくようです。
そんなことを考えながら見ていると切なくもなるのですが、
やはり自分の思いを込めて撮っておきたい気もします。

とりとめもない書き込みでごめんなさい。
  1. 2012/08/22(水) 21:20:39 |
  2. URL |
  3. うっしー #PQ3IL3Iw
  4. [ 編集]

なおちゃん♪

なおちゃん、おはよー。

いつもありがと☆

私は一人で見る夕焼けは苦手だな。
誰かと一緒にみる夕焼けは大丈夫なんだけど。。
数年前につらいことがあって、大阪の土手で夕焼けを見ながら泣いたことが
ありました。その夕焼けがまた私の心とは反対に綺麗に焼けた空で、
それが余計につらかった。。だから、綺麗な夕焼けを一人で見ると
涙が出てしまう。。
切ないのを通り越してた。。


> この歳になってもわたしは今だに夕焼けをみると昔の切ない
> 想いが…。ね。
> 結婚して子供もいて
> たまに そんな風に 感じていいのかな?(笑)とちょっと 旦那さんに罪悪感になったり。
切ない想いは誰でもなるわけで、旦那さんに悪いって思わなくてもいいと思うよ。
それはなおちゃんにとって大切な思い出だもん。
そんなの全部含めてのなおちゃんだからさ。。

> でもね。なぜか
> akiちゃんに出会って
> akiちゃんの写真を眺めてると。そんな気持ちはなくなって。
> 目をとじて素直な気持ちになれるんだよ。
素直な気持ちになれるんだ、私の写真で。。
そう言ってもらえて嬉しいよ。
私は空の写真を撮ってるときは特に素直になれるから、そういう気持ちが
なおちゃんに伝わってるのかしらね。。

> きっと、妻で母でありながらも。一人の女性でいたい。そんな気持ちなのかな~。

いつでも一人の女性でありたいよね。
そういう気持ちは大事だと思うよ。
そういう気持ちで常にいると、魅力的になっていくんではないかなぁ。
旦那さんや子供さんたちもそのほうがもっと嬉しいだろうからさ。。

私はなおちゃんのメールやコメで素直になれるかな。
意地っ張りだからさ。。
この間のメールの件も、意地っ張りな人だと私はもっと意地っ張りになって
素直に接することが出来なくなるかも。。

意地っ張りは卒業しないといけないね(笑

札幌も暑いでしょう。。
無理しないで、しんどいときはゆっくり休んでね。

いつもありがと♪
  1. 2012/08/23(木) 07:37:51 |
  2. URL |
  3. aki #Jh0YPuzg
  4. [ 編集]

うっしーさん♪

うっしーさん、おはようございます。

コメントありがとうございます。

今の時期のもくもく~っとした雲は撮りたくなりますね~。
食いしん坊な私はいつもその雲はおいしそうやなぁって思ってしまいます(笑


> 昔「人恋しくて」という曲があり、
> 冒頭の「暮れそうで暮れない黄昏時は」というのは、
> てっきり秋の情景を歌ったものだと思っていました。
> ところが作詞家さんは、春の夕暮れをイメージして作ったとのことで、
> ああ、先入観でものを見てはいけないのだなと、
> 幼いおつむで考えたものでした。

その曲、どんな曲なんだろうかって朝から聴きました(笑
小さい頃、そのサビはよく聴いてたような記憶があります。
なんか懐かしいって思いました。
私も知らなければ、秋の情景だと思いますね。。

> これから秋に向かいます。
> 秋の夕暮れは、もう少し見ていたいと思う気持ちを置いてけぼりに、
> 季節を駆け足で塗り替えていくようです。
> そんなことを考えながら見ていると切なくもなるのですが、
> やはり自分の思いを込めて撮っておきたい気もします。

私にとって夕暮れはどの季節も苦手なのでありますが。
特に秋の夕暮れは物思いに耽ってしまうせいか、一番苦手な季節。
でも、一番綺麗に空が焼ける季節でもあります。
いい加減この切なくなる想いと仲良くなって 、
一人でいろんな想いに浸りながら、その想いを写真に写せたらいいなと毎年思います。
うっしーさんの秋のゆうやけいろを見せてくださいませ。

> とりとめもない書き込みでごめんなさい。
いえいえ、思われたことなど書いてくださってかまいません。
  1. 2012/08/23(木) 08:48:49 |
  2. URL |
  3. aki #Jh0YPuzg
  4. [ 編集]

あぁ、よい詩ですね

写真も良いですが、この詩に感動しました
大地のような深い愛情を感じます

また「ゆうやけいろ」という表現も良いですね
この写真に大変あっています

P.S.
最近歳を取ったせいか、涙腺がゆるくなっています(笑)

  1. 2012/08/24(金) 22:22:18 |
  2. URL |
  3. いつか見た風景 #mQop/nM.
  4. [ 編集]

いつかさん♪

いつかさん、おはようございます♪

コメントありがとうございます。

詩とよべるほどのものではなくて^^;
ただ、自分の想いを書いただけなんです。
それにいつかさん、褒めすぎぃ(笑

この空はあの松江のオフ会の帰りのときの空なんです。
宍道湖も夕方の空は綺麗だったんでしょうか。

憧れのかたと尾道を散歩したときに一緒に見たゆうやけいろと似てました。。
お互いのそれぞれの地でよく空を月を眺めておりました。
空を眺めてたら、気持ちまで届くような感覚になっていました。

お互いのカラダをいたわって祈ってましたから。。
今もただただ元気で笑顔でいてほしいなって思うのです。。


P.S.
いつかさんもですか。。私もだめですね~。本を読みながらドラマを観ながら
涙を流しています。。特に小さい子供が頑張ってる姿をみるだけでうるうるしてしまいます^^;
  1. 2012/08/25(土) 09:30:39 |
  2. URL |
  3. aki #Jh0YPuzg
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://aki0108k.blog115.fc2.com/tb.php/576-8d4ddac2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

aki

Author:aki
広島在住

Camera:D200 ・KLASSE W・F3HP
Canon IXY DIGITAL 600

Lens:
・Ai AF Nikkor 50mm F1.4D
・AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G
・SIGMA MACRO 50mm F2.8 EX DG
・SIGMA 70-300mm F4-5.6DG MACRO
・TAMRON SP AF 90mm F2.8 Di MACRO 1:1
・TAMRON SP AF 17-50mm F2.8XR
・Ai-S Nikkor50mmF1.2
カメラだけでなく自転車にもはまってしまいました。新しい相棒・・・Bianchi Fretta

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する